• ベストアンサー

リカバリ後のなぞのエラーメッセージ

パソコンと連動させていたプリンタが動かなくなるなど、不具合が起きていたので、先日思い切ってパソコンのリカバリ処理を行い、購入したときと同じ状態に戻しました。 リカバリ後、順に必要なソフトをダウンロードし、ネット接続後すぐにウイルスバスターもダウンロードしたのですが、どういうわけかなぞのエラーメッセージ??が出るようになって意味もわからず困っています。 メッセンジャサービス SYSTEMからALERTへのメッセージというタイトルで、英語で書かれており「STOP!IMMEDIATE ATTENTION REQUIRED Windows has found CRITICAL SYSTEM ERRORS. Download Registry Cleaner from: www.clean32.com FILURE TO ACT NOW MAY LEAD TO DATA LOSS AND CORRUPTION!」(全文書き写してみました。)いつもこれと同じメッセージではなく、ちょっと違う文のときや、やたらに長い文章のときもありますが、要するに何かエラーがあると言いたげなメッセージのことが多いです。OKをクリックすると消えますが、しばらくたつとまた出てきます。一体どういう措置をとったらいいのか…やはりPC自体に問題が起こっているのでしょうか?おわかりになる方、いらしたら教えてください。(パソ歴は一応5年くらいですが、あまり難しいことはわからないので、わかりやすく教えてくださるととてもうれしいです!)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

それウイルスですね。 もう一度リカバリして、今度はウィルスバスターを最初にインストールしましょう! リカバリするのが面倒なら駆除でもいいですけど、どうせならきれいさっぱりにしたほうがいいような・・・

cacao-mame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なんかあやしいとは思っていましたが、やっぱりウイルスなんですね…ショックです。早急に対処します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

他の方がすでに回答しているのですが、もう少し詳しく説明するとリカバリ直後はセキュリティホールがたくさんある状態なのです。この状態でネット接続すると数分の間にウイルスに感染します。 じゃどうするかというと、ファイアウォールやルーターを使います。おそらくルーターは使われていないでしょう? OSがわかりませんが、こちらを参考にしてください。

参考URL:
http://tomcat.nyanta.jp/t_html/contents/wininstall.shtml
cacao-mame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。リカバリ後はより感染しやすいということでしょうか。HPの閲覧とメールのやりとりくらいしかしたことがなく、無知ですみません。教えてくださったURL、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

SPやWindowsUpdateを入れる前には、いろいろ侵入されます。そのメッセージも、そのたぐいの進入の一種です。 OKを押したなら、すでに完全侵入されている可能性大です。 理解できないウィンドウが開いたら、×で閉じるかキャンセルを。 最初からリカバリをやり直した方がよいと思います。 SPも当たっていない状態でネットに繋ぐのは、実は無謀です。せめて、ウィルス対策ソフトを入れてから、ネットに繋ぎましょう。ルーターがあればなお安心。 …PC歴長くても、英語が読めないと…。今回はそれが幸いしていますが。

cacao-mame
質問者

お礼

わからないウィンドウが開いたらOKを押してはいけなかったんですね。英語力もPCにも無知な私にご回答くださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

参考URLはお役に立てますでしょうか?

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/010messenger.html
cacao-mame
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A