- ベストアンサー
親と金
自分の親とお金について、相談したく質問します。 現在、自分の母親(69)は国民年金とパートの収入。さらに自分が4年前に200万を あげたのを年に20万ずつ、10年間もらう郵貯の保険に入れてもらっています。 また、同居の姉(独身)からも月に5万近く入れてもらっています。 父親は自分が小さい頃に離婚していていません(養育費はずっともらっていたようです) 私は高校を卒業してからは、親にお金をあげることはあっても、もらったことはほとんど ありません。 毎年、盆と正月にはなんとなくお金を要求され、以前は私も普通に給与があり、子供も いなかったのでだいたい3,4万は渡していました。それ以外でも今年は実家の屋根が 壊れたとかで、ここ2年で60万近くは渡しています。 今年の8月に自分はリストラにあい、他の会社に就職したところ、かなり年収が下がって しまいました。さらには来年に子供が生まれることになりました。 先日、親からすごい剣幕な声でお金を入れるように要求されました。 ここ数年ずっと悩んでいたのですが、こっちもお金がないんだよとちょっとでも反論しよ うとすると「自分が育ててやった」との1点張りでどんどん、親に対して憎しみを持つよ うになってしまいました。 なにかいい方法はないのでしょうか。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
限られた収入で誰も生活しています。 デ、親よりも、子供の養育のほうが優先ですので、 扶養の義務があったとしても、今現在のあなたの収入と お子さんが生まれたことなどを考慮しても、【すごい剣幕】でいわれる必要もなければ、 【育ててやった】というのも無視していいですよ。 今、あなたが、自分の子供を【育ててやっている】ので お母様の育ててやったという恩は、垂直に自分の子供に返しているのです。 こっちをみろ(お金をよこせ)というのは筋違いです。 今後のこともありますので、堂々と、もう出せないとはっきりいいましょう。 お子さんの養育費は今後も学費としてもかかります。 早めの、正論で返すことで十分です。 できない、出ない、優先順位を主張しましょう。 一人当たりの金額として主張するのも必要です。
その他の回答 (4)
私の弟のお嫁さんがやっぱり母子家庭で同じ感じです。 ですが強制的にくれとはいいませんが奥さんが渡しているそうです。 でも大変なお母様ですね。 私の感覚ですとパートに年金に個人年金(郵便局)+お姉様からの5万でやっていけないことが不思議でなりません。 問題はどこにあるのでしょうか? お金が本当になくお金を要求しているのでしょうか? それとも家庭をもつ貴方様に嫉妬しているのかもしれませんよ? お盆や年末年始のお金くらい言われる前にくれと。 お姉様も普段親は私がみている(同居なだけ)なのだから一時金(屋根の修理、お盆や年末年始のお金)くらい出してほしいというお姉様と結託している心でしょうか? 私には本当にお金がないのであればその生活を見直さないといけないように思えます。 いくら付け焼刃程度にお金を渡してもなんの意味もありません。 そうではなく、お母様は寂しいのでは? こういった一時的にかかるお金くらい出してもらって当然と思えるほど貴方は何もしてない。 自分に何もしてくれないという嫉妬、怒り、悲しみ、孤独などの感情ではないでしょうか? これは家庭をもって離れればわかりますよね。 ご自分には新しい家庭があって子供も生まれるのですから。 お母様にお金を渡していれば伴侶から(すみません、男性か女性かわかりませんのでこういった書き方をしてますが)旦那様の立場なら間違いなく奥様からお義母様への不満がわきでます。 板ばさみになると思います。 解決は私なら手紙を書きます。電話だと感情のぶつかりあいですから。 自分は憎くてお金を出さないわけではなく、仕事をかえたばかりだし子供も生まれるから無理なんだということを理解してほしい。 今まで出来ることはやってきたではないかと。 無理を言われれば自分が借金をしなくてはならない。 そこまで必要なお金なのかということ、収入の中で家計を切り盛りしてほしいということ。 自分には新しい家庭、自分の家族がいるということ切々と語るしかないように思えます。 お金を要求する親を憎んでしまいそうで辛いと… それでももめるなら家計簿を見せてもらいましょう。 お母様お姉様のお金の流れ、生活をご存知ですか? 案外ムダだらけだったりしませんか?女性二人だと夕飯だって面倒だといってお惣菜を買ったりして無駄な出費が多いのかもしれません。 古い家も修繕費がかかります。 これからのことを考えるなら経費老人ホーム、グループホーム、養護老人ホームも視野にいれて明朗な収支の流れと将来を見据えて計画をたてていかなきゃなりません。 一度お姉様ともご相談なさっては如何ですか? 今後どうするのか?お姉様にも不満があると思います。一緒に暮らしていればどうしても普段のケア、面倒を見ることはお姉さんが一番しています。 そういった話をしたり、心が実家にあることが大事に思えます。 離れていても自分たちは家族なんだという心です。 弟の家ではやっぱり突発的にかかった費用は負担しているそうです。 たとえば壊れた給湯器30万の修理代。 年末の年越し代金。お年玉ということで(年末はどうしても物価がたかくなりますから)として3万くらいを自発的にお渡ししているそうです。 家族は家族だからこそ、もめると手がつけれません。 でも家族ですから。 すこしお金という視点ではなく違う視点から話をすることおすすめします。
お礼
ありがとうございます。私は男性ですよ。無駄があるのではないかという指摘。食費にしても、惣菜で無駄ばかりです。節約しようという気はあまり見えません。私が実家に帰省したときにはよく高い肉を焼いただけで今日の食事はさぞ豪華といい張っていました。。。。 恥ずかしいのですが親は将来のことなど何も考えていません。見かねた私がそのとき持っていたのを郵便貯金の年金にして渡しただけです。その頃はまだ私も独身でしたし、渡せるお金もあったのですが今の状況では無理なのです。親は子供が援助するのは当たり前のことだと言われるたびに腹がたってきます。親不孝と非難されても私は縁を切りたいと思います。いろいろと愚痴っぽくなってごめんなさい。もうちょっと考えてみます。
どう事情であれ、ない袖は振れないと思いませんか? 親御さんの援助より、自分の生活が一番大切だと思います。 質問者さんもご家庭がある以上、距離をもった関係にかえてみてはどうですか? はじめは、トラブルがあると思いますが、アテにされてもできないことはできないとはっきり意思表示しないと、今の関係から脱却するのは難しいように思えます。 私も以前は、親の借金原因で親と距離も持っていましたし、妹は未だに親に電話すらしていません。 検討違いの内容だったらごめんなさい。あ
お礼
ありがとうございます。本当にもう切れるものなら縁を切りたいです。遺産など欲しくもなく、どうせ面倒になるだけですし。またこれは余談ですが、私が結婚したときにまず言われたことが保険金の受け取りは自分から変えてくれるなと。。。そんな親普通いないでしょう。
以前からそのような性格の方だったのでしょうか? 最近おかしい・・・と感じられたのなら、「ぼけ」が始まってきたのかもしれません。違ったらごめんなさい。 「ぼけ」と言うのは、最初はいつもそういう症状ではなく、「まだらぼけ」から始まります。 もし、そうでなくても、一度、お姉さまと御相談なさったらいかがですか?
お礼
ありがとうございます。ボケてはいません。たぶん昔は祖父がお金をもっていたせいか、ぜいたくというか高価なものを買うくせがありわがままなのです。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
何かのストレスがお金を要求する行為として出ているのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。昔から、上等なものばかり購入したり、食べたりしていたせいで生活レベルを落とすことができないようです。
お礼
ありがとうございました。皆さんの意見を聞いてずいぶんすっきりしました。確かに育ててもらったかもしれませんが、それに対して恩を着せるような親はきっといい親ではないのでしょうね。直接話しても受け入れてはくれそうにないので簡単に手紙を書くことにしました。前途多難になりそうですがはっきり言わないとずるずるいってしまいますので早めにしたいと思います。