ベストアンサー 変換前の文字色の変え方 2006/12/17 09:55 EXCELで文字を入力すると 変換前の文字が今までは黒でしたが いつのまにか青に変わってしまっています。 元の黒に戻すにはどのようにすればいいでしょうか? 知恵お貸し下さい よろしくお願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ja7awu ベストアンサー率62% (292/464) 2006/12/17 10:44 回答No.1 まず考えられることとしては、 IMEツールバーの[ツール]をクリックして、[プロパティ]を選択します。 表示されたウィンドウの「全般」タブで「色設定」欄が、「ATOK」 や 「ユーザー設定」に なっていたら、「Microsoft IME」にして[適用] [OK]します。 これで如何でしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A 突然文字変換のエラーが出ました 今まで問題なく変換していたのに、文字入力のワードやエクセル、CADも入力した文字変換があべこべです。解決法を教えてください。 一太郎の入力文字確定前の文字色について 困っています。 ご存じの方教えて下さい。 一太郎を普段使わないのでよくわかりません。 例えば「しつもん」と文字を入力して スペースキーを押して変換すると「質問」となりますが 「しつもん」は確定前を見た目で確認できるように青文字になってますが それが確定後も確定前も黒文字になっていて 入力途中なのか確定してるのか見分けがつかないと言う 現象が発生しました。 これってどこかで設定が出来ると思うのですが どこで設定するのでしょうか? Excel 辞書登録した文字の色を変換したいのですが・・・ こんばんわ。 今、父に頼まれて簡単な表を作っています。 父は文字を入力する事ができないので、決まった文字を私が辞書登録して父でも簡単に入力できるように工夫している途中です^^; そこで質問なんですが、辞書登録した文字に色の指定はできるのでしょうか??たとえば・・・ 元の文字 辞書登録 変換後の希望色 庁舎 → ち 赤色に 年休 → ね 青色に 補助 → ほ 黄色に 変換後は赤で『庁舎』、青で『年休』・・とうでるようにしたいのです。 単語登録はできているので黒では表示されるのですが色の指定などは可能でしょうか?? ちなみに条件式書式で設定してみましたがうまくいきません。何か他に方法はないでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワードで変換中の文字色が! ワード2003を使用しています。文字変換の色がATOKが使い慣れているので、オプション→編集と日本語入力→下の変換中の文字列の色のボタン→色設定のタブ で設定しましたが、入力中の背景が黒で文字色が白、変換すると背景色の黒だけで文字が消えてしまいます。たぶん、文字色も黒なのだと思います。変換決定すると黒い文字色で出ます。 これでは変換中に何がなんだか判らなくなってしまいます。 IMEに戻してみても、何も変わりがなく、困っています。 おわかりになる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 Offece 2000 Word での文字変換が出来ない 今、Offece 2000 Word を使っているのですが、この間までは 文字変換が出来ていたのですがここ最近、文字変換が出来なくなってしまいました。 症状としては、たとえば「くろまる」と入力をすると通常であればスペースキーを押すとズラーっと変換したい文字や記号が出てくるのですが、今現状は「くろまる」と入力すると「kうろまる」やEnterキーを押していないのに勝手に「くろまる」と入力したらそのままひらがなで決定してしまうんです。 この症状はWord に限って(新規作成や今までの保存していた物も含み)の症状らしくエクセルやメールなどは普通に入力、変換が出来ていす。 いろいろと調べては見たのですが原因がわかりません。 ご回答よろしくお願いいたします。 当PCは Windows XP Home Edition 言語の設定は IME スタンダード 既定の言語は 日本語-Microsoft Natural Input 2002 Ver.8.1 変換中文字が急に見えなくなりました。 タイトル通りなのですが、MicrosoftOutlookを使用中に急に変換中の文字が見えなくなりました。 文字を入力し、変換しようとスペースキーを押すと背面色が黒(にみえる)、中の文字色は濃い青で(っぽくみえる)どうなっているのだか分かりません。2度押すと候補文字(辞書)が出るのですが手間です。 WORDも同様のことが起きています。 なお、wordのツール→オプション→変換中の文字色の色は試しましたが何も反映されません。 他に手はありますでしょうか? とても使いづらくて困っています。 なお、何かうっかり押してしまってこうなったようで、何か設定変更中に起きたわけではありません。 普段はATOK使用・wordは2003です。 足りないところは補足いたします。 よろしくお願いいたします。 文字が後ろから変換される WindowsXPを使っています。 2、3週間ほど前から、文章を入力したときに文字が後ろから変換されるようになってしまいました。 前の文字を変換するときに、いちいちカーソルで戻らないといけないので、とても不便です。 どうすれば元に戻るのでしょうか? ナチュラルインプットにはなっていません。 よろしくお願いします。 文字変換について。 こんにちは、前から疑問に思ってたことがあるのですが、教えてください。 私はWIN XPを使っています。 文字を入力し、変換キーで変換し、漢字が出た後に続けざまに入力するとたった今変換した文字が消えることがあります。 説明が下手ですみません。 分かりやすく説明しますと 『今日の天気は雨です』と入力、変換したいと思います。 『きょうの』と入力して『今日の』がすぐに変換された後、エンターキーも何も押さずにそのまま『てんきは』と打ち込むと、 『今日の』の文字が消えることがあるのです。 原因が分かるかた、教えてください。 IME 2002です。 説明下手ですみません。 足りない説明は補足していきます。 よろしくお願いします。 文字変換で・・・ 文字変換が急におかしく?なりました。 普通の一般入力なんですけど、 今まで、 Shift + 文字 を押すと、英文字の場合、【大文字】になっていたのに、急にそれが逆になってしまいました。 つまり、Shift + 文字 を 押すと 英文字が【小文字】になってしまうのです。 どうしたら、元に戻るのでしょうか?素人質問で申し訳ありません。 エクセルやワードの文字変換で! エクセルやワードの文字変換で! エクセルやワードの文字変換で、「と」と一文字入力して変換→「東京」「ち」と一文字入力して変換→「千葉」となる。こんな風に設定できますよね? 携帯電話では、ユーザー辞書とかゆう機能だったのですが。 Excelで文字色別に文字数をカウントする方法は? EXCELの表で、ある列に黒・青2色に分けて文字が入力されています。 列の中には一つのセルに黒・青の文字が混在している場合もあります。 知人が翻訳の仕事をやっていて、黒文字の分だけが報酬の対象になる関係で、色別に文字数をカウントする必要があります。 この作業をワークシート関数や何かのコマンドで実行する方法があるでしょうか。 もしなければVBAで、ということになるかと思いますが、何分マクロが不得手なので、なかなか構文を考えつきません。どなたか教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。 なお、EXCELで難しければWORDの表に変換しても構いません。(行数は数千行あります。) 変な文字変換 初心者です。。 NEC製のLaVieを使っています。ちょうど一年前に購入しました。 最近、というか・・・ある時を境に文字変換がおかしくなりました。 例えば、「こんにちは」と今まで通りに入力すると「26んn5ch5は」と、画面に出てしまいます。 今、文字が入力出来るのは、キーボードの左下にある「Fn」というキーを押さえながら入力しているからです。 以前にも同じ状況になったことがあるのですが、でたらめにキーを叩きまくっていたら元に戻りました。 どうやらまた変な設定をしているみたいですが、私には解りません(T_T) こんな解りにくい説明で解る方、どうか元に戻す方法を教えてください! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 文字入力後の変換作業について 文字入力後の変換作業について 文字入力の際 例えば えくせると平仮名で入力した後 えくせるという文字をエクセルと 入力後にカタカナにて修正したいのです。 IMEの場合は、カタカナにしたい部分を選択して スペースにて変換させるとできたのですが 今はグーグルの日本語入力にて文字入力をしています。 グーグル日本語入力の設定ではできないような感じなのですが 入力後に変換はできないのでしょうか? 文字変換の前に決定されてしまう 文字を入力すると、変換をする前に決定されるようになってしまい困っています。 例えば「小説」と書くためにsiで「し」と入力すると、その時点で決定されてしまい漢字変換ができません。 どのソフトを用いても上記のようになります。 どなたか解決方法をご存知でしたらよろしくお願いします。 こちらの環境はwindows7 64bitで、昨日まで変換は可能でした。 未変換文字が ワード2000を久々に使おうと思ったのですが、文字を入力したらふつう未変換文字は色が反転するのに、真っ黒の四角で■こんなカンジで入力した文字が分からず、変換してもなにを選んでるか分からない状態です Enterで確定するとふつうに表示されるのですが、変換中が黒いとさっぱり何を選んでるかわからないんです。 オプションで日本語入力の編集て変換中の文字をクリックしても、何もおこらないし 何が悪いか分かりません。 システムスキャンしてみたら「FP4ANWIDLL」と「RAGENTDLL」が破損しているってでましたが、復元もとのフォルダがわからず。修復出来ませんでした。 これが原因ですかね? エクセルとか他のアプリケーションの時は平気なんですが ワードだけです。 再インストールしてみましたが、直りません 何が原因か?どうしたらいいか? 教えて下さい エクセルとワードの変換候補の文字化け エクセルとワードの変換候補の文字化けで困っていますのでお助け下さい。 このような症状になっております。 例えばワードで「しょうじょう」と入力し変換する http://hidebbs.net/bbs/royals?sw=vi&no=44400413&s=t 候補がみな□の半角のようなもので出てきて、変換候補がわからない エクセルでも同じ症状がでていて、例えば「こうきゅう」と入れて変換する http://hidebbs.net/bbs/royals?sw=vi&no=44400417&s=t 同じように候補がわかりません 自分ではどこかをいじったつもりはないのですが、いつのまにかこのような状態になってしまいました どうすればきちんと漢字の候補が表示されるように元に戻りますでしょうか? エクセル2000 ワード2000 XP 使用です よろしくお願いいたします エクセルで小文字を大文字に変換する方法 データを登録する際に、小文字が入力されたら自動的に大文字に変更する方法はありますか? 関数などで後から変換するのではなく、入力したときに大文字しか入力できないようにしたいのです。 例)abcと入力 → ABCに変換 それか、エクセルのブック自体を大文字しか入力できないように 設定できないでしょうか? 変換中に反転し、見えなくなる 自分ではよく分かっているつもりだったのですが、何をいじったか下記のような症状です。お助けください。 ワードやエクセルにおいて日本語入力をする時。 入力時に黒の反転状態になります。結果として変換させると、黒の反転のなかで変換候補文字が黒なので、見えなくなってしまい、正しい変換候補を選んでいるのか分からなくなってしまいます。 こんなことは初めてなのでいろいろATOKのプロパティなどをいじってみるのですが直りません。お助けください。 文字変換ができない。 先日、リカバリーしてから文字変換ができなくなって困ってます。 OSはWin98です。 office2000を入れてます。 IME2000使用しています。 リカバリーしてから、[F9][F10]の変換ができなくなりました。 以前は、「てにみしらてと」と入力して[F9]で変換すると 「WINDOWS→windows→Windows」 と変換していたものが、 カナ「テニミシラテト」に変換されるようになりました。 同様に、[F10]では半角カナに変換されるようになりました。 [F7]と[F9]が同じ変換で、[F8]と[F10]が同じ変換になります。 Fキーが使えないのがとても不便で困っています。 もう1つ。 リカバリーする前は、ひらがな入力(ツールバーの表示が「あ」)の時に『CapsLock』キーを押したら、英数入力(ツールバーの表示が「A」)に切り替わり、再度押したらひらがな入力に戻っていたのに戻らなくなってしまいました。 変換キーの横のひらがなキーを押したらかな入力になるのですが、今までと違う方法なので、不便で困っています。 IME2000を再インストールしてみたのですが、症状は変わりません。 元に戻す方法はありますか? 教えてください。 文字入力変換で「かお」と入力すると「霞尾」と変換される メールで「かお」って入力して変換すると 「霞尾」こんな感じで一文字づつ変換されてしまうんですが どうしてでしょうか? たまになるのですがいつのまにか直ってるんです・・・。 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など