• ベストアンサー

FedoreCore6でパスの通しかたがわからない。

 そのまんまなんですけどパスの設定ファイルの場所と方法が わかりません。  昔の雑誌にそれを可能にする、関数がのっていたのですが 使いかたもわからないので、無理でした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.4

/etc/bashrc も ~/.bashrc も ~/.bash_profile もみな bash で実行されるシェルスクリプトです。linuxは初心者のようにお見受けしますが、windows はある程度おわかりと仮定させてもらいますが、.bat と同じようなものだと考えればいいです。はるかに機能は強力ですけど。 bashの機能はとてんも豊富で、使い方をこのようなところで解説できるようなレベルではないので、[bash シェルスクリプト]でGoogleで検索してみてください。いっぱいでてきます。

cherry_boy
質問者

お礼

いやーびっくりする程の洞察力と説明の丁寧さに驚きました。 ぼちぼちがんばります。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.3

/etcにも bashrc があります。こちらはファイル名の先頭に . がありません。これには全ユーザー共通の設定を書きます。当然root でなければ記述権限がありません。 /home/xxx/.bashrc には個人用の設定を書きます。 windows でも環境変数を設定するダイアログには個人の環境変数とシステムの環境変数がありますが、同じような関係です。

cherry_boy
質問者

補足

実は解決したと思ったら$PASHで通っていないいないところのパスが通っていたので悩んでいたところ今回のお返事いただいたところです。 moritan2さんに聞きたいのですが教えていただいたファイルは何というしゅ類なんですか?スクリプトっぽいファイルみたいなのですが、 自分ではいじり方がわかりません。 もう一言いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.2

>出来れば、ディレクトリも教えてもらいたかったですけど たぶんetc辺りに在るということですね。 ホームディレクトリです ~/.bashrc ~/.bash_profile

cherry_boy
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事解決できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

.bashrc でも .bash_profileでも PATH= で記述するれば、login の時に設定されます。

cherry_boy
質問者

お礼

ありがとうございます。 その一言が、ホント有難いです。

cherry_boy
質問者

補足

出来れば、ディレクトリも教えてもらいたかったですけど たぶんetc辺りに在るということですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A