• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:髪のもつれ)

髪のもつれが気になる!キューピーちゃんの髪がどうしてもつれるのか教えてください!

このQ&Aのポイント
  • くせ毛の私にとって、肩くらいのパーマヘアは扱いやすいスタイルですが、生え際にうねりがあり、全体的にぼわっとした印象になります。
  • 特にショートにすると、うなじの部分がキューピーちゃんのようにくるっとなるのですが、この部分だけがもつれることが多くて困っています。
  • 毎朝ほぐしても、夜にはまた同じようにもつれてしまうので、なぜこの部分だけがもつれるのか不思議です。髪のもつれについて詳しい方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

えっと,万が一,登録商標などに引っかかると困りますので,とりあえず,問題にその部分を「モズキーキー」(モズのクチバシみたいだと言うことからですが,はっきり言って,方言です)と呼ぶことにしますね。 モズキーキーの所に限ったことではないのですが,髪の毛が絡みやすいと言うことは,キューティクルが開いたままになっていると言うことで,髪の毛が傷んでいると言っていいと思います。(ちなみに,髪の毛は痛みを感じませんよ) で,そのモズキーキーの部分は生え方が絡みやすい生え方だと言えますので,キューティクルが開いている傷みと相まって,少しの時間ですぐに髪の毛が絡んでしまうのだと思われます。 まぁ,生え方が絡みやすい生え方だとしても,キューティクルがしっかり閉じていれば,絡むようなことはまずないと言えますので,キューティクルを丈夫にすることが大切になると思いますよ。 ということで,次のことを試してみてください。 まずは,毎日,正しくトリートメントをしてください。 一番良いのは,洗い流すタイプのトリートメントですが,現状を考えますと,洗い流さないタイプのトリートメントでも構わないと思います。(でも,出来るだけ,洗い流すタイプを使うようにしてください) また,朝,出掛ける際には,必ず,スタイリング剤を使うようにしてください。 出来れば,リキッドタイプが良いのですが,ヘアクリームやヘアワックスなどでも構いません。(スプレーやムースなどは避けるようにしてください) シャンプー後などの乾燥は,きちんと乾かすようにしてください。 髪の毛が湿った状態で放置されますと,キューティクルがダメージを受けやすいですし,また,キューティクルが開いたままになってしまいます。 そのため,自然乾燥は厳禁ですので,しっかり,ドライヤーを使って髪の毛を乾燥してください。 乾燥法に関しては,このサイトの質問QNo.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」(http://okwave.jp/qa1405332.html)の回答ANo.5「乾燥」を参考にしてください。(これ以外にも正しい乾燥法はありますけどね) なお,ドライヤーは,「ドライヤーの熱が髪の毛に残っている間は,髪の毛を手で触るとしっかり乾燥しているように感じるが,その熱が冷めると,髪の毛を手で触ったとき,何となく湿っているような漢字になるまで」乾燥するようにしてみてください。 あと,もし,乾燥肌までいかなくても,肌に潤いがないなどの悩みもあるようでしたら,タンパク質,亜鉛,鉄,銅,カルシウム,ビタミンA,ビタミンCをきちんと摂取出来るような食事を心懸けるようにしてみてください。 ただし,サプリメントに頼るようなことだけは避けるようにしてくださいね。(サプリメントに頼ってしまいますと,栄養不足状態になりやすいですからね) また,亜鉛,鉄,銅,カルシウム,ビタミンAには,許容上限摂取量というものが定められていますので,1日の合計がこれを超えないように気をつけてくださいね。 ちなみに,これらの栄養は,髪の毛のキューティクルの材料であるコラーゲンを生成するためのもので,副作用としてお肌がプルルン肌になる場合もあります。

yukichi30
質問者

お礼

大変お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません とても詳しくご解説いただき、本当にありがとうございました! 私の場合、髪の乾かし方がまずかったのかと思いました これから少しでも改善できるように頑張ってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyesK
  • ベストアンサー率67% (147/217)
回答No.1

首の後ろですと、洋服のえりが頻繁にあたると思われますので、何気ない動作でも髪が絡んだり、もつれやすくなるのではないかと思いました。私は前髪の生え際にかなり強いうねりのある癖がありまして、何もしないと内側から自然に前髪だけが立ち上がってしまいます。前髪ですので「もつれ」はあまり気になりませんが、時々ねじれの角度次第では目に向かって突き刺さることがあります^^;。それはさておき、髪の毛そのものにねじれやうねりがあると、他の毛とからみやすいのはあるかもしれませんね。

yukichi30
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません 襟足の部分だけがひどくもつれるので、おっしゃるとおり洋服の襟のせいかもしれませんね! 目からうろこです! 本当にどうもありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A