- ベストアンサー
愛媛 松山 道後温泉本館
こんばんは。 四国に旅行に行きます。 松山の道後温泉本館についての質問です。 宿泊するホテルにも温泉はあるのですが、 せっかくなので道後温泉本館にも行ってみたいのです。 ガイドブックを見て、 神の湯と霊の湯、また2階席、3階席個室などがあることは、分かったのですが、 実際の入浴の方法、というか順序が分かりません(^^; 脱衣室のほかに、休憩室があって・・・。見学するところもあって・・・。 正直???という感じです(笑) まず脱衣室で服を脱いで入浴し、借りた浴衣を着て休憩室で休憩、 その後、また脱衣室で着替えて帰る、という感じですか? 着替えが出来るのは脱衣室だけですよね? また、展示室や又新殿などは、いつ見学したらいいのでしょうか? 入浴前?後? ちなみに、タオルを貸してくれるとのことですが、これってどのくらいのタオルのことですか? バスタオル?それとも、浴室に持って入る小さめのタオル? またロッカーは鍵のついているものでしょうか? 貴重品だけでなく、洋服もすべて、きちんと鍵のついたところに預けたいのですが。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ilovekyotoさま、はじめまして☆ 道後温泉本館、今年の春に行って参りました。 私は「霊の湯3偕個室」を選びました。 と言うのも、これには坊ちゃん団子とお茶が付いていたからです。 折角行くのだから「道後温泉本館」+「坊ちゃん団子」のセットで楽しみたいという単純な理由からです。 ただ、結果として大満足でした。 何せチェックイン前でしたから荷物もありましたし、そういう意味で個室には鍵付きの押入れ??みたいなのがありそこに荷物は入れる事が出来ました。 またもう1つの理由は・・・ 「霊の湯」だけではなく「神の湯」にも入る事が出来たからです。 館内説明も簡単ながらありますし、2つのお風呂に浸かる事が出来、大広間で着替えなくて良く、大きな荷物の心配もしなくて良い これが私の「霊の湯3偕個室」を選び、オススメする理由です。 宜しかったらお試し下さい☆
その他の回答 (2)
>せっかくなので道後温泉本館にも行ってみたいのです ぜったいにおすすめです 脱衣所の衣類入れはかぎ付き かぎにはゴムがついていて手首に巻いて入浴している 下足箱にもか鍵がある せっけんシャンプータオル 番台で買える タオルは借りる? ここにホームページがありますよ http://www.city.matsuyama.ehime.jp/dogojimu/tanken/
お礼
おすすめです、と言われると、ますます行きたくなりますね♪ ホームページも見ました。 参考になりました。 どうもありがとうございました。
- jungo
- ベストアンサー率33% (1/3)
文面を見た感じおよそ理解されているようですが、 入浴の順序みたいな決まりはコースによって変わります。 まず2階で浴衣に着替えて、それから入浴し、湯上りに休憩室で休憩、 その後、着替えて帰るという感だったと思います。 細かくいきますと、 1、神の湯階下(普通の銭湯感覚、タオル無し) 2、神の湯2階席(2階で浴衣に着替えて、湯上りに茶菓子が出ます) 3、霊の湯2階席(床の間付の大広間で浴衣に着替、利用時間1時間) 4、霊の湯3回個室(和風個室が80分貸切) 2~4は案内役の方が付いて大雑把に説明してくれますので、始めての方でも安心して利用できると思います。 旅行で行かれるのですから、2~4番がお勧めです。 又新殿は確か、21時まで観覧できたと思います。 タオルは2~4のコースの場合、確か小さめのと大きなタオル一枚ずつ貸してくれます。1のコースでは貸してくれません。 ロッカーは鍵付きと、鍵なし、両方あります。 脱衣所に鍵付きがあったと思うのですが、ちょっとうろ覚えです。 2回ほど旅行で行っているのですが、もし誤りがありましたら申し訳ありません…。おそらく上記のようであったと思います。 とにもかくにも、素朴で良い所です。良いご旅行を(^^)
お礼
温泉に入る前に1度着替えるんですね(^^; というか、2階にも着替えが出来るところがあるんですね。 ガイドブックの案内図というか間取図?を見る限り、 着替えが出来そうなのは1階の脱衣室くらいしかなさそうだったので。 まさか、休憩室で着替えるということではありませんよね?(笑) ちゃんと男女別れてますよね? どうもありがとうございました。
お礼
回答どうもありがとうございます。 霊の湯3偕個室、良さそうですね。 せっかくの旅行だし、ちょっと高いけど贅沢してみようかな、と思っていたところです。 神の湯にも入ることができるというのは、初めて知りました。 荷物の心配がない、というのも良いですね。