• ベストアンサー

Core2 Duo E6700 について

今回E6700を使って自作したのですが、付属のソフトで確認したところクロックが1.6ギガになってしまいます。どこぞやのHPで無負荷時はクロックが下がるとの記述がありましたが、実際どうなのでしょうか?OCをしてもデバイスマネージャで2.66と表示されるだけです。お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 CPU Core2 Duo E6700 マザー AUSU P5B DELUXE HDD HITACHI IBM SATA 250GB VGA ギガバイト製7900GTX です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

> どこぞやのHPで無負荷時はクロックが下がるとの記述 「インテリジェント・パワー・ケイパビリティー」と言う機能ですね。 「SpeedStep」の良くした物らしいですが・・・。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/review/gx1000bp.html
-wow-
質問者

お礼

なんとか自己解決いたしました。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

BIOSでEISTとACPI2を有効にして、電源管理でディスクトップ以外を選択すれば、低負荷時にクロックが下がります。 ただ、これらは「設定しなければ」有効になりません。 …ほんとうに「自」作しました?

-wow-
質問者

お礼

ええたしかに自作ですw AMD派でしたので、初のintel自作でした。 BIOSの設定でこんなに悩んだのは初です。 C1EをOFFにするだけでした。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A