- ベストアンサー
BGMの音楽配信サイトを探しています。
皆様の中に昔『ゲバゲバ90分』というパロディTV番組があったのをご存知でしょうか?日本放送でオンエアしてました。あの番組のオープニング曲の題名が知りたいのです。それと深夜ラジオの『オールナイト日本』文化放送だったと思いますが、あのオープニング曲の題名を教えて下さい。この二つの曲のBGMをインターネットからMR3でダウンロードしたいのですが、そんなホームページありますか?私はこの2曲のBGMで、ちょっとしたアニメーションを作ってみたいと考えています。私なりに探したのですが、さっぱり見つかりません。皆様のお知恵を貸して下さい。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
んもー、しょーがねーなー(笑) > クラシックならどうです。あれなら著作権はないはずです。作曲家は100年・200年以上の昔の曲なので、著作権は関係ないでしょう。音楽家は演奏してるだけですし、故人の音楽を奏でたところで著作権は発生しないはずです。 確かに著作権はありません。 ですが「著作隣接権」は演奏者やレコード会社などに発生します。 レコーディングされた音源から無断で使ったら著作隣接権侵害です。 これもやめておいた方がいいでしょう。 ホームページBGM用に配布されているフリーのmidiファイルを使うのはいかがでしょう。 googleなどの著名サーチエンジンで 「クラシック midi 素材」などのキーワードで探せば見つかるはずです。 これなら、著作隣接権はmidiファイル作者にしかなく、 その権利者が「フリーで使っていい」と言っているのですから。 ただし、使用に際して条件を設けている場合があるので、それに従ってください。 わからなければ権利者に問い合わせましょう。
その他の回答 (4)
本当でこれで最後にしてくださいよ。 もしまだ疑問点があるなら、新規質問にしてください。 > それは昔からどこの国でもある民謡や童謡、地唄などです。レコードにすれば著作隣接権が発生しますが、もし、いまだ録音されたこともなく、風習として残っているもの。『こりゃ、ええで!』と思って使ったらどうなります?こんなのに著作権はあるのでしょうか? 録音するなら、当人(相手が子供ならその保護者)に承諾を得てからにしましょう。 ちゃんとあなたの意図や使用目的を説明して。 でないと「勝手に録音して使いやがって!」と怒られますよ。 著作権or著作隣接権以前の問題です。
お礼
いろいろと教えて下さってありがとうございました。これまで知らなかった著作権の知識を得ることができました。心より感謝致します。本当にお世話になりました。
もうこれ以上は回答しませんよ(笑) > TVドラマなんかのクライマックスに流れる短い、本当にごく短いBGMにまで著作権はあるのですか? あります。 実際、そのような数秒程度の短いBGMでもサントラ盤に収録されるようなことがあります。 > 効果音にも著作権は派生しますか?更にTVコマーシャルの擬音も…。この世の中著作権だらけなんでしょうかねぇ? 効果音や擬音は「音楽」ではありませんが、 作った人が「これは自分の著作だ。勝手に使うな」と主張すれば認められるかもしれません。 「著作権」についての子供向けの啓蒙サイトを参考URLに貼っておきます。 まずこのレベルから勉強なさった方が良さそうですね(笑)
- 参考URL:
- http://www.kidscric.com/
お礼
どうもどうも本当にありがとうございました。勉強になることばっかでした。著作権の神髄を得たような境地です。ほんまに子供向けサイトから学ばなあきまへんなぁ。そろそろ締め切ろうと考えてますが、これまでの質問の中で、一つ疑問点を発見しました。それは昔からどこの国でもある民謡や童謡、地唄などです。レコードにすれば著作隣接権が発生しますが、もし、いまだ録音されたこともなく、風習として残っているもの。『こりゃ、ええで!』と思って使ったらどうなります?こんなのに著作権はあるのでしょうか?嫌気さしてると思いますが、私の向学のために教えて下さい。おそらくこれが最後になるでしょう。多分…。
> ちなみに趣味の一環で、曲を部分的に引用してもヤバいのでしょうか? 無断で「ホームページで公開」してしまうと著作権侵害です。 いくら趣味・非営利であっても。 「1曲につき年額1,200円」の著作権使用料を払って使わせてもらうという方法はあります。 ただし、その方法でもmp3音源やCDから作成した音源などは使えません。 音源の権利者(レコード会社など)の許可が必要になりますので。 たとえば自分でMIDIを作成するなどの方法で音源を作らないといけません。 いずれも詳細はJASRACのホームページで。
- 参考URL:
- http://www.jasrac.or.jp/
お礼
良く判りました。仕方がありません。引用は諦めます。別な方法を考えます。ご教授ありがとうございました。
補足
そうそう今はっと思いつきました。クラシックならどうです。あれなら著作権はないはずです。作曲家は100年・200年以上の昔の曲なので、著作権は関係ないでしょう。音楽家は演奏してるだけですし、故人の音楽を奏でたところで著作権は発生しないはずです。モーツァルトの曲は誰が弾いたってモーツァルトなんですから…。CDから引用したって誰が演奏したのか分かりっこありません。どうでしょう?
「ゲバゲバ90分」はTVサントラ盤が出ています。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=700360 「オールナイトニッポン」のテーマ曲は、 Herb Alpertの「BITTER SWEET SAMBA」です。 最近はRe:Japanもカバーしていますね。 これらの曲をダウンロードするサイトについては回答しません。 > 私はこの2曲のBGMで、ちょっとしたアニメーションを作ってみたいと考えています。 その行為は著作権違反になると思いますので。
お礼
kumataro_様 早速の回答ありがとうございました。今回のアニメーション制作は営利目的ではありません。曲の一部分を自分の趣味のホームページのイントロに引用しようかなぁと思ったのです。まだ抜粋段階で決定はしてません。メロディがもっと単調な曲も探しているんですけどね。リズムが判っていても題名の判らない曲ばっかりで頭を捻っています。音楽には疎いので…。 ちなみに趣味の一環で、曲を部分的に引用してもヤバいのでしょうか?もしそうなら考え直さないとダメですし、趣味で差し支えないならダウンロードできるサイトを教えて頂けませんか。お願いします。
お礼
>確かに著作権はありません。 >ですが「著作隣接権」は演奏者やレコード会社などに発生します。 >レコーディングされた音源から無断で使ったら著作隣接権侵害です。 >これもやめておいた方がいいでしょう。 えー!えっええー!!これもダメっ!!!厳しいなぁ…あたしゃ『著作隣接権』なるもの、生まれて初めて聞きやした。「あんたが無知」と云われれば確かに… >ホームページBGM用に配布されているフリーのmidiファイルを使うのはいかがでしょう。 結局教えて頂いたこの方法しかないのですね。一度調べてみます。本当にお騒がせしました。感謝します。最後にもう一つ、お騒がせついでに教えて下さい。 TVドラマなんかのクライマックスに流れる短い、本当にごく短いBGMにまで著作権はあるのですか?効果音にも著作権は派生しますか?更にTVコマーシャルの擬音も…。この世の中著作権だらけなんでしょうかねぇ?