- ベストアンサー
地デジのコピワンについて
昨日知人が愚痴っていたのですが、 テレビを地デジに変えて、NHKの番組をHDDレコーダーで録画して、 それをDVDに焼こうとしたらDVDに移せなかったらしくてがっかりしたそうです。 ハードディスクにはちゃんと入ってるそうです。 (アナログ放送の時はDVDに移せていたそうなので操作ミスではないと思います) 自分は地デジを受信していないのでよく分からないのですが、 コピワンって、1枚だけはDVDに焼けると思っていたのですが、違うのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DVDではハイビジョン画質にならないのでDVDの収録時間に合わせてHDDで録画すればムーブ(移動、HDDのは消える)楽です。レート変換では実時間かかるが、高速ダビング(やっていることはムーブ)できます。 DVD-RAMはすべてCPRM、VRモード。 DVD-RWはメディア出荷時はVIDEOモード、自分でVRフォーマットします。CPRM、VRモードでデジタル放送記録(録画)できます。 DVD-RのVRモードは他社互換性ないです(運がよければ再生可能) 出荷時はVIDEOモードで自分でVRフォーマットする。CPRM対応ならデジタル放送記録(録画)可能。 本来はVRモードは2か国語放送をステレオで記録できるが、VIDEOモード(主音声か副音声どちらか選ぶ)と互換取るためにDVD-R(VR)音声は制限あったりする。 コピーワンスはメディアに1つだけデジタル録画できると考えるとわかりやすい。D-VHSやHDDやDVD-R(RW/RAM)1つだけ残る。ムーブは可能のときある。 VHSは著作権保護機能以前の機器なので録画できることあるが、そこからHDDに移すとDVDにコピー(ムーブ)出来ません。コピー制御信号はアナログ信号にもあるからです。 こういう要請はハイビジョンコンテンツの盗用危惧するハリウッド(米映画産業)だから日本独自の判断ではいじれません。 デジタル放送はCM含めてコピーワンスで、お茶らけワイドショー番組にコピーワンス不要だが(^^)緩和は議題になった程度で実現困難。 コピーワンス(1回だけデジタルコピー許可)、コピーネバー(デジタルコピー禁止)、コピーフリー(デジタルコピー許可)しか定義ないからです(コピーワンスはずすとコピーフリーになる(^^) 2チューナー録画機では2重に記録することで2枚のDVD-RWに出来る。
その他の回答 (5)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
考え方が違うのです。 「録画したもの」をスタートとして「コピーワンス」と思うからそういう誤解になるのであって、実際には、「放送」を「コピー」できるのが1回だけ、なのです。 コピーワンス信号とともに飛んできたデータを録画したのですから、HDD内のデータはすでに「コピーワンス」ではなく「コピーネバー」状態です。つまりHDDに録画する段階で、放送を1回コピーした事になっているわけです。これをDVDに落とすのはコピーではなくムーブでないとできない、という理屈です。 とにかく、CPRMに対応したレコーダーでCPRMで対応したディスクに録画したものを、CPRMに対応したプレーヤーでのみ見る事ができます。 こんな馬鹿げた仕組みはさっさとなくならないといけません。
お礼
ありがとうございます。本当にばかげていますね。 ここまで不自由だとは思っていませんでした。 番組を手元に残したい場合はレコーダーやプレーヤーを買い換えなくてはいけないのですね。 皆さんの回答を見ていると、うちは地デジにしてなくて良かったと思いました。
- evaeva1006
- ベストアンサー率19% (12/62)
メディアは何をお使いですか? デジタル放送は普通のDVD-Rには録画(移動)が出来なく、CPRM対応のDVD-RWやRAMには出来ると思います。 最新のレコーダーはCPRM対応DVD-Rにも録画出来るでしょう。 機種によって異なりますので、説明書をお読みになって、対応するメディアを準備してください。 コピーワンスとは、コピーではなくDVDへ移動になりますので、ハードディスク上から番組が消えます。
お礼
メディアまでは聞きませんでしたが、多分DVD-Rだと思います。 DVD-RWやRAMだとコストがかかるので、気軽に録画できないですね。 ありがとうございました。
- mikawaya
- ベストアンサー率35% (300/852)
それが地デジ最大の弊害にして問題点、「コピーワンス」です。 コピーワンスと言うからには1度くらい、HDDからDVDにコピーできそうなもの…と思えますが、実は録画する時点で1度のコピーと見なされる、不便極まりない代物です。 この制限を緩める方向で話が進んでいるらしいですが、現状では地上デジタル放送には視聴者に対するデメリットの方が多い状況です。
お礼
ありがとうございます。 録画で1回とカウントされると、1年もたたないうちにハードディスクが不足してしまいますね! せっかくきれいな画像でも録画が困難なら、自分はギリギリまでアナログ放送のままでいいや・・・と思ってしまいます。
- mameusa
- ベストアンサー率50% (87/174)
アナログとデジタル放送は違いますから おっしゃるとおりコピーワンスです。アナログのときは普通にできて当たり前ですね。 >コピワンって、1枚だけはDVDに焼けると思っていたのですが、違うのでしょうか? 厳密にはHDDに録画した時点で1回コピーしてますから、DVDディスクへは移動(ムーブ)させることしかできません。 またそれができるかどうかは、お使いの機種が何かによって変わってきます。 まったくできないものもありますし、 ディスクの種類が限られるものもあります。 私の2年くらい前のパナ製のレコーダーだとコピワンはDVD-RAMにのみムーブできます。 けれど、最新のだとCPRM対応のDVD-Rにムーブできるようになってます。 お使いのレコーダーの取り扱い説明書をよく読まれることを薦めてください。
お礼
ありがとうございます。 機種によっては移動もできないかも知れないのですか! すぐにハードディスクがいっぱいになっちゃいますね。 取扱説明書をしっかり読むようにすすめてみます。
- Yeti21
- ベストアンサー率47% (396/830)
放送を録画したものは唯一の保存が可能です。 つまり、HDDからはDVDへはコピーではなく、移動しかできません。 レコーダの機能にもよりますが、CPRM対応のDVD-RWなら移動が可能かもしれません。 一部の機種では、CPRM対応のDVD-RAMやDVD-Rにも対応しています。 その類の情報もレコーダの取扱説明書に記載されているはずです。
お礼
ありがとうございます。 取扱説明書を読んでDVD-RWを試すようにすすめてみます。
お礼
ありがとうございます。 利害関係が絡んでややこしいですね。 VHSからHDDに移すとDVDにムーブできないと言うのには驚きました。 DVDに録画して好きな時にゆっくり見たい派の自分は、地デジにしてもハイビジョンの恩恵は無さそうです(笑)。