※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元捨て猫がなつかない)
元捨て猫のなつかない理由と仲良くなる方法
このQ&Aのポイント
捨てられた猫を5年飼っていますが、いまだに人間を怖がって体に触らせてくれません。
猫の性格だと思ってきたが、触ろうとすると手を引っかきます。
仲良くなるきっかけをつくる方法はあるのか、引っかいたり噛んだりするのを減らす方法はあるのか知りたい。
捨てられた猫を5年飼っています。
野良猫時代に人にいじめられたせいか、いまだに人間を怖がって体に触らせてくれません。トイレも覚えたし、たまに機嫌が良いとひざの上に乗ってきますが、それでも体をなでると、なでた腕を引っかき、「シャー!」と言って歯をむきます。首根っこをつかんでも狂ったように「ギャーギャー」言い、爪で攻撃してきます。
猫の性格だと思って気長に考え、仲良くなれないまま5年が過ぎました。それでも獣医につれていくときなどは、手が傷だらけになってしまいます。
体をなでて仲良くなりたいのですが、触ろうとすると手を引っかきますから、仲良くなるきっかけが出来ません。
このままでもしょうがないとも思っていますが、なにか仲良くなる方法は無いのでしょうか。せめて、引っかいたり噛んだりするのが減れば良いのですが。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 私は口とは裏腹に、本当はあせっていたのでしょうか。他の猫が羨ましかったのかもしれません。特効薬を求めていたのです。でも、そんなものないんですよね。 ayu1105さな様の言う通りです。あせらず気長に付き合っていきます。 本当にありがとうございました。