ウェブカメラでチャットをしようとしています。カメラはロジクールのQcam for notebook deluxです。毎回、オーディオとビデオのセットアップをしています。画像は問題なく見れるのですが、ハウリングがひどく会話になりません。カメラは、通常の使い方でノートパソコンのモニターの上部に引っ掛けています。ボリュームを絞ってもハウリング(キーンの音)が続きます。原因としてひとつ可能性を思うのが、相手もまったく同じカメラを使っていることにあるのではと思っています。そのために、相手の音を拾ってしまい、ハウジングの原因になることはありえますか。以前、違うカメラの人と会話は出来ました。カメラを買い換えたらいいのでしょうか。どうしたら、ハウリングが収まるのでしょうか。教えてください。お願いします。
お礼
ご教授ありがとうございます。 相手の時間がとれず、なかなか、ためしてみる機会がなく、お礼の返事が遅れました。以前、ビデオチャット中に相手のウェブカメラのマイクを抑えたら、ハウリングが止まりました。確かに、おっしゃるように相手の問題の可能性が高い気がします。ただ、使い方は、私と同じよう位置(モニターの上)で使っていたので設定の問題かもしれません。今日も相手の時間がとれませんでした。後日、1)を実行してみます。また、結果を報告させてください。