- ベストアンサー
購入当初から不具合のあったDVDレコーダーの修理依頼をする際の注意点は?
2年半以上も前に購入したHDD&DVDビデオレコーダー(東芝製:RD-XS32)について、近々メーカーに修理を依頼予定ですが、購入当初からの故障についても対応してくれるでしょうか? 購入当初の2004年5月以来、事前に購入したパナソニック製レコーダーでファイナライズ処理し、再生可能だったディスクやDVD-RAMディスクを挿入し再生しようとすると次のようなメッセージが出てくる不具合が生じています。 「再生専用ディスクでは、この操作は出来ません」「このディスクは規定のフォーマットがされていません…」「ディスクが認識出来ません。ディスクの初期化を実行して下さい」といったものです。それでも5回に1回は正常に作動する状態でしたので、隣りの部屋に設置してある別のレコーダーと併用しながら使い続けてきました。 今更、メーカーに事情を説明しても、2年半使っていることから、保証期間の1年経過後の故障として扱われるとか、私達の使用方法に問題があり機器に不具合が生じたのではと疑われはしないでしょうか? 消費者の心理としては、「元々不具合のある部品を一部使っていたための故障だろうから、無償で修理してよ」と言いたいのですが、一般的なメーカーの対応についてご経験をお持ちの方は、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#45918
回答No.2
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
回答No.1
お礼
アフターフォローをして頂きまして、感謝感激です。 早速教えて頂きましたURLをチェックしましたが、 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。