締切済み iToolsの登録 2002/04/23 22:43 iToolsの登録画面が表示されません。インストールの途中でHPに戻ります。どうしたらいいんでっしょう。 又、アップルへの質問はできないんでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/04/27 23:10 回答No.4 参考URLの所から、iToolsInstaller.img(198KB)をダウンロードして使ってみてください。 参考URL: http://homepage.mac.com/iToolsSupport/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/04/25 03:19 回答No.3 先の方法でうまくいかなかったらどこでどううまくいかないかをもう少し書いてください。 エラーメッセージが出ているのかどうかなど。 質問者 補足 2002/04/27 14:35 いつもありがとうございます。 うまくいきません。 インストーラーをダブルクリック後、インストール作業は開始されます。90%位進んだところで、スリーステップ表示のiToolsのHPへ自動的にもどってしまいます。 ちなみに、液晶iMac System9.2を使用しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/04/23 23:03 回答No.2 1. Sherlockを使用し、お使いのマシンの「iTools Plug-in」を検索してください。検索された「iTools Plug-in」をすべて削除してください。 2. http://homepage.mac.com/iToolsSupportから、iToolsInstaller.img(198KB)をダウンロードしてください。 3. ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、「iToolsInstaller」ディスクイメージがマウントされます(Disk Copy 6.1以降が必要です)。 4. 「iToolsInstaller」ディスクイメージの中の「iTools Installer」をダブルクリックしてください。暫くするとブラウザが起動し登録画面が表示されます。あとは画面の案内に従ってください。 参考URL: http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25199 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/04/23 22:59 回答No.1 iTool installerはダウンロードされていませんか? もしダウンロードされていたらそれをダブルクリックしてやって下さい。 また、Itoolsを利用するにはOS 9以上もしくはOS Xが必要でそれ以前のOSでは利用出来ませんがOSのバージョンは大丈夫ですか? 参考URL: http://help.apple.com/itoolshelp/2/help/general/iToolsHlp.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A itoolsに登録できない itoolsに登録しようと、登録ボタンを押しitoolsインストラーをダウンロードして、それをダブルクリックするのですが、最初の画面に戻ってしまって、登録画面が出てきません.何度やっても同じです.どうすればよいのでしょうか?教えてください. OSのバージョンは、9.2.2 エクスプローラーのバージョンは5.0です. iPodの登録がスムーズにできません 初めてiPod nanoを購入しました。iPodを接続、iTunesをインストールし、「Apple IDを利用してiPodの登録を行う」という画面までは進んだのですが、その先、IDとパスワードを入れて「続ける」タブをクリックしても一向にその先の画面に進まなくなってしまっています。 接続したiPodはPCにも認識されているようです。 一方では「WMAの曲を変換中」という表示も出ています。単にその影響でPCが重くなっているだけでしょうか?全く進まずに困ってます。 一度キャンセルして、iPodを外しても大丈夫でしょうか?? ライセンス登録について Studio8を購入しました。 ライセンス登録をしようと思ったのですが そのパソコンはまだインターネットにつなげていなく後で登録する、の30日間トライアルモードにしました。 30日間のうちならいつでも登録できると書いてあったのでそうしたのですが、 電話でもライセンス登録できることを知り登録しようと思ったら、どうやってライセンス登録の画面を出すか分からなくなってしまいました。 最初はインストールした直後に画面が出てきたので、 アンインストールしてもう一回インストールしてみたのですがライセンス登録の画面は表示されませんでした。 どなたかMacromediaのソフトで後からライセンス登録した方がいたらどうやってやるのかを教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム .macアカウントの有料化について 先日、アップルコンピュータ社から、「iToolsに関する重要事項」と題して、「今までのiToolsアカウントを有料化して.Macというサービスを提供する。」という通知がきました。 mac.comのメールアドレスを使用しているみなさん、このサービスに乗り換えられますか。 メールの他ホームページやセキュリティ、バックアップ等のサービスが受けられると言うのですが、お金をとられるとなると登録しようかどうか悩んでしまいます。 ご意見をうかがえたらありがたいです。 登録できない インストールが終了し、登録画面で、アドレス、パスワードを入力しても、アドレスが間違ってると表示される。このため、先に進めん久手困っている。次にパスワードが違ってるとなったらどうすればよいですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 .macのメールアドレス追加 雑誌では.macのメールアドレスは$10で追加出来るように書かれていましたが、具体的にはどうすれば良いのでしょうか。HPを見ましたが分かりません。またiTools時代に家族全員アカウントをとっていますが、それを1つの契約に纏めたいのですが、無理でしょうか。アップルに聞くべきなのでしょうが、なかなか繋がる時間に連絡出来ないので、ここに書き込みました。 アクセス2000のユーザー登録について。 質問(1) 今日中古屋さんでアクセス2000を買ってきました。 インストールの過程でユーザー登録と言うものがあるということはなんとなく知っているのですが、完全にインストールし終わっても、そのような画面は出ませんでした。ゆっくりクリックしてインストールを進めたため、飛ばしてしまったということはないはずなのですが、なぜユーザー登録の画面がでなかったのでしょうか? 質問(2) また、ユーザー登録がされているかどうかはどこかを見ればわかりますか? 質問(3) もっと基本的なことを質問してしまいますが、ユーザー登録の画面ではなにを入力するのでしょうか?プロバイダーID、住所、電話番号、などでしょうか? すみませんが、みての通りの超初心者です。わかるかたよろしくお願いいたします。 iPod nanoのユーザー登録 先日iPod nanoを修理に出したところ、製品交換ということになりました。 もちろん製品が別のものになったのでシリアルナンバーも変わりました。 とりあえずまずはユーザー登録をしようと思ってAppleのHPから製品のユーザー登録をしたのですが、登録完了の旨のメールが来ません。 またiPodをPCに繋いだ時にユーザー登録の表示が出たのでそれに従ってもやったのですがやはり登録完了の旨のメールが来ません。 本当に新しい方のiPod nanoがユーザー登録されているか知りたいのですが、自分のApple IDでどのシリアルナンバーの製品が登録されているか確認する方法はあるのでしょうか? Apple careの登録について Apple careの登録について質問です。 Apple careを購入後、取扱説明書に基づいてwebから登録をおこなったのですが、(Apple IDとPassword取得済み) いざ問い合わせをしてみると登録が無いと言われてしまいました。正式な登録はwebのみではできないのでしょうか? 単語・用例の登録できない 単語・用例の登録で新たに登録しようとすると「登録に失敗しました」とエラーがでます。 辞書ツールも以前は登録したものすべて表示されたのに今ではあ~か行の途中しか表示されず、前に登録したものを削除することも出来ません。 直す方法はありますか?ちなみに他言語もインストールされている状態です。 どれが登録されているのか... 「識別用ニックネーム」。(ウイルスバスター2008) 再インストールを何回か繰り返して3つのニックネームが登録されてしまいました。1つのシリアル番号で3台のコンピュータまでインストール出来るためなのでしょうが、うちは1台のみ。3回までは登録画面が出て、登録後にメールで通知されましたが4回目以降は画面もメールも来ません。最終的には今、どれが今登録されているのでしょうか。わかる方お教え下さい。 なぜ、登録したことになる? こんにちは。 まず、この方の質問を読んでください。 ↓↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=923182 私もサイトに首をつっこんでしまい、ここでいろんな質問を見て、きっとこの人と同じサイトだ!って思ったのです。 しかし私の場合はちょっと違うのです。 上記URLの質問では、"「携帯情報」を送信しますか?という画面がでて押し間違いで「はい」を押してしまった" となってますが、私はちゃんと、「いいえ」を押したのに、画面が切り替わり登録させていただきました、と言う画面になり、請求等の説明も表示されました。 私はちゃんと、登録したことにならないようにしたのに、なぜこんなことになったのでしょうか? もちろん請求がきたとしてもムシはしますが、それだけが気になります。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ツイッター登録、間違えたのでしょうか? WindowsXP Fujitsu desktop IE7 ツイッターに登録したんですが、使い方が分からず、 Twitterをはじめよう、を開きました。 http://www.greenspace.info/twitter/step1.html 見ていくと、名前やパスワードを入れる画面の次に 「Are you human?」と書かれた画面が出るそうなんですが、 私の時は出ませんでした。 その次の画面の「興味分野→友だち」も出ませんでした。 名前やパスワードを入れる画面でアカウント作成するをクリックしたら 確認メールがきた、という感じです。 Twitterヘルプへようこそ http://jptwitterhelp.blogspot.com/ を開いて「どうやってフォローするの?」を開くと 画面の下に白い四角に赤い×のマークが出ます。 多分正常に表示されていない何かがあるのだと思います。 自分のHPでもエラー表示がたまに出ます。 これは登録の仕方を間違えたのでしょうか? それともパソコンがおかしいのでしょうか? 登録し直した方がいいのでしょうか? 教えて下さい。 グーグルクロームについて グーグルクロームを使用していましたが、なんか反応が遅くなり不調になったのでいったんアンインストールして再度インストールしました。 以前はブックマークに登録したHPの初期画面が表示されてましたが、それができなくなりました。ブックマークに登録したHPのタイトルが画面上方に小さな字で表示されるだけになってしまいました。 お気に入りHPの初期画面を表示させるにはどうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。 Chat GPTに登録できない Chat GPTの登録をしようと思っているのですが、登録の途中で画像の画面になってしまい登録できません。 何時間か間をおいて再度登録を試す…というのを何度かやったのですが、やはり画像のような画面になってしまいます。 登録画面でマイクロソフトアカウントを選び、サインインをした後、OpenAI APIの許可という画面までは行けたのですが許可すると画像の画面になります。 初回だけOpenAI APIの許可という画面まで行けて、それ以降ではマイクロソフトアカウントのパスワードを打っただけで画像の画面になります。 原因と解決法を教えてほしいです…!この表示になった時は数日単位で待たないといけないものなのでしょうか? ユーザー登録をしてもエラーになる ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) 筆まめVer.26→30 途中でPCを更改しメールアドレスも変更した ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 筆まめVer.30をインストールしてユーザー登録画面にてメールアドレス、PWを入力してもエラーになる。なお、画面は筆まめVer.26が表示されシリアル番号の桁数は7桁-7桁です。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 yahooペイメントの登録 便利そうなので使用したいのですが、登録が出来ません。(Windows98) yahooオークション画面で→ヘルプ→関連ヘルプ→yahooペイメントヘルプで「受取口座の登録画面や支払い画面が表示されません」をクリックしますと 受取口座の登録画面や支払い画面が表示されない場合、以下の手順をお試しください。 1.インターネットエクスプローラーを立ち上げ、「ヘルプ」メニューのバージョン情報をクリック 2.暗号強度が「56BIT」の場合は、更新情報をクリック 3.マイクロソフト社のページが表示されますので、画面の指示に従いダウンロード、インストールを行う 4.インストールが終了後、再度「1.」の操作を行い暗号強度が「128BIT」になったことを確認 5.再度受取口座の登録画面または支払い手続き画面にアクセスしてください この通り実行しているつもりですが、どうしても「128BIT」になりません、何が悪いんでしょうか? こっち方面は全く疎いもんで、よろしくお願いします。 新規購入製品の登録時、過去の登録情報求められ忘れた 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 製品登録画面で、メールアドレスとパスワードを聞かれます。pwがわからず、忘れた画面で、登録時のシリアル番号が出てきますが、それもわかりません。新規で行うとメールが登録されています。となり、使用画面に進めません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 オートコンプリート登録の強制表示について OSは7です。通常新しいHPでID・パスワード等を入れると、確か下の画面に、「登録しますか はい いいえ」の画面が出てきて「はい」で次回から、オートコンプリと機能が働くと理解していますが、この画面が出る場合とでない場合があるのですが、強制的に表示する方法があれば教えて下さい。 なおこの機能が効くHPであることを前提にして よろしくお願いします。 ipodのクレジットカード登録 先日ipodを初めて買ってよくわからないのですが、itunesをダウンロードしてなんとか接続するところぐらいまでいって、apple IDを登録しようとしたら途中にクレジットカードの登録みたいなのが出てきました。実際クレジットカードは持ってなくて登録がそこからできないのですが、どうすればいいでしょうか? あとできれば曲の転送の仕方を教えていただけたらうれしいです。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
いつもありがとうございます。 うまくいきません。 インストーラーをダブルクリック後、インストール作業は開始されます。90%位進んだところで、スリーステップ表示のiToolsのHPへ自動的にもどってしまいます。 ちなみに、液晶iMac System9.2を使用しています。