- ベストアンサー
雄猫の異常な行動について
3月初めより異常な声で鳴いてます。普段は寝ているのですが、起きると居ても立っても居られないように動き回り変な声で鳴き外に出たがります。もう1匹の避妊済みの雌猫がそばにくると噛み付いて放しません。外に発情している雌猫が居るのかと思っていましたが、2ヶ月近くもこういう状態が続くとホルモンに異常があるのではないかと疑ってしまいます。よそ様の雄猫も同じなのでしょうか?(うちの雄猫は下半身麻痺で去勢ができません。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1や2の方の回答に重複も『即刻、「猫に詳しい獣医」に相談を!』 恐らく、「未去勢」と「雌猫と同居」に加え「ストレス」(下半身麻痺で余計に)では? 雄猫は、「去勢済み」でも、「やはり雄なんだ!」という行動をしますから。 獣医さんに相談して、対処方法を早めに取るべきです。 「居ても立っても居られない」状態は、1日に何度か「経験上」します。また「異常な鳴き声」がどんな声か分かりませんが、長年飼育してても「何故鳴いてるのか?」分からない事はベテラン飼育者でも当然あるでしょう。 ただ猫の立場では「理由があって鳴いてる」はずです。 獣医さんに(無理なら何か猫のサークルなどに)紹介&相談してみて下さい。 雌猫と雄猫の飼育開始時期が違うでしょう? 猫は仔猫時代に「噛み方や喧嘩」を兄弟同士で「この程度ならケガしない」など経験して覚えますが「噛み付いて放さない『雌猫』はどういう反応ですか?」 下半身麻痺の猫の飼育経験が無く、詳細不明も「猫は根本的に狩猟癖の動物」ですから「朝の狩(ネズミはいなくても鳥をじっと狙ったり)走り回ったり」が出来なければストレスがたまり、まして「去勢」不可能なら「鳴く」しかなくそれの繰り返しかもしれないので、専門家の相談を受けて下さい。(それまでの時間は「オモチャ(毛の多いネズミっぽい)や速い動きで遊んであげたみては?」 P.S.猫はストレス発散出来ず、不満が溜まるほど「ストレス発散時」は「思いっきりいつも以上、もの凄い」発散をしますので、病気にならないうちにお願します。(人間に化けて仲間救済してる猫よりニャ~)
その他の回答 (2)
- sakura-im
- ベストアンサー率28% (4/14)
現在13歳の雄猫を飼っています。それ以前にも何匹も雄猫を飼っていました。 明らかな「さかり」の症状だと思います。今の猫が3歳の頃、私も毎晩悩まされていました。 幸いうちの猫は健康だったため、去勢して治まりました。 去勢ができなくても、本猫が落ち着く何らかの方法が見つかるかもしれませんので、やはり獣医さんに相談することをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。明日獣医の診察を受けてみます。何らかの対処法があればよいのですが。
こんにちは。 やはり、獣医を受診された方が良いように思います。 質問を拝見した限りでは何とも分かりませんが、できれば総合的な検査を受けた方が良いでしょう。甲状腺ホルモンの過剰症の場合、ネコが興奮しやすくなったり、攻撃的になったりしますし、あるいは食欲が亢進したり、下痢をしたりといった症状が現れます。もしかすると該当するかもしれませんね。
お礼
雄猫は尿結石の既往症を持っていて、決められた食事療法食しか食べられません。その食事がおいしくないのかあまり食べてくれずしたがって毎日の便の量も少なく硬い便をします。興奮しやすい猫ですが攻撃的になるのは近くに避妊済みの雌猫が来たときです。雌猫はこれまで雄猫の後ろ足の肉球をちゅくちゅくと母乳を吸うように吸っていましたが(下半身麻痺の為足を引きずるのでつねに後ろ足は肉球をみせています。痛みは感じません。)最近は噛み付かれてばかりです。どうにか抜け出して高いところに逃げ出しています。獣医の診察を受けてみます。
お礼
飼育状況は雄猫が生後2ヶ月位のときに平成12年5月に拾ってきました。同じ年の8月に生後1ヶ月の雌猫を貰ってきました。とても仲良しでじゃれあいの喧嘩をいつもしてましたが、さいきんは雌猫が悲鳴をあげるまで噛み付いています。雄猫は雌猫の首筋に噛み付いて交尾しますが、うちのは首筋と言わず肩や背中にも噛み付いていて、捕食したねずみと思っているのではないかと思えます。雄猫は下半身麻痺(生まれつき後ろ足の骨の生育がなかったため)の為引きずって前足だけで行動し、オムツ交換をしています。便も自分で出せずお腹を押してやって排便を手伝っています。その為外には出せず完全な室内飼いの猫です。ストレスが溜まっているのかもしれませんが、最近は遊ぼうとしても猫じゃらしに興味を持ってくれません。今も雌猫を大げさな声を出して追い掛け回しています。明日獣医に診察を受けてみます。私もだいぶ不眠症です。