• ベストアンサー

音楽CDが認識されない

レンタル屋から 松田聖子のCD 「BEST OF BEST 27 」を借りてきました。「2004年製のCDです」CDラジカセでは 再生しますが、パソコンのドライブでは認識しません CD-Rに複写以前の問題です。ご指導を。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.4

> 日本レコード協会のCCCDマークなぞどこにもないが? CCCDマークは、CCCD第一号登場時点で既にあった物ではなく、再生できないなどの 苦情が相次いだためにCD-DA規格に則った正規のCDと区別し易いように途中から 付けられるようになったマークです。 Best of Best 27 はCCCDの中でも比較的初期の物であり、CCCDマークは付けられて いない時代のものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pankun
  • ベストアンサー率57% (52/90)
回答No.3

iTuensでCCCDの取り込みをできるようです。 下記サイトでTipsが紹介されています。 ただし取り込みできないものもあるようですが…。

参考URL:
http://www.ipodstyle.net/products/apple/itunes/itunes_tips.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

Best of Best 27 は CCCD ( コピーコントロールCD ) 仕様で発売されています。 CCCDはコピーさせない事を目的とした仕掛けが施されていますので。

usaginomoko
質問者

お礼

あーん 残念です CD-Rも電気のヤマダで ポイントで かったのに

usaginomoko
質問者

補足

日本レコード協会のCCCDマークなぞどこにもないが? ??????????????

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jin0731
  • ベストアンサー率19% (31/161)
回答No.1

コピーコントロールが掛かっているのでは? 音楽CDの違法コピーの防止のために施しているのMのです。 最近ではエイベックスはほとんどこれが掛かっています。 PCを使っての作業は出来ないと思いますよ。

参考URL:
http://www.avexnet.or.jp/cccd/
usaginomoko
質問者

お礼

回答 深謝します CDや包装に記載がなく 不親切です 松田聖子はSONYに所属していますが 記載してほしいですね。 車のナビ がHDD仕様で(ナショナル 松下  ストラーダ)の半年前に買ったものですが こちらには 録音できるかなー

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A