- 締切済み
知らないフォルダが作成されてることについて
はじめまして、こんばんわ。 先にパソコンの初心者なので質問先が違ってましたら申し訳ありません。その際に誘導していただけたら幸いです。 本題ですが、今さっきなのですが、ローカルディスクCの中にいつの間にか意味不明な名前のフォルダーが多数作成されていることに気づきました。 Program FilesやWINDOWSと同じ場所にです。 消したいのですが、削除できないフォルダがある為気になり書き込みしました。 例) フォルダ名 : 9742b83462a9756721e38b289db45bcf フォルダ中身: msxml4-KB927978-enu(今さっき作成されました) ウィルス対策ソフトにノートン2006を使っています。 最近、パソコン終了時に自動でwindowsのアップデートを頻繁にしておりこれが原因かと思うのですが、素人なのでわかりません。 質問1、これは無視しても安全なのでしょうか? 質問2、何かする毎にフォルダが増えて行くので増やさない方法はあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、回答の程よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
夜中に質問していたにもかかわらず、ご回答いただいた皆様 ありがとうございます。 ウィルスが恐いので、自動更新は継続してファイルを削除していきます。 windowsを終了する時に頻繁にインストールしてます。 12月2日とかはPCを3回起動させたんですが、全部何かをインストールしてました。 一番古いデータを見たら、11月20日から合計で24個落としていました。 ウィルスor不具合でないことがわかり安心しました。 本当にありがとうございました。