- ベストアンサー
ネガの中身を見たい ビデオテープをDVDに入れたい 写真のスキャニング
- ネガの中身を確認しながら現像せずに分類したい場合、どこでネガを見ることができるのでしょうか?
- ビデオテープからDVDに再生するためには、どの機械を使用すればよいのでしょうか?
- 写真を高品質でスキャンしてDVDに保存したい場合、どこでそれを行うことが可能でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現像されたネガフィルムは逆像です。有る意味、影です。 明るいところは黒く記録されています。 色は光の三原色RGB 赤緑青 との補色と言われる色の三原色CMY シアン(青)マゼンタ(赤)イエロー(黄)で記録されています。 R→C G→M B→Y フィルムのベースにはプリント時を安定させる為に黄茶色っぽい色が着色されています。 プリントではネガフィルムのCMYを反転することにより画像が出来上がります。 現像されたネガフィルムをルーペ(5~10倍程度)で見るとある程度は判断できます。 撮影した本人ならかなりのことが解ると思います。 以前は経験を積んだオペレーターはネガフィルムを見て出来上がるプリントを想像でき補正をしていたようです。現在はプリンターのモニター映し出された画像を見て補正をするのでネガを見て出来上がりを想像できる人は少ないようです。 手っ取り早いのはプリントすることです。 最近はフィルムスキャナー機能付きのフラットベットスキャナーも売られています。これならプリントしなくても見ることが出来ます。 http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/index.htm ホームビデオをDVDに変換サービスはやはりフジフィルムがやっています。 http://fujifilm.jp/personal/print/conversionservice/fvideo/index.html 著作権、録画時間など制約があるので注意してください。
その他の回答 (1)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
現像していないネガフィルムを見る技術は現在は多分無いでしょう。 撮影されたカラーネガフィルムは光に刺激さた銀が変化しています。その段階の画像を潜像と言います。フィルムには銀、カラーカプラーと言うものが塗布されています。 現像作業をすることにより必要なカラーカプラーだけがフィルムに残り、必要の無くなった銀、カラーカプラーが除去され始めて見ることが出来ます。 http://members.jcom.home.ne.jp/camera/color/kouzou.htm ホームビデオ(ソニー)とDVDレコーダーをケーブルで接続 ホームビデオ(ソニー)を再生にして、DVDレコーダーを録画にすれば 出来ます。 テープがVHSならば簡単にDVDに出来る色々なメーカーから機種も出ています。 http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/index.cfm?PD=24154&KM=RDR-VX35 テープがVHSでは無い場合はホームビデオ(ソニー)の説明書を持って電気店に行き相談してください。 写真を高画質でスキャニングしてDVDに保存はフジフィルムでやってます。 http://fujifilm.jp/personal/print/conversionservice/pictory/index.html 写真店で相談してください。 料金 写真50枚をDVDに(1枚~50枚の場合) 1枚 5,250円(税込) 写真100枚をDVDに(51枚~100枚の場合) 1枚 7,350円(税込)
お礼
とても良く分かりました。ありがとうございました。心より感謝申しあげます。
補足
ご丁寧なご回答ありがとうございました。本当に良くわかりました。助かりました。心よりお礼申しあげます。 現像していないネガフィルムを見るのは無理とわかりました。概略?どのような写真なのかをできるだけ分かるように見るにはやはり光にあてて見るしか方法はありませんでしょうか。 ホームビデオ(ソニー)で撮影したビデオカセットテープをDVDに入れ直すサービスをしているお店というのはあるのでしょうか。 たびたび恐縮ですがもしできましたら教えてください。