• ベストアンサー

ネットワークが繋がらない

こんにちわ。あつしといいます。 会社のLinuxのサーバを構築しなおそうとインストールしなおしました。 ハードはCompaq PROLIANT1850Rでディスクの予備があり 差し替えれるので、以前のOS(RedHat6.0)は置いておき、 予備のディスクに新しいOSはRedHat7.2をインストールしました。 インストール当初はネットワークは問題なく繋がってました。 別件の為、ディスクを前のOSに差し替えて2週間ほどその状態が続き 解決したので、元の新しいOSのディスクに戻したら ネットワークが繋がらくなってしまいました。 pingを打っても“Network is unreachable”となります。 ifconfigでもネットワークカード?が認識されていません。 何かしてしまったからでしょうけど、原因がわかりません。。 古いOSに戻せば問題なく繋がるのでハードの問題ではなさそうです。 また同様の条件で問題なく動いてるマシンが1台あります。 linuxconfのHostname and IP devicesの設定では Enabledにチェックは入っています。 お手数ですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rhl
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

こんにちは。 ブート時にネットワーク関係の項目がOKになってますか?faildになってますか? ifconfigで認識されていないというのは、表示されるデバイスがローカルループ バックのみということでしょうか? eth0は存在してますか? 以前、つかえていて使えなくなったということですよね? それでしたらeth0を自分で作成してみてはどうでしょうか? 私も現在使用しているLINUXサーバの一つで同じ事象が起きたため、だめもとで ファイルを作成してみたら問題解決しました。 本来この方法は邪道なのかもしれませんが試してみてください。 作成要領は単にデバイスの名前(eth0など)でファイルを新しく作成し、 IPアドレスやネットワークアドレスなど必要項目を所定の書式で記述するだけで す。 わかりにくかったかも知れませんががんばってみてください。 的外れだったらすいません。

その他の回答 (1)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

redhatでしたら起動時にkudzuが起動するようになっていればNicを認識しデバイスを有効にしようとするはずです。 #netcfg などネットワーク関係の再設定はためされたのでしょうか。

関連するQ&A