• ベストアンサー

cvsファイルをGmailにインポートするには

EXCELで連絡先リストを作って、Gmailにインポートしたいのですが、CVSファイルに問題がある、というメッセージが出て、受付けられません。 自分の作ったCVSファイルは、「名前」「メールアドレス」の2列のものです。 シートの1行目に、「名前」「メールアドレス」と入力して、2行目からデータを入れています。 どこがおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

こういう場合は一度エクスポートしてみれば分かりますよ。 正しい形式は、 名前,メール アドレス,メモ の列順ですね。 データは2行目からで良いはずです。 項目の区切りはカンマになっていますか? 1行目を 名前,メール アドレス,メモ にしてみて下さい。

create2100
質問者

お礼

それもやってみましたが、どうもうまくいきません。 も少し試行錯誤してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

前回 入力間違いを訂正します。 "一列目"ではなく"一行目"でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が試してみたところ 一列目 「Name」 「Email Address」 でCSVファイル作成して 認識することができましたが 全角文字は文字化けしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A