• 締切済み

CPUについて

気づかないうちに次世代CPUがどんどん出ていて全く情報に追いつけてません。 各CPUの性能差、どこ見てその差を判断すればいいのかもさっぱりわかりません。 IntelのPen4以降から全くわからないのですが、CPU業界の勢力図とか現在最新のCPUシリーズがどれなのか、どんな性能なのか。AMDとの競争が今後どうなっていくとか。 CPUについての情報ならなんでも構わないので教えて下さい。

みんなの回答

  • barretto
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.7

確かに、一度PCを買ってから無関心でいると何が何だかわからなくなってしまいますね。 回答にはなっていないかもしれませんが、ご自分でWebや自作PCを扱った雑誌などを読まれることが一番いいかと思われます。 特にCPUの場合は、人に聞くとIntel派、AMD派によって答えが大きく違うことがよくあります。 業界の勢力図や、将来の展望などは、メーカーの好き嫌いによって話が大きく変わることだってありますから。

  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.6

>>IntelのPen4以降から全くわからないのですが このころは、とにかく周波数をあげることしか考えていなかったみたいですからね。 Intelも進歩し、多少効率が悪くても周波数をあげまくる戦法は使わなくなってきました。 ということで、 まぁデュアルコアでしょう。 最近の主流では、 Core2Duo Athlon64 X2 などがあります。 まぁ、あとはクワッドコア(quad) これは4つですね。 IntelのCore2DuoのE6800なんかはかなり早いですね。 あとquadモデルも。 今度はひとつの本体に、どれだけCPUを詰め込めるかがかかってきていますね。 IntelとAMDですか。 AMDはよく、ゲーム向けとか、初心者は使わないとかいわれていますが、そうでもありません。 ゲームが好きでもIntelのCPUを使っている人は多く、まぁ開発などをしている方々もIntelのほうがなじんでいる人は多いのではないでしょうか。 正式名称で「Core 2 Extreme QX6700」というquadのCPUがありますが、これは従来のCore2Duo E6800に比べて、エンコードやベンチマークの数字が二倍になっています。 まぁ使う人の用途によっては、これでもCeleronなんかでもまったく変わらないという人もいますね。 メーカー製のデスクトップはまだまだ、Pen4とCeleronDにお世話になっていますが、最近ではAthlon系とかSempronとか、AMD系のCPUを用いているメーカーも結構増えてきています。 このことから考えると、AMDも前に比べて進歩したなぁ、としみじみ感じられます。 それにIntel一筋だったDELLも、家庭用の型番にはAthlon64のX2なんかを起用しています。 これからはもっともっと白熱したAMDとIntelの戦いが繰り広げられるでしょう。 楽しみですね。 ちなみに、性能の差は、2次キャッシュの容量なんかも結構かかわってきています。 これが4MであるCore2 E6600と2MであるE6400、クロックアップなどを用いて同じ周波数でエンコードをしてみても、1.3倍くらいE6600のほうが速いのではないでしょうか。

回答No.5

 ちょっと荒っぽい言い方ですが、「同等価格なら同等性能」が目安です。  雑誌の受け売りですが、  Core2 Duoは、来春には4つのマルチ・コアのCPUが出るといわれています。  一方、AMDは、ATI買収等もあり、マルチコアより、コプロセッサー搭載の動向があるとの推測もあるようです。(コプロとは、専用演算器で、グラボや最近の物理演算器等が該当します。)  CPUだけでなく、チップセットも大きく変わってきています。新しいシステムを考えるときは、やはり雑誌からデータ収集するのが一番ですよ。 http://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/ http://www.dosv.jp/index.htm

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

ベンチマークの数字で見ると結構差があるように見えても実際に体感すると微々たるものです。 Core2 Duoにしても、実際それを選んだから速いという人はほんの一握りで残りの大多数は速いCPUを買った(若しくは搭載したパソコンを購入した)んだから速いと思っている人です。 Core2 Duoが他のCPUに比べて明確に高速な用途はエンコードなど極一部の用途とベンチマークぐらいです。 つまり、Core2 Duoがコストパフォーマンスがよいとなっている人はその極一部の用途に使う人だけで、売れ筋となっているCore2 Duo E6600を買っている人の大多数はある意味無駄金を使っています。 精神的な満足を得られるという意味もありますので、これも悪いことではありませんが。 実質的な意味では体感できない差は差がないのと同じです。 ですから、高性能なCPUはより安価なCPUと比べて差がわかる用途に使って初めて意味がでます。 CPU自体の性能差だけを気にするのは無意味です。 自分の用途で必要な性能はどの程度なのかを考慮して選択しないと、使われていない(又は体感できない程度の差を出す)余剰性能にコストをつぎ込んでいるだけという無駄が発生します。 実質的にはお金を捨ていているようなものです。 2万円以上のCPUが本当に必要な人は案外少ないものです。 ちなみに、AMDがやばいというような書き込みもありますが実際のところAMDはCore2 Duo発売前に比べ業績を落としていません。 AMDは否定していますが、DELLが原因で供給不足が起こっているような状況です。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

とりあえず、Intel と AMD の CPU 一覧表をどうぞ。 ただし、サーバー向けの CPU は除かれており、一般のパソコン向けのみになります。 Intel は Core2Duo、AMD は Athlon64×2 がそれぞれの最新シリーズです。 下記サイトの表の上に行くほど、性能が高いと思って構いません。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intel.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/amd.htm

  • mickymac
  • ベストアンサー率37% (90/240)
回答No.2

リンク先のようなサイトをチェックするのが良いでしょう。

参考URL:
http://pc.watch.impress.co.jp/
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

何でもかまわないというのは、回答に困ります。 多少は調べてから、疑問点を質問しましょう。 ここの書ける程度というと。 Core2Duoはや~AMDやば~時代はマルチコアへ~