- ベストアンサー
J.COM、地デジ工事について
木造アパート(東京練馬)を所有してますが、そのエリアに配信しているというJ.COMが、デジタル用配信切り替えの工事を要請してきました。費用がかかるそうです。現在、アナログで番組は、見ることが出来るので、工事は必要無いと言ったのですが、しつこく工事を言ってきます。11年から地デジに変わることは聞いてますが、この工事って今すぐ必要・義務なのでしょうか。また、今工事をやらないことのデメリットは何でしょうか。こちらとしては、余分な費用をかけたくないと考えてます。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2
補足
詳しくありがとうございます。 >11年以後、地デジに切り替わった場合も、ケーブルテレビが必要かどうかはわかりませんので、現状契約有料チャネルを利用されている方がいないのであれば、やめてしまって、地デジ1本がいいかもしれませんね。 地デジ1本にするとJCOMは不要ということですか?また、その場合、11年以降にこちらで工事が必要なのでしょうか?よく分かりませんでまた、お願いします。