名古屋市東区(各学区)の小学校&中学校の教育レベル
東京から数ヶ月前に転居してまいりました。
現段階では将来的には住み替えを視野に入れ、名古屋市の情報を集めております。
土地勘もないため、こちらでは、大変お世話になっております。
回答をいただけるたび、感謝しております。
過去ログ等閲覧していますと、東の方が教育レベルが高いと皆様発言されています。千種区や名東区。小学校や中学校の教育が名古屋市でもトップレベルだとか。
東区は実際どうなのでしょうか?
4つほど学区があると確認しました。
●どの学区が評判がいいのでしょうか?
●全体的に良いのでしょうか?
●おすすめの学区などあるのでしょうか?
●質問内容からはずれますが、東区で一番住みやすい場所はどのあたりでしょうか?当方、乳幼児がおります。
名古屋は都会だと思っていたため、学区制だとは思いもよりませんでした。住むところによって、行く学校が決められてしまうというのです。
(東京都では、公立でも5.6校の中から選択でき、なおかつ、私立受験をされるお子様もいらっしゃたので、小学校の段階で幅広い選択肢がありました)
役所の方は学区制について「名古屋はまだ地域性が強く保守的だからね」とおしゃっていました。
本当に土地勘がないため、子供をどのような学校に通わせるのか不安です。
ご存知の方、お詳しい方、お住まいの方、どのような情報でも結構ですので、よろしくお願いいたします。
お礼
お礼が送れてしまいすみません! ご親切に教えていただき、ありがとうございました。 どうにも困ってしまい初めて掲示板を利用しましたが、 暖かいお答えをいただいて、感動しております。 早速、先輩に伝えます。 本当にありがとうございました。