- 締切済み
APC製UPSの電源が入らない 3000RM
APC製Smart-UP 3000RM (DLA3000RMJ2U)を購入しました。 商用電源(L5-30P)に接続し24時間以上放置した後、スイッチを入れてもすべてのLEDが点灯しません(後部のLEDのみ点灯) そこで、長押し(数秒)してテストモードにすると、出力端子になにも接続していないにもかかわらず、OverFlowの赤色LEDが点灯し警告音が鳴ります。 後ろにあるブレーカスイッチは入出力ともにONになっています。 なにか原因考えられますでしょうか? ※2ヶ月ほどで2台納入されたのですが、どちらもまったく同じ症状となります。
補足
ありがとうございます。 もっと簡単に書けばよかったですね。「出力機器をなにも接続しない状態で過負荷エラーが発生する」ということになります。 ※あわてて書くと、自分でも分からない文章になってしまう... なのでそもそも、なにも接続されていません。うーむ、よく分からないですね。 DELL製ってことじゃないです。APC製です。筐体色をDELL用に黒に変えたのと、若干のカスタマイズが入っているようですが、基本的にはSUAシリーズと電気特性は変わらないと思います(DELLサイトでも「APC製」と明記されています。