ベストアンサー ワード2003での『罫線なし』を表示する方法 2006/11/13 22:15 ワードで作表する上で『罫線なし』をよく使用していますが、これまで薄い線で表示されていたものが急に全く表示されなくなりました。作業場非常に不便になってしまいましたので、元に戻す方法を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー danke3 ベストアンサー率38% (556/1455) 2006/11/13 22:38 回答No.2 これでどうでしょうか http://www.relief.jp/itnote/archives/000723.php 質問者 お礼 2006/11/13 22:47 早速に回答下さってありがとうございます。解決しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) papayuka ベストアンサー率45% (1388/3066) 2006/11/13 22:19 回答No.1 メニューの罫線に「表のグリッド線の表示」って無いですか? こちらはWord2000なのでちょっと違うかも知れませんが、、、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A wordの罫線なしの表示 WORDで罫線の種類を「なし」にしていますが、表示されなくなりました(グレーの先で表示されますよね)。 再度、グレーの線を表示させるようにはどうしたらよいですか? もしお分かりであれば、早急に回答をお願いします。 ワードで「罫線なし」を画面に表示する方法 ワードで「罫線なし」で引くと、以前は画面に線が表示されてたのですが、表示されなくなってしまいました。設定の仕方を教えてください。 ワードでの罫線表示について WIN98SEでワード2000を使用しています。 表処理をする場合、表の挿入をして表内の枠線を印刷したくないときに、「罫線」→「罫線を引く」にして線の種類を「罫線なし」にして線種を変更していました。 その時、線種を「罫線なし」に変更した罫線は、薄いグレーの色で画面には表示されていたのですが・・・今は線種を変更すると線自体が表示されなくなってしまいました。 どうすれば、薄いグレー色で表示する事が出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワードの罫線について ワードの罫線について、「罫線なし」とした場合、 今まで、うっすら線が見えていた状態だったのに(印刷では線がでません)、何もみえない、真っ白の状態になってしまいました。 ツール⇒オプション「表示」タグで「すべて」をチェックしても線が浮かび上がりあせん。 これを元通り、うっすら線が見える状態にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m Word97の“罫線なし”の表示について 邪道かも知れませんが、Wordで文書を作成する際、罫線で画面を区切ってその中で文章を書いて ページの配列を決めています。その際、“罫線なし”の機能が 非常に有効で、実際には罫線があるのですが、印刷すると出てきません。で印刷されたページ全体が すっきりとまとまりますので喜んで使っていました。この“罫線なし”は 画面上ではグレーに表示されていて 文書作成が 容易だったのですが、今日、使ってみようとしたところ、突然このグレー表示が見られなくなりました。そのため、非常に不便というか 全く困っています。ここ数年使っている機能ですが こんなトラブルはありませんでした。どうしたらよいのでしょうか? それにしてもマイクロソフトのホームページを捜して このサポートを貰おうとしましたが、何の頼りにもならないですね。人のメールに勝手にPRはどんどん入れるくせに酷い! word2003の罫線の表示について 罫線を「線なし」にして作った表を含む文書を自分のPC(ワード2003)で作ったのすが,「線なし」の部分はうっすらとグレーの線で表示されますよね?しかし,今日他のPC(同じくワード2003)でその文書を開いたら,何も表示されませんでした。こかれは何か設定が必要なのでしょうか?または同じ2003でもバージョンの違いで異なるのでしょうか? wordの罫線が表示されない word2000で、表を作成しています。セルが必要なので 罫線無しで、線をひいています。 通常この場合罫線なしでも 画面上、灰色で表示されますよね? それが、表示されないのです。どうしてでしょうか? お教えください。 Word2002 表の罫線を消せません。 Word2002を使用しています。 表の罫線を非表示にしたいので、表全体を選択して「罫線ツールバー」の「線の種類」から「罫線なし」を選択しましたが、罫線が消えません。印刷プレビューに罫線が表示されているのでグリッドではなく、罫線です。一様、グリッドも(罫線と共に)表示しない設定にしましたが、表の罫線がWordの編集画面に残り、罫線が印刷されてしまいます。 どうすれば、罫線を消せるのでしょうか?表の選択のしかたが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。 ワード非表示罫線がみえない 作業画面上での「真っ白に消えてしまっている罫線」を見えるようにしたいんです OS:windowsXP ソフト:ms-word2003 での現象です 表を作成して、その罫線を印刷時に見えないようにするには メニュー「罫線」 →「線種とページ罫線と網掛けの設定」 →「罫線タブ」 →「罫線なし」 を選びますよね そうすると画面上では、その罫線は「薄い灰色で表示」されます が それさえも真っ白に消えてしまうという現象があるでしょうか? 「表」の左上の角には「表」の存在を示すマークが出ます そのマークを選んで罫線の種類を選べぶこともできます この作業画面上での「真っ白に消えてしまっている罫線」を見えるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか Wordの透明な罫線の画面の表記方法 OSはXP、Word2003を使用しています。 表を通常の罫線と透明な罫線(罫線で「罫線なし」でひいたもの)が、画面上で見えなくなってしまい、作業が大変やりにくくて困ってます。 前は、透明な罫線は薄く画面ででていたはずなのですが・・・。 ですので、この透明な罫線を画面上で見る方法を教えてください。よろしくお願いします。 Word テンプレート?罫線のような緑の線を消したい Word2000か2002を使っていたそうです。 テンプレートで作ったのかどうだか不明ですが、文書内に、緑の罫線のような線があります。 でも、明らかに罫線とは違います(境界線にカーソルを置いても何も反応しない)。 図とも違います(マウスでクリックしても反応なし)。 この線は印刷しても表示されます。 この線は一体何なのかわかりません。 印刷する時に不便なので消したいのですが‥‥ ワードの背景から罫線を消したい 普段はMeでネットなどをしていますが、フロッピーを使わなければならないときはXPでワードを使用しています。 XPでワードを開くと、背景にグレーでうっすらと罫線が引かれていました。(Meではそういうことはないのです)文字を打つ分には問題なかったのですが、表を入れるときに表の黒い線とグレーの線がごっちゃになって見難いです。 これ、何とかならないものなのでしょうか?一番上の「罫線」から「罫線なし」を選んでもどうにもならないので、どうしたものかと思っています。ちなみにXPのパソコンは妹のものですが、本人も「最初から罫線があって見づらい」と言っていたことから何かの設定はしていないものと思われます。 対処法をご存知の方、教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 【word2003】印刷しない罫線を表示したい word2003で「はがきと差し込み印刷」機能を使ってラベルを作成するときは、画面上には薄くラベルの線が表示されますが、印刷はされません。 これと同じように、罫線→挿入→表 で作成した表の線を画面上では表示しつつ印刷(プレビューも含め)には出ないようにしたいのですが、方法はありますか? 印刷のプロパティをいじったりすると次に使う人が分からなくなりそうなので、罫線をラベル作成時に表示される線と同じ状態にしたいと思っています。 罫線→挿入→表 でなく、他のやり方なら可能であれば、それでも結構です。 ワードに不慣れな人も利用するファイルなので、なるべく複雑でない方法をご教示いただければ助かります。 word2003で罫線の引き方 word2003で罫線の引き方を教えて下さい。 下線のみとか、上線のみを引きたいのですが、囲み線になってしまいます。 罫線→罫線をひく→上罫線でやってるのですが、ドラッグ&ドロップのようなかんじになってしまい、 上罫線がひけません。 ご教示ください。 ワードの罫線を非表示 ワードの罫線を非表示にする方法を教えてください。 Wordの罫線 Word2003を使用しています。 印刷レイアウトで作業しています。 文書の中に表を入れようとして、「罫線を引く」のコマンドで横長の長方形を作成しました。実線で0.5ptです。 その中に縦罫を3本引いて列を作りました。 横線を引いて行を分けました。 ここまでは、実線で0.5ptです。 外枠を太くしようと思い、実線の1.5ptを選択して、罫線の上をなぞったのですが、上の横線は太くなったのですが、縦線と下線が太くなりません。レイアウト表示を変えてみると、太くなっているのです。 印刷をしても太くなります。 印刷レイアウトでも1.5ptを2.25ptに変えると表示が変更されます。 保存したファイルを他のパソコンのWord2000で表示しても、同じ状況です。 何がいけないのでしょうか。 ワードの表の罫線がおかしいです。 ワードの中に、エクセルのワークシートで表を作成して挿入しました。エクセルでの表の罫線は、同じスタイルの線で表示されているのに、ワードに切り替えると、エクセルの罫線の一部が、太く表示されていて、実際に印刷すると、たしかに、太く印刷されているんです。なぜ、ワークシート上では、同じ線で指定しているので、なぜワードに戻ると、一部の線が変わるのか、原因がわかりません。 どなたか、解消できる方法がありましたら、教えてください。 Wordで罫線を透明にしても何故か白い線があらわれます。 Wordで罫線を透明にしても何故か白い線があらわれます。 画像の通り、6時の真ん中の罫線はちゃんと透明になっているのに 7時から下は、設定した覚えの無い白い線が出てしまいました。 もちろん7時から下は同じ設定で真ん中の罫線は非表示に してあります。 きっと私が何かしら設定してしまったのでしょうが どうやってもこの白い線は消えません。 どうすれば消えますか? 画像はグリッド線非表示の状態です。 よろしくお願いします! Word2003です。 word2003の表の罫線について word初心者です。よろしくお願いします。 文章で表現して分かって頂けるか不安なのですが… 今、wordに3列2行の表を作って入力しています。一番上の行はタイトル行で項目名が入っています。 2行目に、内容を入力していき、その内容が複数ページにわたっています。 その際に、ページをまたいでいる部分に関して、表が次に続いているということで、 1.最初のページの表の一番下(底)の罫線をなしにしたい。 2.次ページの部分は上の罫線(天)と下の罫線(底)をなしにしたい。つまり、4本の縦罫線のみです。 3.最終のページのみ、上の罫線(天)なしで、一番下の罫線(底)のみ表示したい。 と、思っているのですが、セルの下の罫線のみを非表示にすると、最終ページの、一番下の罫線も非表示になり、表が閉じた形になってくれません。一太郎では確かできたようなのですが、wordでは無理なのでしょうか?3列2行だと不可能なのでしょうか? 質問の意味が伝わったか不安なのですが、困っております。 よろしくお願いします。 Wordの罫線について このサイトの皆様の豊富な知識には驚かされているbrogieです。 Word2000についての質問です。よろしくお願いします。 「ファイル」「新規作成」「社外文書」「FAX送付状1」を開いきます。 開いたファイルに罫線が5本ありますが、 上の4本は罫線で引いてあるようですが、 最後の罫線?はどのようにして、引くのでしょうか? 普通の罫線や描画の線でもないようですが? どなたか、ご教授お願いしますm(..)m Windows98 Word2000 昨夜から悩んでいます。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速に回答下さってありがとうございます。解決しました。