本着けしてしまったのでしょうか?
通常よほど特別な事情が無い限り、わざわざ長さを変えて作る事はありません。
何らかの手違い、ミスかと思うのですが・・・
歯医医師は患者さんの顔を斜め横、上方から覗き込むような形で治療する事が多いです。
歯科技工士は唇の無い状態の模型上で歯を作ります。
そんな理由で、実際に患者さんが鏡で見る角度では長さが違って見えてしまうと言うミスが、特に経験の浅い歯医者さんの場合無いとも言えません。
下あごを前後に動かした場合に、長いほうの歯に強く当ったり、片方の歯だけ当りが残っているような状況ですと、形だけの問題でなく、噛み合わせの不良に伴う様々な障害が起こる事も考えられます。
決して「仕方のない」事では無いと思いますので、ぜひ早めに歯医者さんに申し出てください。(電話でも良いとおもいます。)
但し、本着けしてしまった後ですと、調整はかなり難しい作業になります。
場合によっては切外して又作り直しと言う事になるかもしれません。
仮着けならばよいのですが・・・
お礼
詳しい回答まことにありがとうございます。 残念ながら本着けです。 長さが違うと言っても、1ミリ弱です。 当方、男なので細かいことは気にするなと言われそうで躊躇してましたが、電話してみようと思います。