- ベストアンサー
Excelの基本的操作方法について教えてください
Excelの操作についてなんですがたとえば セルA1に2択の選択肢を作りたいと思うのですがどうすればいいのでしょうか? 選択時にセルの右横に逆三角形が現れてそれをクリックするとセルが2段ぐらいになって選択項目が現れるという仕組みみたいなんですが・ 設定方法を教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・A1を選択した状態で、「データ」>「入力規則」から「設定」の「入力値の種類」で「リスト」を選択 ・「元の値」の欄に、選択肢がたとえばAとBだとすると、A,B というようにコンマで区切って選択肢を入力してOKを押す。
その他の回答 (3)
- mgkg
- ベストアンサー率37% (79/212)
回答No.4
データメニューから「入力規則」を選択します。 「設定」タブで「入力値の種類」のところを「リスト」にします。 「元の値」のところに選択肢のセルを入力(セル選択)します。 それでOKってします。 2択とか3択とかいくらでもできます。
質問者
お礼
回答ありがとうございます
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2
質問者
お礼
回答ありがとうございます
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1
自分が作った一覧表みたいなものがあれば、 一番上の行の左端にカーソルを持ってきて データ→オートフイルターをクリックしてみてください。 逆三角形が現れてとれを押せば何段かの選択項目が現れるという仕組みみたいなんがでててきます。自分がその表を熟知しておれば、何が選択できるかわかりますね。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 早速試してみましたが思っていたのとは違っていました。
質問者
補足
説明不足だったのかもしれません A1は空白で D5に「はい」 D6に「いいえ」 を入力したとして、 A1の選択肢はD5とD6から参照してそれを逆三角形をクリックすると表示すると言う意味ですが。 この説明もまた
お礼
回答ありがとうございます。