- ベストアンサー
日航の社員は他の航空会社を利用したことがないのでしょうか?
ここで良いのか分かりませんが、昨日の新聞にもありましたが、経営建て直しでリストラもあるとか・・・わたしは年に1,2回飛行機を利用します。いつもはANAですが、一度バスの都合でかえりをJALにしました。荷物が多かったので、初めて預けることにしてANAのカウンターへ行くと、シールを直接バッグに貼っても良いかと聞かれたので、ポカンとしていると、ビニール袋に入れて貼りましょうと言ってして下さいました。向こうに着いて、荷物を受け取り出口に行ってチケットの確認をした後、この袋は御入用ですかと聞かれたので、入りませんと言うと、ではこちらで回収しますとそばの箱に入れられました。問題は帰りです!同じように今度はJALのカウンターへ荷物を持って行くとお預かりしますと言ってそのままベタッとシールを貼ろうとするので、あわてて袋には入れないんですか?と言うと一瞬えっとした顔で後ろで袋を探して入れました。さらに、着いてまた同じように出口のカウンターに行くと、チケット確認をしてありがとございましたと言ったっきり立っているので、袋は要らないんですけどというと、はぁっ?と言う顔をされ、何とか袋ははずしてもらいましたが、そばには何もなし・・・これは私だけ?その話を友人にすると、出張の多いご主人は絶対JALには乗らないと・・・こういうのを井の中のカワズと言うのでは?何気ないようなことが一番大事なのでは?お客が減るのも分かります。どなたか同じような経験された方、ご意見を!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
JALを利用してサービスに期待をしても無理でしょうね。 僕は実際飛行機で旅行するときは全日空もしくはスターアライアンス形の航空会社を利用しています。やはり全日空はサービスがいいですよ。 こっちがうっとおしいと思ってしまうくらい決めこまやかなサービスですので気に入っています。 JALのサービス精神は何も無いでしょう。こっち(JAL)が乗せてやっている(お客)の精神でしょうね。サービス業であるのだからお客さんに対して不快な思いをさせるのは仕事を真面目にしていない証拠です。 JALはやはりいまだに「国営」ですよ。でも昔の鶴マーク時代のJALは良かったように思いますけどね。
その他の回答 (5)
- animex
- ベストアンサー率34% (30/88)
世界的な航空会社評価で見てもJALはかなり評価低い会社ですよ。 ANAにしても最高峰ではないですからね。ANA自身も更に上の評価を受けるシンガポール航空など目標にしてると言ってますから。 業績でも不調続きのJALに比べたらANAは好調ですし、いよいよ利益に差が出てくるとJALも考えないといけないでしょう。
お礼
グローバルなご意見ありがとうございます。些細なことの積み重ねが評判の高低に大きく響くこともありますよね。口コミは怖いです、特に女性は・・・フライトアテンダントの大半は女性のはずですが・・・
- rabienus
- ベストアンサー率19% (7/36)
先日、関西から東京へ行くときの往復で両社利用しましたが、サービス面で特に遜色はなかったと思いました。 旅行かばんにシールをベタッと貼られても、私は何も思わなかったです。
お礼
簡潔なご意見ありがとうございます。たぶん荷物は種類によるのでしょうね。私のはいかにも跡が着きそうなものに見えたかも知れません。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
気がきく会社、ANA。 気が利かない会社、JAL ということでしょうか。 私はJALでなくても心のこもっていないサービスをされたことがあり、いまその会社は存在しません。 tora55さんのおっしゃるとおりです。 ただ、その袋に入れるサービスは“決まり”でないのなら、それを要求するtora55さんが考え違えをしていることになります。 率直なところ、その袋を入れないサービスでJALの対応が悪い、非難される由があるとは思えませんでした。正直な感想ですみません。 言ってもやってくれないのならJALに不平を言えるかも知れませんが、言ったらやってくれているようですからJALもそれなりに気が利いているのでは? ANAが特別気のきいているだけなんだと思います。 日本のサービスなんて同じ日本人がやっているのですからそんなに期待しないことですよ。 ちなみにANAとて苦しいです。
お礼
ご意見ありがとうございます。気が利く、利かないは主観的な問題なので、法律で決まっているわけでない以上、仕方ありませんね。なにしろ初めての荷物預けだったので、印象的でした!
- lvmhyamzn
- ベストアンサー率8% (50/617)
大きい会社になると、どうしようもないでしょう。 社員だって世の中の評判というのは当然わかってるわけだけど、 個人として動くことはできません。個人商店じゃないんだから。 そういうのを、組織として吸収して変えているような風土がないんでしょう。 でも、視点を変えれば、ANAが本来する必要のない馬鹿丁寧な過剰サービスをやってるともいえるでしょう。 それに、JALが環境に配慮しているからと言ってしまえば、ANAは環境に配慮してないことになりますね。
お礼
なかなか興味深いご意見ありがとうございます。組織の大きさとサービスの度合いは難しいのですね。荷物を預けたのが初めてだったので、ANAのサービスが普通なのかと思っていたら、あまりにも正反対なのでビックリしました。他は乗ったことがないので・・・
- masa365
- ベストアンサー率2% (1/43)
日航は国営です。絶対に倒産しません。ですから社員はチマタで報道されているような危機感などありませんし、サービス精神などもありません。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。国営というのは昔の話ではなかったのですか?今はJRのように違うと思っていたのですが・・・でもやっぱりサービス精神はないのですね!組織が違うとこんなに違うのでしょうかねぇ・・・
お礼
ご意見ありがとうございます。よく飛行機を利用されているようですね。たまに私もうっとうしいくらい・・・のサービスは感じますが、面白いので観察しています。<乗せてやってる>精神、まさにそうだと思いました。大銀行などでも感じますが・・・ただ、他はどうかという視察ぐらいしてもよいのでは?いや、してないはずありませんよね!