- ベストアンサー
XPなのにリソース不足?
WindowsXPを利用しているものです。 これまでフリーズすることなく安定して使用しておりましたが、先日次のようなメッセージが表示されました。 「システムリソースが不足しているため、要求されたサービスを完了できません。」 ええっ! WindowsXPでは起こりにくいと聞いていたのに!! 直ちに再起動を試みましたが、通常通りの再起動の操作ができず、しばらくするとフリーズ。 電源スイッチを切るしかありませんでした。 原因として考えられるのは、先日導入したBフレッツ(ファミリー・ぷらら)です。 常時接続にしたまま数時間放っておくと、このような症状が発生します。 それまではADSL(SO-NET 8M)を利用して常時接続しておりましたが、何の問題もありませんでした。 いったいどうしたらいいのでしょう? 機種はSONY VAIO PCV-RX53です。 自分でインストールした常駐ソフトは「ノートンシステムワークス」のみです。 これを無効にしたまま常時接続をするのは怖いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- doteraiyatu
- ベストアンサー率16% (20/123)
回答No.4
- po-net
- ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.3
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1
お礼
再回答ありがとうございます。 停電対策も必要なのですね。 お礼が少々遅くなりまして、申し訳ございませんでした。 さてこの場を借りて、その後のことをご報告させていただきます。 ノートン製品が原因らしいことは分かったで、それぞれのソフトを細かく検証してみました。 すると、「GoBack」というシステム回復ソフトが主原因のようです。 このソフトを常駐させてBフレッツに接続したままにすると、数時間で「リソース不足」になります。 「GoBack」を起動させないとこの症状は起きないので、このソフトを使わないということで一応解決です。 ソニーからの回答は、あまり役に立ちませんでした。 驚くべきことに、バイオに関して、ソニーでは、Bフレッツの動作の確認・保証を行なっておらず、情報がないため案内ができないとのことです。 うーん。 シマンテックに問い合わせをする気力が萎えてしまいました…。 ともあれ、解決しましたのでホッとしています。 皆さんどうもありがとうございました。