• ベストアンサー

要らないスピーカの活用は?

以前も質問したのですが、要らないスピーカ(1個30Kg)があるのですが、HPで「あげちゃう」があったのですが、相手側が信用がおけるかどうか心配でHP「あげちゃう」には登録してません。 で、自宅で何とか良い活用があればと思ってます。 良いアイデアがあったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.4

早速報告読みました。 惜しいですね。NS-690は結構良いSPなのに。 多分、状態が良ければ¥30,000円位と思います。 申し訳有りませんが、グレードが高ければ修理してと言うことも有りますが、現状ではSPとして引き取る人はいないと思います。 残念です。

ma1025
質問者

お礼

エッジさえ直せば使えるのですが、今では結構良い小型のスピーカが出回ってるしね、、、。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

もう少しSPの状況を教えていただけないでしょうか。 30kgも有ると言うことで有れば、ものによっては良いもので有る場合が有ります。メーカーや大きさ、出来れば年代等をお願いします。 価値の有るもので有れば、やはり何らかの形で有効利用しなくてはと思います。 よろしくお願いします。

ma1025
質問者

補足

ヤマハ NS-690(3) です。 ウーハーのエッジが完全に破れています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

スピーカボックスならNo.1の方が言われるような使い方や、庭において植木の台くらいだと思います。 でも、スピーカボックスではなく、スピーカですよね? 30kgって、ずいぶん大きなスピーカですね。ウーハーかな? バラバラにして磁石ぐらいしか使い道が無いと思います。

ma1025
質問者

お礼

愛着があるので、捨てるのがもったいなくてね、、、。3ウェイの30cmウーハーです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.1

廃品として利用したいということですね? 私なら裏蓋をとり(出来ればSPも外し)小物入れ(本、CD,ビデオ・テープなど)として利用します。あまり高くないのなら、上部も物置として利用できるでしょう。花瓶をおいたり趣味の品を飾る。電話台としても利用可能ではありませんか。 二つのSPを適当な間隔に置き、上部に板を渡せばSP内部は小物入れ、上部は多目的に利用できます。(電気製品の台、本棚、等)部屋にスペースがあればの話ですが・・

ma1025
質問者

お礼

スピーカの材質が良いので(スピーカとしてはまったく利用不可)、何とか材質を生かしてインテリアとして使いたいのですが、何せ物が物だけに(重量30Kg)動かすのが大変で、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A