壁に油絵具が染みて、塗り直したい
部屋で油絵を描きます。
絵の具のしずくや筆を落としたり、手についているのを知らずにドアなど触って汚れることは最初から仕方ないと思っていました。
年が明けて部屋をきれいにしていて、できれば、一度綺麗にしたいなと考えて調べています。
床は板張りで何も塗っていなく、新聞を敷いているので、大体は大丈夫で、色も濃いめのステインを塗ります。
問題は壁です。壁も木(ベニヤ)で、ステインを薄く塗ってあります。
振り向き様に筆や絵の具のついた手をこすったりしたのか、結構しっかり色がついている箇所があります。
カッターで削ってみましたが、削れはしますが染み込んでいます。
しっかり固着していて、爪で削ったらきれいにめくれたとか、ましてやポロッと取れたという程度でもありません。しっかり絵の具が乗り、さらに染み込んでいます。
一部分なら、と思いますが、一面塗ってしまえば気分も変わっていいなと、できればそうしたいと思っています。
普通、室内用の塗料だと水性だと思うのですが、この場合どんな塗料が適切なのでしょうか?
地をサンドペーパーで荒くしても、油絵具が染みているから、水性はだめなんじゃないかな?と思いました。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。池袋で2ケ所見つけました。