ベストアンサー OE で 2006/11/02 14:27 お恥ずかしい事ですが、OEを開くと中身が出ています。此れをクリックしなければ開かない様にするには、どの様にするか教えて下さい。 又、バックアップしてある連絡先の入れ方もお願い致します。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2006/11/02 17:43 回答No.2 参考 http://support.microsoft.com/kb/880731/ja http://support.microsoft.com/kb/270670/ja 質問者 補足 2006/11/03 11:44 violet430 さん、またまたお世話に成ります。上のは直ぐに出来ましたが、連絡先です、実はCDにバックアップしてあるのです。此れをOEのアドレス帳(連絡先)にインポートしたいのです。出来るでしょうか?下のURLで出来るのでしょうか。ご面倒ですがお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#151570 2006/11/03 16:19 回答No.4 #1です。 CD-Rにあるデータのバックアップは何かのツールを使われたのですかね。 ファイルが、WAV形式か、CSV形式かによって、前回のアドバイスの上のURLにある「アドレス帳」の「復元」のところを参考にしてやってみてください。 WAV形式のものの復元は、「WAV形式で保存する」の項の、直ぐ下にあります。 ページを印刷でもして、ゆっくりひ、とつひとつ確認しながら挑戦してください。 >連絡先ですが、実はCDに有るんです。 復元操作途中にインポート先を選択する手続きが出てくると思いますが、データがCDにあっても、そのCDを挿入した状態で認識されたEドライブ?までマイコンピューターから辿って行き、開いたらそのファイルが見えますので、そのままインポートすれば良いですよ。 また、予めそのファイルをEドライブで開いて、ディスクトップにコピーしておけば分かりがいいかも知れませんね。 挑戦してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-f3 ベストアンサー率31% (945/3036) 2006/11/02 19:08 回答No.3 1.OE→ツール→オプション→全般→「起動時にメッセージの送受信を実行する」の(チェックマーク)をはずす。 引き続き、「メッセージの読み取り」の項目の「次の時間プレビューするとメッセージを開封済みにする」の(チェックマーク)をはずす。 2.バックアップ→入る→インポートからバックアップ入力をします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2006/11/02 15:05 回答No.1 >OEを開くと中身が出ています プレビューウィンドウですかね。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/oe/20061010/119166/?from=lefttopics2 >バックアップしてある連絡先 OutLook Expressですよね。「連絡先」とは、MS Outlookで使うものですから。 http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/address.htm http://www.aviva.co.jp/azbyclub/tokushu/tokushu32.htm 以上で参考になりますかどうか。 質問者 補足 2006/11/03 11:40 返事が遅れ申し訳有りませんでした。プレビューウインドウの方は出来ました。後の連絡先ですが、実はCDに有るんです。此れをOEの連絡先に入れたいのです。貴方様の方法で良いのでしょうか?ご面倒でしょうがお願い致します。何だか良く解らないんです。喜寿の老人です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A OE5.5からOE6.0へ移行 PCを新しく購入しましたのでCD-Rに旧PCよりバックアップしたOE5.5のメールをOE6.0にインポートしようとしましたが、できません。 同じような質問がたくさん載っていましたので、その方法で試したのですが、インポートはできたのですが、インポートしたメールもOE6.0で受信したメールまで消えてしまいました。 保存先のフォルダを見たところインポートしたメールが入っています。 バックアップしたメールをPCの方にコピーして保存左記のフォルダに上書きする方法も試してみましたが (読み取り専用のチェックもはずしてみました)が、OE6.0で開いてみてもありません。 上書きしてしまったことでOE6.0で受信した(新しいPC)メールまでが表示できなくなってしまいました。 OSはOE6.0がXPです。OE5.5は98SEでした。 どうすればもとに戻りますでしょうか? ファイルの関連付け事態が変更されてしまったのでしょうか? OEのアドレス帳について OEのアドレス帳に登録するとき、<表示名>に氏名を登録すると「連絡先」にその氏名が表示されます。 私のパソコンでは「連絡先」をダブルクリックすると、登録した氏名がそのまま<宛先欄>に表示されます。 ところが、友人のパソコンでは同じように<表示名>に氏名を登録して「連絡先」をダブルクリックしても、 アルファベットのアドレスそのものが<宛先欄>に表示されてしまいます。 何故なのでしょうか? 設定が何か違っているのでしょうか? 2000 OE6と XP OE6がちがうがな 今IE6SP1まで出てますよね? ・IESP1を適用したらOEまでバージョン変わるの何故ですか? ・2000とXPのOE6同じだと思っていたら違うんですよ。たぶんXPSP2のせいでは?と思っています 同じにする事できませんか? ・2000のOE6でHTMLメールを見るためにはどうすればいいでしょうか?XPはクリックするだけで便利です。 よろしくお願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム OE がおかしい OE を開けると、連絡先に筆ぐるめの名簿が出ています。何か二三日前にいじった覚えが有りますが、此処に入れた心算は有りません。其れにメールアドレスが無い人ばかりです。何とか直す事は出来ませんか?筆ぐるめは、 ver.11 です。 OE6のバックアップについて WinXPでOE6を利用しています。 メールのバックアップには、 ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダ で中身を保存、と紹介されていますが、 この方法だと、新しい分がどんどん追加になるだけで、一定期間を区切って保存することができないかと思うんですが・・・。 またメールのエクスポートでは、エクスポート後もそのままOE上で見られる状態に残しておくことができるんでしょうか?エクスポートしたデータはOE上からなくなってしまうのでは、と心配でやってません。 私は、「受信メール20020512~20030512」などと、期間を区切って保存した方が、後々便利だと思うのです。ただし、OE上では過去の受信メールもこれまで通り見られるようにしておかないと、仕事になりません。 OE上ではバクアップしたメールもそのまま見ることができ、かつバックアップの際は受信した期間で分割したファイルで保存、という方法をご存知の方がいましたら、教えてください。 OEでは、複数のファイルからデータを取り込んで表示させることは無理なんでしょうか・・・。 OEの最適化についてです 初歩的な質問だと思われたらすみません。 今ゴミ箱を確認したらたくさん入っていました。ついこの間は空っぽだったのに・・・。 ですが心当たりといえばOEが最適化とでて最適化が始まりました。 ゴミ箱の内容?は、OEの中身だったので・・・。 そこで、OEの最適化後はゴミ箱に入るのでしょうか? ゴミ箱に入っているものは削除しても問題ないのでしょうか? OEの最適化とはなんなのでしょうか? なぜ最適化後はゴミ箱に入るのでしょうか? 質問自体が分からないと思われたらすみません。 宜しくお願いします。 OEが開きません OEが開きません。 OEをクリックするとローカルフォルダが開いてしまし、どこをクリックしても反応しない状態です。 (閉じることもウィンドウを移動することもできません。)ctrl、alt、delで消すしか対応ができないのですが、どのようにしたら、元に戻るのでしょうか? とろしくお願いします。 OEが起動しません。 何が原因でこうなったのかは不明なのですが、今日メールをチェックしようと OEを起動したところ、「連絡先のデータが破損しました」と表示され、 「バックアップファイルで復元が完了しました」と表示されたのですが、 それからOEを起動させようと思っても、 ****************************************************************** MSIMN のページ違反です。 モジュール : WAB32.DLL、アドレス : 016f:35c4d48a ****************************************************************** とエラーが表示されて起動させることができません。 再起動してもこれは同じでした。 それで一回OEを削除してアンインストールをしたのですが、 変わらず同じエラーが表示され起動させることができませんでした。 この場合、どうすれば再び正常に起動させることができるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。(m-m) <動作環境> OS:WINDOWS 98 OEを開くとき OEを開くとき、パスワード(ユーザー名だったかも)を入れるように設定していますが、これはどんなにパソコンの詳しい人でも他人では見られないのですか?(偶然パスワードがわかった場合を除いて) それともどうにかしたら、パスワードはわかってしまうのですか? 直接、このパソコンを触れる場合も含めて、自分のパソコンのOEの中身が、他人に見られる可能性を教えてください。 OE での・・・ お世話になります。 OutLook Expressについてですが、先日、OSを再インストールしたので、バックアップしておいた.dbxをメーラーの保存ファイルに入れたのですが、読み込んでくれません。 どうしたらバックアップしておいた.dbxを開くことができますか? OEでなくても開くことが可能であればその方法でも結構ですのでご教授下さい。よろしくお願いします。 OEのインストール OE6の調子が悪いので、OE8をインストールしようと思っています。バックアップはとったのですが、OE6をアンインストールしてOE8をインストールする方法を教えてください。Windows XpのSP3です。(マイクロソフトのページでOKです) バージョンの違うOEにバックアップした、メールは戻せる? 皆さん、またお世話になります。 PCの調子が少々おかしかった為、windows Meから98にパックアップCDより、戻しました。 その前に、メールデータを『Exma4(バックアップソフト)』というソフトでバックアップを取りました。 このときOEのバージョンは5.5でした。 そして、Meから98に戻した後、OE5.5はもうダウンロードできなくなっていた為、6SP1にしました。 その後、Exma4(バックアップソフト)で戻そうとしましたが、戻せませんでした。 さらに、\WINDOWS\Application Data\Identites\{....}の中にバックアップしたデータ中の.dbxファイルをすべてコピーしてました。 しかし、戻りませんでした。 こちらのサイトで以前他の方がかかれていた中にあった、『OEバックアップ&ビューアー Ver 0.1 β版』で、バックアップしたデータを確認したところ、ちゃんと、見れたため、バックアップはできています。 OS、OEのバージョンが変わったためだとは思うのですが、こんな状態のメールをOe6から見れるようにすることは可能でしょうか? 方法等を教えて下さい。よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OEアドレス帳のインポートがうまくいかない Win98seのPCをリカバリしたので、OEをバックアップ(CD-Rにとってある)からインポートしているのですが、メールデータはうまくいきましたが、「アドレス帳」のインポートがうまくいかず、『インポート中にエラーが発生しました』と出てしまいます。 操作は:ファイル→インポート→アドレス帳→インポート元(CD-R)のアドレス帳をクリック→開く、とやって、先のエラーメッセージが出ます。 どこがおかしいのでしょうか?? よろしくお願いいたします。 OE こんばんは。 OEのユーザーを変更したいのですが、 どうやったらいいのか分かりません。 OEのアカウントを変更し、送受信をclickし接続されたか確かめたんですが、パスワードを要求され受信できません。 お願いします。 OEについて Outlook Express(OE)を使っています。 OEにはプレビュー機能があるので、メールを開かないでも中身を見ることができますが、この状態でもウィルスに感染する危険はあるのでしょうか? わたしの友人の意見は、「感染する」という者と「感染しない(感染する可能性は全くない)」という者の二つに分かれてしまい、困っています。 正しいご回答をお願いします。 OEで開封済みにするまでの時間を設定できるのは何のため? OEでは、メッセージをクリックしてから開封済みにするまでの時間を設定できるようになっていますが、なぜ、そのような設定が用意されているのでしょうか? 設定時間を長くすれば、未開封でも中身を読めると言うことになりますが、それが何を意味するのか、なぜそんな設定の必要があるのか、サッパリわかりません。 クリックしたら、すぐに開封済みになってもいいと思うのですが? OE5からOE6へのメールのエクスポートなのですが‥ PCを買い替えましたので、以前使っていたマシン(ウインドウズ98)のOE5のメッセージデータをエクスポートしてCDRにバックアップし、新しいマシン(ウインドウズXP)のOE6にインポートしようとしました。ところが「インポート元の電子メールプログラムを選択してください」という画面でOE4とOE6は出るのですが、OE5が出ません‥。ためしにOE4を選択してインポートを実行してみると、前のマシンで使っていたOE4のころの古いデータしかインポートできませんでした。(あたりまえか‥)いったいどうして、OE5のメールはインポートできないのでしょうか?? お分かりになる方がいらしたら、ぜひ教えてくださいませんか。 どうぞよろしくお願いします。 OEのバックアップについて OE でバックアップしたファイル(拡張子はdbx)が表示されないのです。プロセスを書きます。 1)OE(バージョンは6以前)の受信ファイルA.dbx をバックアップ保存する。 2) PCが壊れたので新しいPCを購入 3) 新しいPCでOE(バージョン6)のストアディレクトリにA.dbx を保存する。 4) しかしOE(バージョン6)においてA.dbx が表示されない。つまり左横のリストに表示されない。 以上です。なぜOE(バージョン6)でA.dbx が表示されないのでしょうか。 よろしく OE6の「受信メール」のメールが消えてしまった 大変困っています。Adobe Acrobatを使っていて、印刷先をPDFファイルとして出力している最中に「メールが届いた」というメッセージがきたので、OE6を立ち上げて、届いたメールを読もうとクリックしたところで、パソコンがフリーズしてしまいました。[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を押してしばらく待ってもうんともすんとも言わないので、電源ボタンで強制終了しました。そして再起動し、OE6を立ち上げて未読メールを読もうとしたところ、「受信トレイ」フォルダにあったメール(500通くらい)が、すべて消えてしまったのです。私は、「受信トレイ」に来たメールは、最初ハードディスクに、最終的にはDVD-RAMに保存してバックアップをとっているのですが、一回その作業をしたファイルは、一旦「削除済みアイテム」フォルダに移動して、もう一度バックアップを行ったときに、完全にOE6から削除する、という二段階の方法をとっています。ですので、「削除済みアイテム」フォルダにも140通ほどのメールがあったのですが、そちらは無事でした。「受信トレイ」から消えてしまったというのは、上述のように他のソフトが作動中にOE6を電源ボタンで強制終了させたことによって、OE6関係のファイルが何らかの形で破損してしまったせいだと思うのですが、レジストリを触るか何かの方法で、この「受信トレイ」にあったファイルを復元させることはできないでしょうか。復元できないと大変困るのです。 (最近、バックアップを後回しにしていたのが、最悪の結果になってしまいました。これに懲りて、バックアップを優先させること、そしてあまり同時に多数のソフトを起動しないことにします) お知恵をお貸しください。お願いいたします。 OE5.5アドレス帳の「新しいフォルダ」について OE5.5と5.0を使用しています。OE5.5のアドレス帳でファイル→新しいフォルダを選択しようとしましたが、「新しい連絡先」、「新しいグループ」は表示されるものの「新しいフォルダ」メニューがありません。何か対処法はありますか? ちなみに、OE5.0の方では表示されています。 OE5.0のアドレス帳で、メインユーザの連絡先のDIR内にいくつかフォルダを作ってアドレス管理をしています。OE5.5にエクスポートしようとしてもエラーが発生し、フォルダを作ろうとしても、上記に記述した通り作れずといった状況です。 対処、原因などご存知の方お教え頂けますでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
violet430 さん、またまたお世話に成ります。上のは直ぐに出来ましたが、連絡先です、実はCDにバックアップしてあるのです。此れをOEのアドレス帳(連絡先)にインポートしたいのです。出来るでしょうか?下のURLで出来るのでしょうか。ご面倒ですがお願い致します。