- ベストアンサー
ニックネームについて
最近の番組は、ニックネームやキャッチコピーなどをつけています。 例えば、格闘技などの「ロシアンラストエンペラー」、リフォーム番組の「空間の魔術師」、などは、誰がつけるのですか??? (1)本人 (2)放送するTV局 (3)主催者 特に格闘技は、局や主催者が変わる場合があります。 例えば、K-1はフジですが、ダイナマイトはTBS。 PRIDEとK-1を移る選手もいます。 例えば、ステファンレコは、K-1は”ブリッツ”という名前が入っていましたし、K-1は「稲妻パンチの伊達男」PRIDEだと「電撃伊達男」(稲妻つながりですが…。) あと、昨晩のフジのあいのりで、「ボブチャンチン」(ちなにみスペルはBではなくV)「ロシアンフック」「北の最終兵器」などPRIDEを連想させる言葉(特に最後は今回の質問の内容)が出てきました。フジはなぜ放送したのですか???
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
格闘技に関してですが、ニックネームや入場曲などは、本人の希望を考慮しつつ、プロモーターやマネージャ、所属団体の広報が考える様です。 (本人が決めることも。。。) ニックネームはそのまま、ネームブランドとなるので、例えばK-1で使ってたネームをPRIDEで使用すると、プロモーター等からクレームがきてしまいます。格闘技を開催するには、金銭面でのバックアップ・サポートが必要となりますので、主催者だけでなく、スポンサーの意見・カオ も立てなくてはなりません。 いくつかの制約、約束事が格闘界にはあります。 ネームがそのひとつです。 ぶっちゃけ選手達は不便・不自由さを感じているでしょう。 もっとも、リングに上がれば『関係ない』 のですが。。。(^^)v あんまり参考にはならないかも、ですが。。。 格闘技好きなので、カキコさせていただきました
その他の回答 (1)
2をベースに1も3もだと思います。 主に外注の作家がつけているのではないでしょうか。 他のチャンネルを連想させる言葉で、一番のタブーは、裏番組を連想させることでしょう。 昔は、すごく細かいことまで気にしましたが、このごろは、ゆるくなっていると思います。 違う局で、放送するファイターのニックネームを聞いたからといって、ダイレクトにその格闘技の視聴率には、響かないと思っているのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 フジのPRIDEの煽りVTRを作っていたディレクターが結構作っていたみたいですね。(ロシアンラストエンペラーとか) やっぱり主催者、放送局が違うと使用できなくなるケースが多いんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 フジのPRIDEの煽りVTRを作っていたディレクターが結構作っていたみたいですね。(ロシアンラストエンペラーとか) やっぱり主催者、放送局が違うと使用できなくなるケースが多いんですね。