• ベストアンサー

面接で

大学入試の面接で長所をもし聞かれたときどんな感じに答えればいいと思いますか? (例えば、字がうまい とか でもいいのでしょうか?) 経験者の方でありましたら、ぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

「字がうまい」でも当然良いですし、「数学が得意だ」とかでもいいですが、「うまい」といっておきながら、他人がみたらたいしたことなかったり、試験で数学がぜんぜん出来てなかったりすると逆効果ですので注意してください。こういう場合は、単に長所をのべるだけ出なく、「小さいころから習字を習っていて、字を丁寧に書くことを心がけている。書道oo段を持っている。」や「00コンクールに入賞した。」或いはそこまでなくても、「文化祭の大きなポスターの字を書くのを負かされた。」などと、それを裏付ける実績も少し付けられるとよりよいです。 長所と聞かれたら、短所ものべてくださいとくる場合もあります。この場合は、短所をどう受け止めて、どのように克服するように努力しているか?を言い訳がましくない程度にうまく伝えるか、あるいは短所のようで、長所にもなりうるものを述べるという方法があります。たとえば、「失敗すると落ち込みやすい。」という短所を述べたとしても、「失敗を真摯に受け止め、責任を考えてしまうからだ。できれば、それを次に生かせるように、、、」というようなことをうまく述べれば、必ずしも悪い短所ではないように感じるとおもいます。ただ、たとえば医学部志望で、「短気だ」などと正直にのべるのは、例え正直でも、切れやすい医者に適正が疑われる以上述べるのはよした方が無難です。

3-b
質問者

お礼

ありがとうございました。 例をあげてくださったのでとても参考になりました。 がんばります!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#71195
noname#71195
回答No.4

その学部が学生に求めている要素を述べるのがもっとも無難ではないでしょうか。大学HPや募集要項に"求める人間像"のようなものがあれば、参考にすることもできます。 また面接に関する書籍やウェブページを見れば、いろいろな答え方のテクニックを学ぶことができるでしょう。高校や予備校で模擬面接の指導をしてもらってもいいかもしれません。 字がうまい、というのも立派な長所ですが、それがどう役に立つのか、と聞かれたときちゃんと対応できるようにはしておきましょう。 補足。 長所"恋愛"も、見ようによっては悪くないかもしれませんよ。恋愛スキルすなわちコミュニケーション能力ですし、それはあらゆる職業に求められるものです。#2さんは医学部以外とおっしゃってますが、医学部にこそまさに必要な能力でしょう。 …僕も欲しいです(泣)

3-b
質問者

お礼

ありがとうございます。 WEBページなんてあるんだー と思いました。 探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

学部にもよりますが、医学部以外であれば、長所は恋愛と答えるのがいいのではないでしょうか。 とくに文系の文学部とか経済学部とかの学部であれば、ぜひ、恋愛と答えてください。真剣に愛し、真剣に愛されるのが長所だと答えると、きっと合格に近づけるはずです。 嘘のような本当の話です。

3-b
質問者

お礼

残念ですが嘘でも言う勇気はありません。 まぁ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

あなた方の人よりも秀でていることを披露すればいいことで、当然に字が上手なこともその一つです。 とにかく自信を持ってはきはきと答えましょう。

3-b
質問者

お礼

ありがとうございます! これで いこうかなという気持ちになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A