ベストアンサー 使用者をパスワードで分けたい 2002/04/10 12:07 Win2000Proを使っていますが、家族で1台のパソコンを使用してますが、パスワードを使ってお互いのプライバシーを守りたいのですが、やり方がわかりませんアドバイスよろしくお願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mrt136 ベストアンサー率35% (33/92) 2002/04/10 13:12 回答No.1 コントロールパネルから「ユーザーとパスワード」をダブルクリックして、 ユーザーを使う人数分作成します。(「追加」ボタンを押して、後は、言われるままに。。。) その時、グループを「PowerUsers」にしておけばよかったんじゃないかな? ちなみに、「Administrators」にしておくと、全部見れてしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A Win 98 のパスワード設定について Win 98 パソコンについてですが、電源を入れて立ち上がり時にパスワードを聞いてきます。 普通にパスワードを入力したら、当然Win 98 は立ち上がり、使用可能となりますが、パスワードを入力しないで「キャンセル」ボタンをクリックしても立ち上がります。 2台の98パソコンがありますが両方とも同じです。 どうしてでしょうか? ちゃんとパスワードによるロックを機能させるには、どうすればよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。 2人で1台のパソコンを使う方法 win98seを使っています。 2人で1台のパソコンを使っていますが、お互いのプライバシーを守れるような使い方はないでしょうか? 最近使ったファイルやオートコンプリート機能等別々に使い分けは出来ないでしょうか? パスワード等を使ってお互いのプライバシーを守れるような使い方があれば教えて下さい。 WIN2000のパスワード 2台のパソコンをスイッチング・ハブを介してストレートケーブルで繋いでいます。どちらもOSがWIN98の時はファミリーログオンで何の問題もなくお互いを認識していたのですが、一台をWIN2000にしたところWIN98から2000へログオンするとパスワードを求められるようになりました。2000から98へはフリーでログオンできます。 パスワードを設定した覚えがないので98から2000へログオンできなくて困っています。 パスワードを調べる方法はないのでしょうか。いっそのことパスワード自体をなくしたいのですが・・・・。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム フォルダのパスワード設定 家族で1台のパソコン(Win XP)を使用しています。 子供たちに見られたくないファイルをフォルダに入れてあるのですが パスワードを設定してロックをし掛けたいと考えています。 初心者の為方法が分かりません、 どなたか分かり易く教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 パスワードで使用を制限したい 今まで電源を入れれば家族の誰でもが使えていましたが、 起動時にパスワードをかけて使用を制限したいと思います。 確か、前にスタートからログイン、ログアウト出来たような気がするのですが。。 完全に使用を制限できますか? 設定方法を教えてください。 Win98 です。よろしくお願いします。 ワークグループのパスワード設定について 現在家庭内で 「Windows XP HOME1台」、「WINDOS XP PRO1台」を用いてワークグループ共有を行っています。 そして、ファイルやプリンタの共有はうまくいっています。 しかし、PROのパソコン内のフォルダにパスワード設定を行ってみたいのですが、これがうまくいかなくて困っています。 パスワード設定を行う為に今まで試したことは以下のことです。 ・「簡易フォルダの共有を使用する」をオフにする ・制限つきユーザーのパスワード設定をする (これは、パスワードをかけたいフォルダの持ち主のユーザー)。 しかし、うまくいかないので、もしわかる方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 パスワードが・・・・・ ソニーバイオでOSがWIN2000Proです。 コントロールパネル>パスワードの画面でパスワード設定をしないで設定の更新をしたところ次のパソコン起動時にWINDOWSへログオン画面が出てAdministrator、パスワードを要求されログインできません。 一体どうしたらいいのかビギナーです。教えてください! Mac版OE5.02の起動時にパスワード 会社でMac版Outlook Express 5.02を使用しています。 自由に会社内のパソコンは使用できるため、プライバシーなんてないんです。。。 せめて起動時にパスワードをかけたいのでよろしくお願いいたします。 前に同じような質問はないかな~と思い、探してみたのですがWin版OEでの方法しかなかったので質問させていただきました。 アウトルックにパスワードを設定する方法 Win XPを使ってます。最近彼が家に遊びにくると パソコンをあけて勝手に私あてのメールを 読んでしまうんです。なんとかアウトルックを開くときにパスワードを設定する方法はないですか? 教えてください。 ネットは使ってもらっても全然問題ないので、 PCにログオンするのにパスワード設定とかまで して彼に使ってもらうほどではないのですが、 メールだけはやはりつきあっててもプライバシーは守りたいと思うので..よろしくお願いします。 パスワード VIO WIN7です。 地デジテレビを視聴しようとしたところ設定段階で先に進めなくなってしまいました。 設定段階で、IDとパスワードを求められました。 そのパスワードを忘れてしまったようなのです。 いつも使用しているものではないようで、いくら打ち込んでも受け付けてくれません。 このパスワード変更はリカバリーでしかできないのでしょうか。 パソコンは単独使用で管理者以外はいません。 よろしくお願いいたします。 パスワードマネージャについて ThinkPad T440p(Win 8.1Pro)でパスワードマネジャを使用していました。システム回復で再導入したら、パスワードマネージャが使用できなくなりました。パスワードマネジャの再導入の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。 マイドキュメントのパスワードについて マイドキュメントの中のフォルダにパスワードをつけることは出来るのでしょうか。 パソコンが家に一台しかないのでパスワードをつけることができたら 家族に自分のフォルダが見られなくて、とても助かります。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WinXPのログイン時のパスワード入力は必要? 今度、パソコンを買い換えてXPにします。 かなり初心者的な質問ですが、ログイン時にパスワードを入力するように設定するべきなのでしょうか? 使用場所は会社ですが、3人のみの職場で今までもお互いのパソコンを自由に使っていました。(3台とも買い換えます) 今までと同様に3台をLANでつなげます。 パスワードを設定せずに使用することは 何か問題が出てくるのでしょうか? もしパスワードが必要ないならどのように設定するのでしょうか? 隠しフォルダとパスワード XPを使っています。家族で一台のパソコンを共有しているので、見られたくない自分用の、いわゆる「隠れフォルダ」を作りたいのですがどうすればよいのでしょうか? 更にはその隠れフォルダにパスワードをつけることは可能でしょうか? gooパスワードID 家族でそれぞれ教えて!gooを使いたいのですが、一台のパソコンで、二つのパスワードIDをもつことはできるのでしょうか? 2台目のPCに1台目とは異なるメールアドレス設定を プロバイダはyahoo japan。1台目では、メールはヤフーメールを使用しており問題はありません。IDは(ここでは123としておきます)パスワードは(ここでは456としておきます)。さて今回PCを1台購入しました。私とは別人(家族)が使うもので、お互いのプライバシーは守りたいとするものです。この2台目は、無線ランを使用中して、インターネットのweb情報は閲覧したりは何とか出来るところまできましたが、新たなメールアドレスの取得方法がいまいち分かりません。画面上で、IDとパスワードを求められていますが、(1)1台目と同じ 123 及び 456 とを入力するのでしょうか。これでプライバシーは守れるのでしょうか?。(2)それともIDは必ず123、 パスワードは家人が秘密裡に自分で新たに作るのでしょうか?(3)それとも、2つとも今回新たに自分勝手に作り得るものなのでしょうか? 理屈を知らない初心者ですので質問がおかしいかもしれません。よろしくご教示の程をお願いします。アドレスそのものは作れます。○○○○@yahoo.co.jpで いいですね。 フォルダにパスワードを設定したい PCを2台:Windows7Pro、Windows10を使用しています。 フォルダにパスワードを設定したいと思うのですが、何かよい方法はないでしょうか? Windows Server2008で共有フォルダ(パスワード無効)にしているのに、パスワードを聞かれる。 Windows Server2008の共有フォルダをパスワード無効にしていますが、なぜかネットワーク上のパソコンWindows XP Proの中の1台からアクセスすると、パスワードを問うウインドウが開きます。他のXP Home、XP Proからは何も出ずにアクセスできます。 何が原因でしょうか?お願いします。 パスワードについて vistaです。 一台のパソコンに二つのアカウントがあります。 片方にはパスワードがあり、片方にはパスワードはありません。 パスワードのかかっているアカウントを起動します。 そして、パソコンをすぐに起動出来る 消し方(スリープ状態というのか、省エネ状態というのかわかりませんが。)にします。 そのとき、パスワードがかかってるはずなのに再起動するときパスワードを聞かれません。 普通に開いてしまいます。 もちろんパソコンを完全に消している状態で起動したらパスワードを聞かれます。 しかし、スリープ状態のときに起動してもパスワードが聞かれません。 これでは意味がないんです。 自分は大抵スリープ状態にしてあるので、そのときに家族がパソコンを使うときに自分のアカウントが勝手に開いてしまいます。 これは困るのです。 先日、再セットアップをしたので、Cドライブのデータは初期化されました。 ということはデータも初期化されています。 再セットアップをする前はちゃんとパスワードをいつでも聞かれたのですが、再セットアップをしたら設定の仕方がわからなくなりました。 (使わないときはパソコンを完全に消せ)という回答はなしでお願いします。 聞きたいのは、スリープ状態を開放するときにもパスワードを聞いてほしいわけです。 お願いします。 パスワード デジタルライフに投稿しましたが、回答を得られないため、 こちらに再投稿させていただきました。 こんなことでこちらに投稿し申し訳ありません。 VIO WIN7です。 地デジテレビを視聴しようとしたところ設定段階で先に進めなくなってしまいました。 設定段階で、IDとパスワードを求められました。 そのパスワードを忘れてしまったようなのです。 いつも使用しているものではないようで、いくら打ち込んでも受け付けてくれません。 このパスワード変更はリカバリーでしかできないのでしょうか。 パソコンは単独使用で管理者以外はいません。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など