• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁の務めについて)

嫁の務めは何か?

このQ&Aのポイント
  • 嫁の務めについて皆さんのご意見をお聞かせください。
  • 父の日母の日のプレゼントや旅行のお土産は嫁の務めでしょうか?
  • 私は親孝行の日と捉えており、贈り物は各自が選ぶようにしていますが、他の人と異なっているのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.13

「嫁の務め」という言葉を発しられたとしたら “私の対応が不満なんだなぁ”と受け止めています。 本気で「嫁の務め」だからやっているだけで心が伴わないと知ったら それはそれで、気分悪いでしょう。 でも他に、我侭を通す理由が見当たらない時、聞く事が多いです。 良い悪いは別にして、男尊女卑的考えが既に根付いていて それを押し通したい、当たり前と言いたい、、、、 嫁は女性を指す言葉ですから、女に意見を通したい時が多いです。 私も、育ててもらった夫自身が夫の両親のために選んで送った方が良いと思うけど きっと、うちの主人は思いつかないし、面倒なんでしょうねぇ 初めの頃は、彼の代理として料理を作って持って行ったりしました 近頃は提案して店に行き、彼が選んだ物に決定して 彼が選んだのだと伝えて、一緒に渡しています。 男性が気の利かない分を補って彼をたて内助の功かな? お願いしたくないが手伝って欲しい助けて欲しい時かも知れませんね 以前「「嫁のつとめ」って何ですか?」という質問があったのでリンクして置きます

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2383735.html
  • ddeenn
  • ベストアンサー率18% (72/381)
回答No.12

えっと「自分の親にお土産を買ったり、贈り物を買ったりするのは嫁の務めだ」と言ったのは誰ですか? 義両親さん?旦那様? もし私ならそう言われた時がチャンスとばかりに帽子のことを話します。 ガッカリしたことを言ってもいいのではないですか? そもそも「嫁の務め」なんてあるんでしょうか? そんな時代錯誤な言葉を使う人が未だにいるんですね~。 贈り物に感謝の気持ちや思いやりがなくなって、ただの義務感になるならそれは「贈り物」ではないですよね。 「嫁の務め」と言った人は「義務感」でもいいとおっしゃるのでしょうかね~。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫁の務め、、、といったのは私のお母さんです。 この前沖縄に旦那と行ってきたんですが 旦那が「オレのおかんに聞いたら土産はいらんって言うてたから 買わんとくわ」というので 「でも何か買ってあげたら?親ってそういうの喜ぶよ。」と 言っても「沖縄は美味しいものないからいらんって言うてたからいいわ」 と言うので買いませんでした。 うちの親には私が選んで買いました。 それを持ってひとりで自分の実家へ行ってお母さんに渡した時に 「あちらの親にも買った?」って聞いてきたので 「Kちゃん(だんな)の親がいらないって言うてたみたいやから 買ってない」という会話をしたときに うちのお母さんがそういうの買うのは「嫁の務め」と言いました。 私の旦那は、全然古い考えはないです。 あと帽子の事も旦那には話しました。 だから、あちらの親への贈り物は私はノータッチです。 ご意見アリガトウございました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.11

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 前の結婚で田舎の長男の嫁になり、いわゆる嫁の務めを15年間やってきました。 前の夫の親と同居でした。 今は再婚して、夫の親とは別居の子どもなし、共働きです。 嫁の務めだと言ったのは、旦那さんですか? 務めだというなら、事務的にことをすませばいいだけのことです。 予算を決めて時期を決めて、品物を決めて 送る手配をする。 秘書の役目です。 そこに「心をこめて」などするから、贈り物が他に回ったと耳に入ると、嫌な気分がするのです。 もちろん仕事ですからいいかげんなことはしてはいけません。 「大事なクライアントのご機嫌をとっておいたら、 他の仕事がスムーズにいく」くらいの割り切った考えでいかないと 自分が辛く成るばかりですよ。 他の仕事、とは旦那さんと家庭をうまく円満に運営すること これにつきます。 「嫁の務め、務め」と眉間に皺を寄せて 嫌々ながらやっていては 家族も嬉しくないと思います。 これは立場を変えてみれば解ると思いますが 旦那さんの場合は「一家の大黒柱ならば、仕事を頑張って稼いで妻子を養うのが、大黒柱の務め」ということになりますね。 それを、嫌々ながら目を三角にして必死の形相でやっていて 「俺がこんな苦労しているから、家庭がうまく行ってるんだ!」 という雰囲気がありありと解ると 「こんなのでうまく行ってると言えるの?」と文句の一つも言いたくなりますよね。 一番大事なのは、あなた様と旦那様が笑顔で仲良く いたわりあい、愛し合って、仲むつまじく暮らすことです。 そのために、少し務めを頑張っておけばいいのです。 私は前の結婚で嫁の務めを最優先にして 自分に余裕がなくなり、夫に優しく出来ず 夫婦仲が崩壊しました。 前夫の親を何でも最優先し、自分の親への孝行ができずにいました。 そこで私も「私の親にもしたい」と言えばよかったのですが。 まず、先に夫の親にしてあげることで 自分の方へもしてあげたいとはっきりと主張できるようになります。 それでも夫が「俺の親にだけすればいい」という考えならば それは価値観が違うということですから 人生のパートナーとしてふさわしくないこと。(前の夫がそうでした) 今現在はとてもバランスがとれた、嫁の務めをしています。 一番大事なのは2人の生活、家庭です。 基本的には自分の親のことは、自分でやろうという考えです。 夫は大事なパートナーですから、その夫が助けて欲しいならば、 私は夫を助けるという意味で、夫の親へ気持ちを向けます。 自分の親と同じように考えると 精神的に追い詰められるだけですから、 割りきりが大事です。 思うに、あなた様は旦那様との関係はいかがですか? SEXも含めて、旦那さんとうまく行っていれば 「嫁の務め」といわれても 「えらそうな事言って自分で決める事が出来ないだけなのよね。仕方がない人。」 「大好きなあなたの可愛いお嫁さんですよ~!やりますよ~」 と余裕でかわせますが 愛がない夫婦だと「どの口が嫁の務めなんて言うの?夫らしいこと一つもしないくせに!」と怒りばかりになります。 その点はどうでしょうか?

noname#43549
noname#43549
回答No.10

優先順位なんてありません。嫁の務めでもありません。 古い考え方の由緒ある家庭に育つと全て嫁がすることかもしれません。 容易に想定できます。 でもお土産やプレゼントは気持ちですからいらないと言われても持って行った方がいいだろうし、旦那と一緒に選ぶのがいいと思うな。

noname#25389
noname#25389
回答No.9

>旦那の両親への父の日母の日のプレゼントを選ぶのは 嫁の務めだと思いますか? はい/いいえ どちらもありえる答えです。 どうしてそんなに決め付けなきゃいけないのでしょうか? もっと大らかに考えてはどうでしょう? 例えばご主人と一緒に買い物して決めてもいいですよね。 nozomi20041114さんがお一人で外出したときに、TVなどでみてこれいいかも!と勝手に決めてもいいでしょう。 ご主人がなんらかのタイミングで買ってもいいことです。 勤め、勤めと考えすぎじゃないでしょうか? その年にあったタイミングで、なりゆきで、ことの流れのままにすごしませんか? >そして、父の日母の日は自分の実家は後回しで(後日、日をずらしていく)旦那の両親を優先するべきですか? それもちゃんと決めるべき問題ではありません。 もっと柔軟にことを進めればいいだけでしょう。 例えばその父の日、母の日だけに拘らずともその間近の週末を利用すればいいだけ。 この日に、こっち優先、あっち後回しという問題なんかありません。 >旅行に行った時旦那の両親にお土産を買うのは嫁の務めですか? 旦那がそんなの買う必要ないよと言った場合でも買わないと だめですか? これも、そのとき、そのときです。 勤めでもなく義務でもなく気持ちなんです! nozomi20041114さんが心から、これをあげたらいいかもしれない、という気持ちのままにあげればいいだけじゃありませんか。 >また、事前に旦那が電話で両親に確認し 両親がお土産はいらないと言っていた場合でも 嫁は土産を買わないとダメですか? 買わないとダメっていう考えがわかりません。 要らないというなら無理して買わないでもいいでしょう。 でも、偶然良いお土産に出会って、これをあげたら喜ぶなあ、喜んでほしいなあと思うときに買えばいいじゃないですか。 違いますか? なぜ、そんなに決め付けるのでしょう? 柔軟に対応することが大事なのでは? >私は、父の日母の日は親孝行の日だと思っているので 各自自分の親にあげる贈り物は自分で選ぶようにしています。 (お金は家計から) お土産も各自、自分の友人、会社、両親などへの物は 自分で選ぶようにしています。 私は、父の日、母の日、双方の両親のお祝い事は家計から出しています。 決めるのは特にどっちかということは決めてません。 毎年、そのときに夫と決めます。 夫が忙しくて手が回らないときは私。そうでなく私が忙しいときや、実家になにかしら問題があったり、子供に手がかかるときなど、なんらかの理由で用意できないときは夫が用意します。それだけのことでどっちが決めるべきだとか嫁の務めなんてありません。 もちろん、会社の場合、自分の友人の場合はnozomi20041114さんと同じく自分で決めますよ。 >でも、先日自分の親にお土産を買ったり、贈り物を買ったり するのは嫁の勤めだと言われました。 どうしても、その感覚が受け入れられないのですが 私が変わってるのかなぁ?と考えてました。 皆さんはどのように思われますか? それはご主人の考えなのでご主人に聞くしかないと思いませんか? でも、普通に考えて嫁の勤めではなく嫁のイベントなんだと思います。 実の両親に息子が選ぶのではなく、お嫁さんが義両親に対し、私はお嫁にきた娘ですから選ばせてくださいね、という気持ちを表す場、可愛いお嫁さんでいれば義両親ともうまくいきますよね。そんなイベントなんです。 いうなればバレンタインに告白するのと同じ。 べつに2/14でなくとも告白なんていつでもできますよね。 イベント便乗なんですよ。 もともと義両親とは本当の親子ではありません。 今は核家族もすすみ、個人の考えや昔ながらの風習は忘れ去られます。 ですがそんな時代だからこそ家族みんなでうまくやっていけるようにという気持ち、コミニケーションからそんなイベントも大事にするべきではありませんか? それをこうするのが義務、嫁の務めという問題じゃありません。 勤めというならきっと >父の日や母の日は旦那の方を優先してきましたが 昨年の母の日にあげた帽子を姑が旦那の弟の嫁さんに あげたのが私の耳に入りそれ以来 贈り物を選ぶのが嫌になり旦那に任せるようになりました。 あの時一生懸命選んだ帽子なのにずごく悔しく思い それ以来、母の日も父の日も旦那の方へは私は行ってません。 この軋轢をご主人はどうにかしてほしいのでは? なにもそんなに恨む出来事じゃないでしょう? 何故そんなに怒る必要があるのですか? ああ、弟のお嫁さんにあげたんだ、気に入ったんだ、で済まないのでしょう? だからこんな理由で実家との軋轢のあるあなたに「こういうのは嫁の勤め」だと話したのではありませんか? 問題はnozomi20041114さんがこの件で怒っていなければ解決だと思います。 お姑さんから、こんなことぐらいで根にもって嫌な嫁だと思われたくないでしょう? いうなれば損するのはnozomi20041114さんですよ。 お子さんが生まれたときに、ご自分や旦那さんが病気になったときに、お互い様のときに協力してくれなくなりますよ。 >だから、旅行のお土産も選ぶ気になれないので 旦那に選ばせてます nozomi20041114さんは極端なんだと思います。 結婚する前から自分の両親を後回しにする必要もないし、一日日がずれても怒る人はいません。気持ちがある、それだけです。 >旦那は私の親へは何もしません。 母の日も父tの日も旦那は私の実家へは顔を出さないので なぜ嫁だけ義理の両親に気を使わなければいけないのかが 疑問です。 これは別問題です。 ご主人はなぜ、nozomi20041114さんのご実家に顔を出さないのでしょう? その部分はお書きになってませんがどうしてですか? それはご主人と話すしかないと思いますよ。 別問題と書きましたが、同じ問題として定義するなら、夫も妻も、双方の家に対する気遣いが足りない、という意味で同じです。 nozomi20041114さんもご主人も改善するべき問題です。 ただ贈り物というものはあげればいいという問題ではありません。 人間関係が悪化しているときにはもらいたくもありませんし、あげるほうも義務です。 気持ちよくお付き合いするには人間関係ですよ。 嫁の務めというお話でもないし、決める問題でもないかなと思います。

  • threeman
  • ベストアンサー率10% (14/136)
回答No.8

嫁の務めと思うから何か引っかかる・・・。 質問者さんがあげてらっしゃる事柄は すべて、まあ結婚したら常識といいますか そうする事によって、あなた(嫁)の株が上がるって 事ですし、旦那の親を大事にすると自然と旦那も 奥さんの親を大切にしてくれる。 結局、家庭円満になる法則なんですね。 私、結婚9年目で悟りました。 結婚生活を末永く穏やかに続けたいのなら やってみる価値ありますよ。

noname#33713
noname#33713
回答No.7

ANo4です。 ☆結婚前に数年間同棲をしていてその頃からずっと 父の日や母の日は旦那の方を優先してきました  お若いのにえらいですね。 ☆昨年の母の日にあげた帽子を姑が旦那の弟の嫁さんに あげたのが私の耳に入り  お母様はどういおつもりだったのでしょうね? ☆贈り物を選ぶのが嫌になり旦那に任せるようになりました。   それでいいのではないでしょうか? ☆あの時一生懸命選んだ帽子なのにずごく悔しく思い   よくわかります。 ☆それ以来、母の日も父の日も旦那の方へは私は行ってません。   義理の中だと、一つの行き違いが、決定的なものになってしまいますね。 ☆だから、旅行のお土産も選ぶ気になれないので   旦那に選ばせてます   お土産は趣味のものではなく、ちょっとした食べ物くらいにしておいたらどうでしょうか? ☆旦那は私の親へは何もしません。   それは、おかしいですね。   時間がないのなら、「してあげておいてね。」くらいの気遣いは欲しいですね。   息子が、嫁の両親が自由な時間ができたことを知り、 「これからは、うちに遊びに来てもらうことができるね。」と私に話しました。 息子もちゃんと嫁の両親のことを考えてくれていると、安心し、嬉しく思 いました。 夫は仕事、妻は家事と言う役割分担はあるにしても、「思いやり」はお互いにないといけませんね。 それは、義理の親子の間でも同じでしょうね。     

回答No.6

27歳既婚女性です。 貴女の考えは解らなくもないです。 私の考えですが・・・ 自分の実の両親より嫁いだ先の両親を大事にします。何故なら自分は籍を抜け旧姓の家とは縁を切ったからです。 自分の両親には結婚するまで感謝したり親孝行する時間はたっぷりありました。なので結婚してからは自分の旧姓の親戚より嫁ぎ先の行事や親戚や両親を大事にしてます。 「こんな私を嫁として受け入れてくれた」旦那と旦那の親戚、両親の広い心と大きな器に感謝してます。 旅行に行ったときのお土産の購入や、父の日・母の日のプレゼントを買うことが「嫁の務め」とは思いませんが嫁ぎ先の両親を大事にするという意味ではやったほうが良いでしょう。嫁ぎ先の両親を大事に出来ない人は将来 自分の子供からもその結婚相手からも大事にされることは有りません。絶対です。 旦那の両親を大事にすることは自分のためでもあるのです。 ちなみに我が家は母の日(母子家庭なので)と誕生日には必ずプレゼントとお祝いをしますが、私自身の両親には手紙と簡単な贈り物を自分のお小遣いから払ってやってます。 旦那の親戚>自分の両親ですよ。 自分の両親よりご主人の両親を優先すべきです。 貴女を快く受け入れてくださったご主人とご主人のご両親に感謝することは貴女のためでもありますよ。 私も最近義母との同居の難しさを知りました。 生まれ育った環境が違うのだから意見や考え方がぶつかるのは当たり前です。 嫁いだ先に気を使わなければならないのは貴女が旧家と(戸籍上)縁を切りご主人の家の人間となったからです。 「してあげてる」という恩着せがましい考えより「感謝」の気持ちを持つことが大事ですよ。 ちなみに義母へのプレゼントは毎年決まって3万円分の商品券です。あとは予算を決めて一緒に好きなものを買いに行きます。 女性って好みやサイズがあるから難しいんですよね。 頑張ってくださいね。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.5

我が家では、基本的には、自分の親への贈り物は自分で(義父母への贈り物は旦那が)選ぶようにしています。 でもやっぱり、ウチの旦那もなかなか決められず、 一緒に見に行って、結局私がいくつか候補を決め、その中から旦那が決める・・・という感じです。 でも、贈る際には、必ず 「○○(←旦那の名前)さんが、お母さん(←贈る相手)に何が似合うかと  迷って迷って、店員さんに相談しながら決めていました。」 というように、旦那が選んだ!と強調して書き添えています。 たとえ、私が選んだ物でも。 おみやげなども、義父母は気にしないで、と言ってくれていますし 旦那も必要ない、と言っていますが、 私が用意して、旦那から渡してもらっています。 いらない、と言っていても、やはり渡した時には、とても喜んでもらえるので 親孝行だと思って、しています。 嫁の勤め、だと思って買ったことはないです。 喜んでもらえると嬉しいから、贈っています。

noname#33713
noname#33713
回答No.4

姑です。 しないとダメだから・・、するのが務めだから・・・と思ってしてくれるのなら、 「していらないよ。」って言いたいですね。 お義父さんが喜んでくれるから、お義母さんの喜ぶ顔が見たいから、と思ってくれるなら、どんな、小さなことでも嬉しいですね。 誰かににプレゼントを選んでいる時、少なくともその時間は、その人のことを考えてくれているわけですよね。うれしいですよ。 いつも、いつもお土産やプレゼントが欲しいわけではありません。 メールだけでもいいです。 そういう思いやりのあるお嫁さんであってほしいですね。 もちろん、お互いにですけれど。。。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚前に数年間同棲をしていてその頃からずっと 父の日や母の日は旦那の方を優先してきましたが 昨年の母の日にあげた帽子を姑が旦那の弟の嫁さんに あげたのが私の耳に入りそれ以来 贈り物を選ぶのが嫌になり旦那に任せるようになりました。 あの時一生懸命選んだ帽子なのにずごく悔しく思い それ以来、母の日も父の日も旦那の方へは私は行ってません。 だから、旅行のお土産も選ぶ気になれないので 旦那に選ばせてます 旦那は私の親へは何もしません。 母の日も父tの日も旦那は私の実家へは顔を出さないので なぜ嫁だけ義理の両親に気を使わなければいけないのかが 疑問です。