• ベストアンサー

javaを使っているところで…

javaを使っているHPが画面がグレーになってしまって表示されません。 画面全体ではなくjavaを使っている部分だけらしいのですが、何も表示されません。一体、どうしたら見ることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ghouls
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

IEの場合でしたら ウィンドウの上の[ツール]→[インターネットオプション]の [セキュリティ]のインターネットのレベルのカスタマイズの中の Microsoft VMというところのjavaの許可というところで設定を変更できます。 ネスケは使っていないので分かりませんが・・・

yumitchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく、Microsoft VMを確認したのですけど、中 になっています。 これってどうなんでしょうか? もしなおらならい場合はIEをもう一度インストールしなおせばなおりますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mrt136
  • ベストアンサー率35% (33/92)
回答No.4

そうしましたら、一度、インターネットオプションの詳細設定タブで、Javaコンソール を使用する設定に変更して、IEを再起動し、再度表示しない画面を開いてみて下さい。 その時に、表示メニューに「Javaコンソール」と言う項目がありますので、それを開くと、 おそらく、何かエラーが表示されていると思いますので、それをこちらの方の補足欄に 載せてみてはどうでしょう。もう少し有益な情報が得られるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOYBOX
  • ベストアンサー率52% (75/143)
回答No.3

IEの設定でセキュリティーを心配して高に設定していませんか? 高に設定しているとjavaの半分以上は表示されません。 もし高に設定していれば、 IEの ツール→インターネットオプション とクリックして セキュリティ のタブをクリック。 レベルのカスタマイズで中に戻して下さい。 もし使っているブラウザがネスケの最新版だったら、推奨の方では無く、フルインストールの方を選択してインストールする必要があります。

yumitchi
質問者

お礼

ありがとうございました。プラウザはIE6です。 セキュリティは中になっています。 それ以外にはどんなことがあるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrt136
  • ベストアンサー率35% (33/92)
回答No.2

OSは何ですか? 後、ブラウザのバージョン等も教えてもらえますでしょうか? Javaが無効に設定されているのかもしれません。 IE5.5では、[ツール]-[インターネットオプション]のセキュリティタブで [カスタマイズ]ボタンを押してJava の有効/無効を設定します。 とりあえず、OS、ブラウザに寄って設定が違いますので、そのあたりの環境を 書かないと分からないですね。

yumitchi
質問者

お礼

ありがとうこざいます。 OSは Win me です。 プラウザは IE6 です。 Javaの設定というのは スプリクト のところでしょうか? そこは有効になっているのですが…。 もういちど、IEをインストールしなおせば、なおるものなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A