地デジ用PCの自作
今まで自作PCにIOデータのキャプチャGV-MVP/GX2Wを取り付けテレビ&ハードディスクレコーダとして使用していましたが、そろそろ地デジに切り替えようかなと思い検討していたのですが、チマチマとパーツを変えても無理がありそうなので新しくPCの購入を検討しています。
ただ、自作自体もう数年も離れていたので、最近のパーツのことなどがあまりわかりません。地デジ=重たいというイメージがあるのですが、実際どの程度のスペックがお勧めか教えてください。
CPU、メモリ、グラフィックetc...
地デジのキャプチャとしてはソフト面で操作が慣れているIOのものを使用したいと考えています。
主な用途としては地デジTV&ハードディスクレコーダです。
地デジチューナは二つ欲しいのですが、ダブルチューナの製品が良いのかシングルのカードを2枚にするのがよいか迷っています。
某電気屋で相談したらチューナー2枚は難しいような事を言われましたが、実際のところはどうなんでしょうか。
出来れば内臓のチューナを使用したいのですが、外付けも視野に入れています。