ベストアンサー テレビ録画できるPCを自作したい 2006/10/17 20:40 タイトルのことができるようなPCを自作したいのですが、必要なものは、何ですか? また、パソコン内に保存したファイルをテレビでみるために必要なものは何ですか? ご教授願います。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー IceMirror ベストアンサー率50% (10/20) 2006/10/17 20:56 回答No.1 TVを見たいのであれば、キャプチャカードが必要になります。 あとはもちろんTVアンテナからのケーブル。 ただし、アナログ波、もしくはワンセグのみという制限になります。 地上デジタルのTV用のほうは自作では見れません。 (チューナーも無く、仮にあっても、B-CASカードが発行してもらえませんので。メーカー製PCはそのあたりの対策をしてあるので可能ですが。) そのほかは普通の自作PCと同じです。 パソコンからTVに出力するのであればグラフィックカードでTVに出力できるものが必要になります。 質問者 お礼 2006/10/18 09:25 私の気持ち、しっかりくみ取って回答下さりありがとうございます。 私が知りたい情報がしっかり書き込みしてあり、自分として自作するのに方向性を持つことができました。 大変助かりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) aran62 ベストアンサー率16% (485/2911) 2006/10/17 20:58 回答No.2 本屋で自作の本を一冊買うことをお勧めします。 ここで部品の数々を列記していっても何のことかわからないでしょうし、質問に答えたとしても基礎的知識が無ければ組み立てられません。 答えるほうも、予算などが判らないと答えられません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A アナログテレビ番組を録画したDVDの内容をPCに保存したいのですが アナログテレビ番組をDVDに録画したものをパソコンのハードディスクに保存したいのですが…。 DVDはファイナライズ済みでPCでも再生できます。 そのデータをDVDからパソコンのハードディスクにコピー&保存する事は可能でしょうか? ファイルを開くとフォルダー以降中身が空で表示されます。 なにかソフトが必要なのでしょうか? 是非教えて下さい。 パソコンのOSはXPです。 パソコンでのテレビ録画 テレビ番組の録画ファイルについてご教授願います。パソコンはSOTECのV7000を使用しています。InterVideo WinDVR でテレビ番組を録画し内蔵ハードディスクに保存しているのですが、おそらく番組が2時間以上になるとファイルが2分割されてしまいます。過去の投稿を見てHDDのファイルシステムをNTFS形式なのは確認しましたが相変わらず2分割されてしまいます。この場合、原因は何が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。 自作PCでW録画 自作PCに内蔵型テレビチューナーをつけようと思うのですが、内蔵型テレビチューナーを2つ搭載すればW録画という物は可能なのでしょうか?テレビチューナーを3つや4つつければ3番組同時録画などは可能になるのでしょうか?回答、よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 自作PCでテレビを録画しようとおもうのですが、グラフィックカードとかを装着した方がよいのですか? 自作PC(作って1年くらい使用しています)でテレビ録画がしたくなりました。自作PCはhttp://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/terminator2/terminator2-p.htmlです。オンボードVGAとして「i865G統合グラフィックIntel Extreme Graphics 2」というのがついてるみたいです。通常、インターネットや仕事などで使う分には差し支えないのですが、テレビを録画するとなるとグラフィックカードが別途必要になるのでしょうか?自分で調べたところ、3Dゲームなどをする場合は必要と書いてありましたがテレビ録画の場合などについてはインターネットでは見つかりませんでしたので、わかる方教えてください。 また、グラフィックカードに搭載されるメモリは何MBくらいがいいのでしょうか?64MB、128MB、256MBと色々あるみたいですが。ちなみにPCのメインメモリは1024MBです。関係あるかどうかわからないですが。。 では、よろしくお願いします。 パソコンの自作について パソコンの自作についての質問です。機械については完全に素人なので分かりやすく説明していただけると幸いです。 質問内容ですが、自作パソコンのモニターとしてデジタルフルハイビジョンのテレビ(42型くらいのもの)を使用しようと考えています。そしてテレビの機能も残し(つまり、PCの電源を入れなくてもテレビ単体で視聴できる)、且つテレビの映像を画質を落とすことなくPCのハードディスクに保存し、好きな時にDVDなどに焼くことは可能なのでしょうか?それを可能にするパーツ構成などがありましたら教えてください。 パソコンの自作 パソコンを自作しようと思っていいます。 本屋で初心者向けの自作の本を購入し、自作にはどのようなパーツが必要なのか、パーツ別には理解できたのですが、どのような組み合わせでちゃんと機能するのかがいまいち理解できませんでした。 そこで、どのメーカーのどのパーツを組み合わせたらよいのか教えていただきたいのです。 私が考えているパソコンの機能として ・オンラインゲーム、PCゲームがスムーズに出来る。 ・ブルーレイディスクも再生できる。 ・地デジに対応 ・テレビの録画ができる。 ・プレステ2、3ができる。 ・OSはウィンドウズ7 が備わっているパソコンを自作しようと思っています。 予算は10~20万を考えています。 ちなみに以下の経緯を踏まえてパソコンの自作を考えました。 ・PCを保有しているが、大分前に購入したもので拡張、増設が難しい。 ・新しいPCの購入も考えたのですが、どうせだったら自分好みのPCにしたい。 ・PCの自作を通じてパソコンに詳しくなりたい。 ・所有しているテレビが古いので、2台目のPCでテレビを見られるようにしたい。 パソコンの自作は初めてで、言っていることが支離滅裂かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。 PCでのテレビ録画をしたい。 テレビを処分したので、PCでテレビの視聴と録画をしたいのです。 PC接続できるテレビチューナーとソフトウェア、HDDを購入する必要がありますが、どの製品にすればよいか、わかりません。 室内でみるのでワンセグはほとんどうつらないと思います。 フルセグで地上波のテレビが視聴できることと、録画ができることが希望です。 できれば予約録画ができればなおよし、という感じです。 お勧めのチューナー、ソフトウェア、HDDを教えてください。 また、HDDはテレビ録画用のHDDを購入する必要があるのでしょうか? 通常のPC用のHDDでいいのでしょうか? PCにテレビの録画をしたい PCとテレビが古くなってきたので買い替えを考えています。 テレビはアクオスのLC37BD1W(デジタルダブルチューナー、PC入力端子つき)にしようと思っているのですが、 このテレビにパソコン(SOTEC BJ3512BL9JW02。テレビチューナーなし)をつなげば、 簡単にテレビ放送をパソコンに録画する事ができるのでしょうか? (PCをDVDレコーダーの代わりとして使用できるのでしょうか?) もしも何らかの不都合や注意点があるのでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 (質問の仕方自体がおかしいかもしれないので、ご指摘もお願い致します) PCの動画をテレビで再生できますか? タイトル通りなんですが、PCに保存してある動画をテレビで再生することはできますか?必要なものがあれば教えてください。 ちなみにPCはLaVie L LL730/5Dです。 テレビの録画をビデオでなくて全てPCに保存していきたい テレビで放送されるものを現在ビデオに録画・保存していますが、これを全てPCのデジタルデータとしてPCやPCを介してDVDに録画・保存していきたいと考えております。何と言ってもかさばらないし、デジタルデータだと頭出し等がすこぶるしやすそうですし。 そこで知りたいのが、 1.テレビの映像をどのようにしてPCに録画すれば良いのでしょうか。何が必要でしょうか。やはりPC用のテレビチューナーまで必要なのでしょうか・・・。 2.PCへ同じドラマを回数分録画して、後から見る時に例えば第5話の先頭へすぐジャンプできる(頭出しできる)ようにするにはどんなソフトが必要でしょうか。 環境はWindows2000、Pentium3 700Hz弱 です。 どなたかわかられる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 大量にPCでテレビを録画したいんですが、録画しながら圧縮って・・・? カテが違ったらすみません。 PCで1日8時間くらいテレビを録画したいと考えています。(HDDレコーダーは使わない方向で・・)そこでお詳しい方がおられましたらアドバイスいただけたらと思います。 まず、私のPCにはテレビを録画する機能がありません。しかしこちらはPCIを使ってMTVなどのボード+ソフトがあれば解決できるかと思うのですが、なにせ大量に録画したいので、綺麗でなおかつ小さいファイルで保存を行いたいと考えています。 色々知人の録画機能を試してみたのですが、結構ファイルサイズが大きいのです・・・。 これをDivxの様に、比較的小さく、綺麗に録画できる何か?がないものでしょうか? ここで一番重視したいことは、一度録画したものをDIvxなどに変換はしたくないのです・・・。日々大量に録画しますので、とても作業的に無理があります。 なので、録画自体が自動でDivxのように小さく綺麗に一発で保存できたらと思います。 どなたかこれらを解決する良い方法をご存知の方が折られましたらよろしくお願いいたします。 自作PCについて 自作PCについてまったくわからないので質問させていただきます 自作PCで高性能なPCを作るとなるといくらくらいかかるのでしょうか? また自作PCというのはどのように組み立てているのでしょうか? 何か特殊な技術が必要なのでしょうか? お願いします ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 自作PCで起動せずにテレビを見る方法は? 現在拡張性、選択性があるため新しくPCを自作しようと考えている者です。 省スペース化のため、テレビをPCで見たいのですが、テレビに比べ起動までの時間が遅く負荷を感じています。 メーカー品ではインスタントオン機能でテレビのみ視聴できる物があると読みました。 自作PCの場合、上記の機能はマザーボードやテレビキャプチャーボードあるいは他の手段で実現できるのでしょうか? 自分で調べた範囲ではスキャンコンバータを使えばできそうだと感じました。 しかし、機器はできるだけPCに内蔵したいと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。 自作カラオケをテレビで?? パソコンでカラオケを作り、USBで外付HDへ保存しています。少しずつDVDへコピーし家族とテレビで見ていましたが、現在、保存数が数百曲と増えました。このPC用外付HDから何かを経由してテレビへ直接繋ぎ、鑑賞することは、出来ないものでしょうか。幼稚な質問かもしれませんが悩んでいます。もし出来るのであれば、その何かをお教えて頂きたいのです。どうか宜しくお願いします。 PC自作について PC自作について PC自作をしようと思い、参考書を購入しようと思いました。候補に挙がったのは、 ・PC自作の鉄則2010(2009/10/16)「日経PCパソコンベストムック」 ・自作PCパーツ完全ガイド(2009/11/13)「日経PCパソコンベストムック」 の2冊なのですが、どちらも2009年の出版で、半年近く経っています。"2010"とは書いてあるものの、内容が古くなってしまっていて使えないなんてことはないでしょうか? また、もし2010年中に出版されたいい本がありましたら紹介してください! 宜しくお願いいたします。 テレビを録画 自作パソコンでテレビを録画したいのですが そのためにはビデオキャプチャを買えばいいんですよね?でも選ぶ基準が分からないのでどこを見るかとお勧めの商品を教えてください。 PC自作 PC自作 PC自作をしようと思い、参考になる本を購入しようと思いました。候補に挙がったのは、 ・PC自作の鉄則2010(2009/10/16)「日経PCパソコンベストムック」 ・自作PCパーツ完全ガイド(2009/11/13)「日経PCパソコンベストムック」 の2冊なのですが、どちらも2009年末の出版で、出版から半年近く経っています。"2010"とは書いてあるものの、内容が古くなってしまっていて使えないなんてことはないでしょうか? また、もし2010年中に出版されたいい本がありましたら紹介していただけるとうれしいです。 お願いいたします。 PCで録画した映像をテレビで見る みなさまよろしくお願いいたします。 (それ以前にこのカテゴリでよかったのか・・・^^;) パソコンで録画(HDDに保存)したテレビ番組を普通のテレビ(D4端子のみ)で見ることは可能でしょうか? キャプチャボードにはAV出力はありますが、それってたぶんアナログの出力だと思うのですが、もうちょっとこう、デジタル的な・・・^^; それも出来るだけ手軽で必要機材?も最低限のもので。 AVサーバーなど、何か良い方法・機器があればアドバイスください。 出来るだけ理解しやすくご説明お願いいたします。 自作PCでテレビを見るには 友達に自作してもらったPCを使っています。コレでテレビを見るようにしたいです。ビデオキャプチャーというものを取り付ければよいという認識なのですが、合っていますか?それで録画もできるのでしょうか。内蔵型か外付けか、値段や相性、お勧めの商品などアドバイスをお願いします。テレビっ子ではないので、そんなにこだわりはないです。1万から2万くらいでと思っています。CPUはCeleron2.5Ghz,マザーボードはAopenのIntelPentium4-865PE Chipset,ビデオカードはRadeon9200SE,HddはSeagate80G。こんなです。一応載せてみました。私は全然詳しくないのですが作るときは見ていたので、内蔵型でも自分でできるのではないかと高をくくっています。素人言葉で、よろしくお願いいたします。 PCの自作を考えていますが・・・。 こんにちは。 デスクPCを自作したい、と思っている者です。 自分は現在、自作PCの作り方が書かれている書籍を手に勉強しています。 製品を買うことも検討したのですが、どうしても自作をしてみたいという思いがあり勉強を始めました。 製品を買ったほうが安く済むし安心感はあると思いますが、自作する楽しさも魅力的です。 失敗するのは正直怖いですが、それでも原因を考えて解決する手段も覚えていきたいと思っています。 それに失敗を恐れたら「製品買えば?」ってことになると思うので・・・。 肝心な質問ですが、 自作PCについて、というよりかは、自作経験者についてお伺いしたいのですが、自作を初めてするときにどういったことを参考にされましたか? 例1)ショップの店員からアドバイスをしてもらった 例2)自作PCに関する本を読んだ あと、「自作するならこれは気をつけろ!」ということがあればそれもぜひご教授ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
私の気持ち、しっかりくみ取って回答下さりありがとうございます。 私が知りたい情報がしっかり書き込みしてあり、自分として自作するのに方向性を持つことができました。 大変助かりました。ありがとうございました。