• ベストアンサー

OLYMPUS C-40ZOOMの水中撮影時について。

 実際にOLYMPUS C-40ZOOMを使っている方の、参考ご意見など  頂ければ幸いです。   水中撮影をしたいのですが、水中撮影時の電池寿命はどのくらいですか?   2枚ほど連写後、次に撮影するまで液晶は消しておく。   何分後かたって、また撮影の繰り返し。電池はリチウム電池パック。   1)何分撮れて、何枚くらいとれますか?   2)水中撮影では、SHQ,HQのどちらがいいでしょうか?     近くの魚群だけでなく、ズームも使いたいのですが。   3)水中撮影時、遠くの魚を撮りたいときに、     光学ズームだけでは遠くは撮れないと思うので、     デジタルズームとで、めいいっぱいズームしたら、     普通サイズの写真で印刷した時、画像は汚くなりますか?   4)クローズアップレンズ・ワイドコンバージョンレンズを     つけると、どういうメリットがあるのですか?     ズームの倍率があがるのですか?説明を見ても分からなくて。     また、それは水中プロテクタの外にセットするものなのですか?     それともカメラにセットするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

こんにちは。補足質問を拝見しました。 >☆40~50枚というのは、SHQとHQのどちらの時でしょう? HQです。ただ,私は撮影時に液晶をつけっぱなしのことが多い上に,撮った映像をけっこうその場でチェックしていたり,かなり電池を消耗する使い方をしているので,もっとこまめに液晶をオン・オフするなど,上手に使えば,もっと持つと思います。 ちなみに,カタログを見ると,同梱リチウム電池パックを使用して「連続撮影可能枚数3000枚以上 標準撮影可能枚数約300枚」と書かれていますが,これはかなり理想的な条件で使った時の数字です。 具体的には,「連続撮影」は,放置ナシの連続撮影で,温度は25℃(リチウム電池は低音に弱い),画質はVGA,液晶オフ,フラッシュ不使用,フルタイムAFはオフ,ズームはワイド側で固定,再生やパソコンとの通信はしない。 「標準」のほうは,2枚連続撮影→10分放置を交互に繰り返し,温度は25℃,画質はHQ,液晶は撮影時オン,フラッシュ発光は50%,1回撮影につきズーム1往復,フルタイムAFはオフ,デジタルズームもオフ,再生やパソコンとの通信はしない。 というものです。 なかなか実際にはこの通りにはいかないでしょうが,水中では電池交換はできないので,なるべく省エネ撮影を心がけたいですね。(私も気をつけないとと思っています) >☆クローズアップレンズは、望遠レンズでズームの倍率もあがり、遠い所がよく撮れるということですか? >☆このレンズをつけることによって、光学ズーム+デジタルズームで7倍というのが、何倍になるのでしょう? >☆ワイドコンバージョンレンズはこの逆ということは、近くのものを撮るのに適しているのでしょうか? まず,どちらのレンズをつけても,レンズをつけた状態のまま撮影しているかぎりは,「光学+デジタルで7倍」という数字は変わりません。 クローズアップレンズは,写る範囲が狭くなるレンズだと思ってください。狭い範囲を画面一杯に大きく拡大して写せるわけです。 そのため,一般には遠くにあって近づけないものを大きく写したい時に使われますが,近くのものをさらにアップにしたい時に使ってもいいわけです。 PCU-01ですと倍率は6倍です。これはどういうことかというと,まずレバーを広角(T)側にした時,このレンズをつけない時に比べると,縦横それぞれ6分の1の大きさの範囲が,同じ画面に拡大されるわけです。面積で言うと36倍ですね。 次に,レバーを望遠(W)側にした時ですが,これも同じです。クローズアップレンズなしのときに比べると,縦横6分の1の範囲が写ります。 ワイドコンバージョンレンズはその逆に,より広い範囲を写したいときに使われます。 うーん。言葉だけで説明するのは難しいですね…。百聞は一見にしかず,実際に操作してお見せできれば話が早いのですが。 もう少し考えてみますので,締め切らないでおいていただけると幸いです。

y0-k0
質問者

お礼

自分なりにいろんなサイトで検索してみたところ、 クローズアップレンズは、おっしゃるとおり、 遠くのものを拡大して撮ることができるが、撮影範囲は狭くて、 背景のピントが合いにくいんですよね? *遠くのものを拡大して撮影したい時に便利 ワイドコンバージョンレンズの方は、撮影範囲は広くて、 近くのものは大きく、遠くのものは小さくと遠近感がでるが、 遠くにいけばいくほど、丸みがでてくるんですよね? *広い範囲を撮ることができるので、風景や集合写真などを  撮影するのに適している。 これであってるのかな? クローズアップレンズは遠くを撮る時に適しているようですが、 でも、水中で遠くを撮るのは難しい(ストロボがとどかない)となると、 ストロボがとどかないのですから、(1Mほどしか) このクローズアップレンズはあまり意味がないのでしょうか? 一応、水中用で作られているようですが。 陸上では、ストロボはとどくだろうし 十分意味をなすでしょうけども。

その他の回答 (5)

  • -hayuru--
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.6

こんにちわ☆NO.3で、回答した者です。 デジタルズームは、2.5倍できるので、真ん中だと、1.3倍くらいでしょうか? 光学ズームで2.8倍しているので、2.8×1.3で、3.64倍くらいになるのでしょうか? 専門家ではないし、文系なので、全く自信がありません。 っていうか、計算があっているかも分からないし…。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ライトのことで、お悩みのようですが、 現在でている、外部フラッシュは、UNというメーカーで発売しているようです。 また、オリンパスの方では、ハロゲンライトを開発中だそうです。 他社製ででているものもありますが、オリンパスの方がいうには、 純正の方がいい、みたいなことをおっしゃっていましたが、どうなんでしょう?? 純正でそろえておいた方が、壊れた時とかそうだんしやすくなるんでしょうけど…。 発売日等は、未定で詳しい情報も、公に出来ない状況みたいですが、 そいうのも、あるみたいです☆ 未確定情報の羅列でごめんなさい! >puni2さんへ 不安でしたので、回答いただきありがとうございます。 上記の件についても、ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

>例えば、デジタルズーム2倍だと、 >2の2乗で、1/4の画素数になるとか… >3倍すると、1/9の画素数なのかな? >違っていたら、どなたか訂正お願いします。 合っていますよ。(^^) たとえば,1600×1200画素(つまり192万)のカメラだとして,2倍のデジタルズームをかけると,結局は入ってきた光の情報のうち,中央部の800×600(=48万)のデータだけを,1600×1200に拡大して記録していることになります。 もっとも,単純に縦横2倍に引き伸ばすのではなく,画素の間の補正を行なったりしますので,単純に拡大した時よりも多少は改善されますが…。 あまり乱用せず,どうしても必要ならば画像処理ソフト上で,特定の範囲を切り出して拡大したほうがよいかもしれませんね。

  • -hayuru--
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.3

C40を使っています。 ダイビングは未経験です。 1)デジカメのヘビーユーザーではないので、微妙ですが…   カタログ上では、標準撮影300枚とあります。 2)HQで十分綺麗な写真が取れます。   ただ、細かいものを撮るようでしたら、SHQにした方がいいようです。 3)ノイズが入るような感じの写真になります。   ものすごくきたなくなるわけじゃないけど、   もったいない感じがします。   聞いた話だと、デジタルズームをX倍すると、   画素数が、Xの2乗分の1になるそうです。   例えば、デジタルズーム2倍だと、   2の2乗で、1/4の画素数になるとか…   3倍すると、1/9の画素数なのかな?   違っていたら、どなたか訂正お願いします。 4)メリットはうまくせつめいできませんが、   プロテクタの外にセットするものです!    さて、4月5日から3日間、ダイビングフェア(正式名称は知りません)が 池袋のサンシャインで行われるようです。 オリンパスも出展しているので、 コンバージョンレンズの実物もみれますし、 開発の人もくるようなので、色々とお話が聞けるかもしれません。 もし、お時間があるようでしたら、行ってみるといいかもしれません。 少しでも参考になれば嬉しいです!

y0-k0
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます! (3)かなり分かりやすかったです。  なるほど、デジタルズームにすると、そういった影響が出てくるのですね。  ほんの少しくらいなら、デジタルズーム使っても大丈夫ですよね?  ☆左端に「T-W」って出るモードにして、赤いバーの方の   半分より下くらいなら。赤いバーの半分くらいなら   デジタルズーム何倍になるんですか?  4/5(今日)から3日間、ダイビングフェア?があるんですかー。  行きたいですねー。  でも残念ながら関西在住なので、ちょっと無理です・・・(泣)  ☆コンバージョンレンズを見れるということは、   近々、発売されるんですかねー?   しかし、そんな情報はどこから仕入れるのですか?すごいですねー!

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

水中撮影の経験はないのですが,C-40ユーザとして,分かる範囲で。 (1) 新品のリチウム電池なら,ストロボを使わなければ,少なくとも40~50枚はいけるとおもいますが,ただC-40はリチウム1本なので,2本使うカメラに比べると減りが速いなというのが実感です。 液晶画面を極力使わないようにすればその倍ぐらい取れるかもしれませんが,C-40に水中プロテクタをつけてしまうと光学ファインダから見えなくなってしまうので,使わざるをえないところがちょっとつらいです。 (2) 私個人の感覚だと,SHQでもHQでもそんなに違いはない(というか,4メガピクセルクラスになるとHQでもかなり満足のいく画像になる)気がします。A4などに拡大すると差が出るでしょうが,普通サイズならHQでよさそう。 どうしても気になるのであれば,事前に同じ構図でためし撮りをして,プリントアウトして比べたうえで決定されるとよいと思います。 (むしろ,何枚ぐらい取りたいのかも大事ですね。水中だとメディア交換はできませんので…) (3) デジタルでめいっぱいズーム側にして,普通サイズでプリントアウトすると…多少画面がざらついている感じがするかもしれませんね。これも予め試しておくといいでしょう。 (4) クローズアップレンズは,ズームの倍率を上げるもの…といってもいいのですが,「倍率」には,ズームレンズが持つ焦点距離の幅の意味と,単にどのぐらいアップになっているかという意味と,二つの意味があるので,気をつけないといけません。 (ふつうズームの倍率というと前者なのですが,一般の人と話していると後者の意味で使っている人も多いです) 前者の倍率は,ズーム機構の問題ですので,レンズをつけても変わりません。つまり後者の倍率をかえるレンズです。 具体的に述べましょう。C-40は「光学2.8倍ズーム(デジタルも入れれば7倍)」です。つまり,ズームレバーを最もワイド側にした時と最もテレ側にした時とでは,2.8倍(7倍)焦点距離が違うということです。これはレンズをつけても同じです。 では何が変わるかというと,ワイド側もテレ側も引っくるめて,全体として焦点距離が何倍か(C-40用のクローズアップレンズPCU-01の場合,6倍)になるのです。 つまり,C-40についているレンズは,普段ですと(35mmカメラ換算で)35~98mm相当ですが,これが210~588mmの望遠レンズになると思ってください。 名前はクローズアップですが,マクロ撮影専用というわけではありません。 (なお,クローズアップ撮影のときには,背面の花マークボタンをおしてマクロモードにしておくと,近距離で測距しますので,電池の節約にもなります。) ワイドコンバージョンレンズはその逆で,焦点距離が全体として広角側にシフトします。 C-40用(PWC-01)ですと0.58倍ですので,35mm換算で20~57mmのレンズに変わることになります。 一眼レフを始めとして,フィルターやレンズをオプションでつける場合はふつう,本体のレンズの前に直接つけるのですが,C-40のレンズにはねじが切ってないので,直接はつけられません。 そのため,これらは水中プロテクタPT-012をつけた状態で,その外につけます(詳しくいうと,まずプロテクタに付属しているステップアップリングをつけてから,その外につけます)。また,レンズには曇止めのために窒素ガスを封入してあります。 …と,雑誌などに出ていた新商品情報を参考にまとめてみましたが,念のためと思ってオリンパスのホームページで確認したら,どうやらレンズの発売が遅れているようです(参考URL1番め)。 なお,オリンパスのページにC-40を用いた水中での簡単撮影方法が出ていましたので,URLをのせておきます(2番め)。

参考URL:
http://www.olympus-pm.co.jp/news_release/02_03_25.html,http://clubcamedia.com/marine/showroom/pt012/pt012_2.html
y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!  (1)水中撮影なので、ストロボ+液晶は絶対に使うのですが、   ☆40~50枚というのは、SHQとHQのどちらの時でしょう?    スマートメディアは128MBのを買おうと思っているのですが。 (4)すみません。かなり詳しく書いて頂いているのに、    なにしろデジカメを買うのは初めてで、理解力がないので    よく分かりません・・・(泣)    簡単に言うと、     ☆クローズアップレンズは、望遠レンズで      ズームの倍率もあがり、遠い所がよく撮れるということですか?     ☆このレンズをつけることによって、      光学ズーム+デジタルズームで7倍というのが、     何倍になるのでしょう?     ☆ワイドコンバージョンレンズはこの逆ということは、     近くのものを撮るのに適しているのでしょうか? ↓これで合ってます???      普通のレンズ 35mm~98mm      クローズアップレンズ 210mm~588mm(遠くを撮ることができる)      ワイドコンバージョンレンズ 20mm~57mm(近くを撮るのに適してる)      それにしても、ワイドコンバージョンレンズの方が2倍近く高いですね。      なぜかしら?ん~。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

OLYMPUS C-40ZOOMのユーザーではありません。銀塩(フィルム)カメラでしか経験はないのですが・・・ 水中撮影にはストロボが欠かせません。内蔵ストロボは、水中では1メートルくらいしか届きませんので、ズーム使用は問題外です。大きく撮るためには、出切るだけ近寄って撮影することです。 また、水中では空気中と光の屈曲率が違いますので、常にマクロモード、もしくはワイドコンバージョンレンズを装着した撮影が実際的です。 コンバージョンレンズは普通、カメラに装着します。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!  ☆マクロモードは、80cm以内の物を撮る時に適しているんですよね?    ワイドコンバージョンレンズの方がやはりいいのですか?    このワイドレンズはマクロモードの時より、近い物を撮るためのものでしょうか?  ☆クローズアップレンズは遠くを撮る時に適しているのですよね?   でも、水中で遠くを撮るのは難しい(ストロボがとどかない)となると、   このクローズアップレンズはあまり意味がないのでしょうか?   一応、水中用で作られているようですが。   質問攻めにしてしまいました。すみません・・・。

関連するQ&A