- ベストアンサー
プリンタの線が抜けなくなった
初心者です。よろしくお願いします。 知人にプリンターをいただきました。早速試してみようと、とりあえず入っていた線(コード)を合いそうな所につないでいきました。まず、プリンターとコンセントをつなぎ、次にパソコンとプリンタをつなごうと思い、パソコンにとりあえず線のの先端を差し込んでみました。 もう片方の先端をプリンタにつなごうにも、合う場所がありません。おかしいな、とりあえず今日はあきらめようと、先ほどはめた線をパソコンから抜こうとしても全く抜けません。LANケーブルのように爪のついたタイプのものです。爪をつまんで引っ張っているのですが、びくともしません。どうしたら抜けるでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、電話線ですか。そういえば、私は一人暮らしなので電話線を使っていませんが、これをくれた方はネットを電話回線でつないでいました。 大きさ的にも電話回線のようです。頑張ってますが抜けません。
補足
抜けました~!!! 電話線と知って壊れてもいいくらいのつもりで四角いところを割り箸でつっつきながら四角いところを引っ張らず、綱引きのごとく線をちぎれんばかりに思いっきり引っ張ったら抜けました。皆さんにはご迷惑をおかけしました。この場を借りて回答くださった皆さんに厚くお礼申し上げます。本当は皆さんにお礼のポイントを付けたいところですが、そうもできませんのでお許しください。