※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然電源が入らなくなりました。データは・・・)
突然電源が入らなくなりました。データは・・・
このQ&Aのポイント
購入から約2年のFM-V デスクトップLX70Hで突然電源が入らず、困っています。ワードや他のソフトを使用中にフリーズし、強制終了後に再起動ができません。富士通に連絡しても修理しかないと言われ、データの保存を一度もせずにすべてハードに残しているため、データが消える可能性にパニックを感じています。
約2年前に購入したFM-V デスクトップLX70Hの電源が突然入らなくなり、どう対応すべきか悩んでいます。フリーズして強制終了した後に再起動ができず、富士通に問い合わせたところ修理に出すしかないと言われました。これまでデータのバックアップを一度も行っていないので、データの消失が心配です。
FM-V デスクトップLX70Hの電源が突然入らなくなり、解決策を求めています。フリーズして再起動できなかったため、富士通に連絡したところ修理しかないと言われました。データのバックアップがないので、データの消失に不安を感じています。アドバイスをお願いします。
FM-V デスクトップLX70H
windowsXP
です。約2年前に購入しました。
急に電源が入らなくなり、困っています。
(ちなみに、この質問は、家族のパソコンを借りておこなっています)
今日のお昼くらいに、ワードや他のソフトを同時に使用中
フリーズしたのでいったん強制終了して、休止しました。
その後、しばらくして使用しようとしましたが、
その前にプリンタのコンセントと間違えて、
PCのコンセントを抜いてしまいました。
(いつもはPCのコンセントは抜かずそのままです)
あ、間違えたと思って、もう一度さしこみ、いつものように
キーボードにある電源スイッチを押しても、無反応。
シーンとしています。
それからはコンセントを抜いたりさしたり、
周辺機器のUSBは全てぬいて、
本体だけにして、しばらく放っておいてから
夕方もう一度電源をいれてみましたが、やはりダメ。
富士通のほうへは連絡をして、詳細を伝えましたが
「修理に出すしかありませんね・・・」とのこと。
それは仕方ないとして、問題はデータなんです。
実は、今まで、データ保存を一度もせずにすべてハードに
保存してあるのです。
しなきゃいけない、と思いつつ・・・
そのままだったのは自分が悪いと、わかっているんですが、
似たような質問を閲覧して、データが全て消えたという方も
いたし、もうどうしたらいいのか・・・パニックです。
富士通の電話では、電気系統?の交換になると思います、
とのことで、ハードのことは全くわからないので
ただ聞いていたのですが・・・
せめてもう1日おいてみれば、(放電?)可能性はあるのでしょうか?
そして、やはりデータはあきらめるしかないのでしょうか?
すごい落ち込んでいます。
せめてアドバイスをお願いいたします。
お礼
回答、ありがとうございます。 私には、解体はムリです(キッパリ)。 しかし、勇気づけられるおことばに、感謝します。 どういうしくみかはわかりませんが、 「後で吸い上げる」←ここにかなりひかれました。 ぬかよろこびにならないよう、あきらめモードに自分をおいやっていましたが、 希望の光がみえました!