• 締切済み

平均余命と死亡年齢の関係、私を納得させてください

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=246236 No.246236についての疑問なのですが、 今年76歳で亡くなった方を、平成12年の平均寿命(77.64年) と比較するのは正しいのでしょうか? 平均寿命は、「その年の男(女)の年齢別死亡率をもとに計算した理論的寿命であり、現在の年齢別死亡率が将来も一定していると仮定した場合、0歳の人が生存できると期待される平均年数」 と私の持っている公衆衛生の本にあります。 No.9さんのおっしゃるように、現在の医学水準、衛生水準に左右されると思います。 であれば、今年76歳で亡くなった方は若い頃、現在より低い医学水準、衛生水準のもとで 生活してきたわけですから、今年生まれた子供と比較するのは妥当ではないような気がしますが・・ もう一つ、No.8の私の疑問も回答いただけると幸いです。 なお、No.6さんの >もしこの意味で本当に比較したいなら、「昭和元年に生まれた人達が何歳で亡くなったか」 >という数字の平均を調べなければならないでしょう この意見には、私は大賛成です。 わかりにくい説明で申し訳ありません。指摘していただければ その都度補足いたしますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#2021
noname#2021
回答No.2

ひとつお伺いします。 「理論的寿命」とは、統計学的に計算された寿命のようですが、これは"mean" (日本語で最多数と言う意味になると思います。)でしょうか? それとも"average" (いわゆる平均です)でしょうか? cappu97さんの公衆衛生の本に、そのことに触れていたら教えて下さい。(←補足です。) 理論的に計算されたのであれば、"population"は何かと言う事も、明確に定義されていると思いますが、どうなのでしょうか? ご存知の範囲で教えて頂けましたら、宜しくお願いします。 私もQ246236の行方に注目していたので、「平均寿命」の解釈の仕方が気になります!

cappu97
質問者

補足

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii00/   死亡 第4表 性・年齢階級別にみた死亡数・死亡率(人口10万対)の年次推移 その年度ごとの、年齢別死亡率(人口10万対)から、平均寿命は計算されていると思います。 (詳しい計算方法はわかりませんが) averageかmeanかについては書かれていませんでしたが、 いわゆる平均(average)という意味だと思います。

  • mikawakko
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

こんにちは、平均寿命の考え方って真剣に考えると結構面倒ですよね。  簡単に考えるとこういうことではないでしょうか。平均寿命というのは、ご存知の通り今年生まれた子供が平均して何年生きるかの指標で、当然社会環境や医学水準が今と変わらないと仮定してでの話です。  ですからおっしゃる通り今年亡くなられた方の年齢と平均寿命を単純に比較するのはおかしいでしょうね。そもそも平均寿命は0歳児の平均余命です。当然若くして亡くなる方もいますので、年をとる・生き延びるに従って平均余命は変わってきます。  つまり、平均寿命が70歳としてもそのときの70歳の方の平均余命は0ではなく、5歳とか10歳であるわけです。ですから自分が30歳だとしてあと何年生きられるんだろうということを考えるときは「平均寿命-自分の年齢」ではなくて「30歳の平均余命+自分の年齢(30)」ということになります。  答えになっているかどうか分かりませんが、とりあえず回答しておきます。では。

cappu97
質問者

補足

平均寿命・平均余命の考え方は、私と同じです。 >ですからおっしゃる通り今年亡くなられた方の年齢と平均寿命を単純に比較するのはおかしいでしょうね これはAさんの考えは違う、ということですよね。 mikawakkoさんの正しいと思う考えはどれですか?