ウィザードリィ!良いですね。シブイといったらコレでしょう。
特にファミコン時代のものが良いかと思います。
一番記憶に残っているのは「リルミガンの遺産」です。
ダンジョン探索が嫌いな方にはオススメできませんが。
キャラクター作成がかなりランダムであること、パーティ編成が自由で
パーティが全滅したら(結構シビアに死ねます)、他パーティを組んで
死体を拾いにいけるところ、オートセーブで復活に失敗したら容赦なく
キャラがロストしてしまう所に魅力を感じます。何というか、直接的な
ムービーやイベントなどなくてもゲーム内での各行動に「物語」が見え
る気がします。
あと、マイト&マジックなども良いかと。とっても自由なRPG。自由の
意味を思い知れます。
どこら辺に行けばするべきことがあるのか、どこぞの壁に意味ありげな
言葉が書いてあるが何に関連することなのか。
そんなこと知ったこっちゃありません!
そして何もできないままどんどん歳だけとっていく。そんなところが
シブイかと。ゲームとして面白いかどうかはおいといて。
ウィザードリィはゲームとしても面白いのでオススメです。
お礼
有り難うございました。参考にさせて頂きます。