• ベストアンサー

弦がビビる・・

最近お気に入りのアコギの3弦だけが、ビビるんです。 他の弦はぜんぜん平気で、ブリッジやペグも特に変な感じはないのですが、何ででしょうか・・原因と考えられる事があったら、教えてください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

ビビるのは、開放弦でのことでしょうか、それとも特定のポジションでのことでしょうか。 とりあえず、弦を新品に張り替えて、状態を見てみるのが良いでしょう。 弦が古いと、いろいろと不思議な挙動を示すことがあります。 その上で、もし3弦の開放だけがビビるとしたら、ネックの逆反りということは考えにくいので(逆反りであればすべての弦に影響しますよね)、サドルが掘れて弦高が下がっているか、逆にナットの溝が削れて弦高が下がっているかのいずれかが原因として考えられます。 サドルが削れているということがないとすれば、ナットが減ってきている可能性もあるでしょう。 長く使っているギターであれば、フレットやナット、ブリッジサドルについては消耗してくるものなので、いずれは交換が必要になります。 もし長期間使っているものであれば、ナットの溝を見直してみるのが良いでしょう。 弦を張った状態で3弦のナットとの接触部分を下から覗き、他の弦よりも弦の表面が沈んでいるようであれば、ナットの消耗が原因だと思います。 あるいは、3弦がナットに正常に収まっていない(溝に余裕がある)などがあれば、そこも疑わしいでしょう。 ナットの溝に変に遊びがないか、そこも観察してみるのが良いかも知れません。 ナットに関する異常が見られるとしたら、ナットを交換する必要があるでしょう。 ナット交換については、専門家に任せるのが無難です。 弦を押えた時に特定のポジションだけでビビるとしたら、その付近のフレットが掘れてしまっているのかも知れません。 フレットの消耗については見た目でも十分にわかりますので、フレットの頭が明らかに平面になって削れていたりしないか、観察してみるのも良いでしょう。 フレットの掘れが原因だった場合は、フレットの山が残っていればすり合わせで、なければ打ち替えで修正することになるでしょう。 いずれも、ギターを修理に出す必要がある修理になりますね。 それらが見られないとしたら、あとは弦のゲージが細すぎないかなどを見てみるのが良いかも知れません。 弦が細くなれば、テンションがかからなくてもチューニングが合うようになるので、弦の張りが弱いことで大きく振れやすくなり、ビビリを招きやすくなる可能性もあります。 少し太い弦を張ってみるのも手かも知れません。 いずれにしても、原因不明の不具合については、楽器店に持ち込んで点検を頼んでみるのが最も堅実な対処になると思います。 どうしても原因がわからない場合は、楽器店に持ち込むことをお勧めします。 参考になれば。

nank
質問者

お礼

すいませんお礼が遅くなりました。 開放弦でびびるんですが、お話伺ってると、どうも自分では解決できる事ではないようですね。 ただ、色んなキーワードを書いてもらったので、ちょっと勉強する気になりました・・。キッカケくださって、ありがとうございます。 今回の件は、やっぱり楽器店に一度持ち込んでみます・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ビビるとのことですが、弦がフレットに触っている音に間違いありませんか? ビビりと勘違いしやすいのですが、ペグが緩んでいたりボディ内部の力木がはがれていたりネック内部のトラスロッドが緩んで共鳴していたりする場合も少なくありません。一番確実なのは、リペアショップ(または楽器店)でみてもらうことですが、ネックやボディをコンコンたたいてみたり、ペグを握りながら鳴らしてみたりでチェックできます。 上記以外にも、3弦のボールエンド(ブリッジの穴に入れる部分)が共鳴していることもあります。これは弦を入れる溝やブリッジピンが磨り減った場合に起きます。

nank
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 色々皆様が書いてくれた事をたよりに、それなりに調べてみたところ。どうもナットかな・・って感じが今しています。 やっぱり楽器店に持ち込もうと思っています。 ただ、良いギターでもボールエンドってなんかガサツですよね・・。 ギブソンのギター初めて買ってやっぱ値の張るギターは違うな、とか思っていたのですが、弦張り替えるときにボ-ルエンド抜いてみると、プラモデルパーツ自分で切ったときみたいにバリがあったり・・ あまり長くなってもいけませんのでこの辺にします。 色々勉強しないと良いギターでも持ち腐れだな、と気づかされました。 ありがとうございました。

  • ma-bou875
  • ベストアンサー率32% (117/359)
回答No.1

弦がゆるい・古いなどの原因も考えられますが、 やはり、弦の「押さえがうまくできていない」が原因だと思います。 高音の3弦がビビるのではないですか? とりあえずは力。その後にコツでビビらなくなると思います。 コツはできるだけフレットの近くを押さえることですね。慣れだと思います。

nank
質問者

お礼

早期ご回答、ありがとうございます。 返信が遅くなりすみません。 開放弦がビビります・・。