- 締切済み
二次会の幹事について
いつも質問させていただいて大変助かっています。 今回は二次会の幹事のことで質問と言うか、悩んでいます。 幹事を私の友達から3人、新郎の友達から3人お願いしたのですが、私の友達と新郎の友達が合わない様で、困っています。 私の友達からメールで、向こうの人達と合わないんだけど…というようなことを言われました。 いろいろ合わないことや、腹が立ったことをメールで言われたのですが、どうしたら良いか分かりません。 正直嫌な気分になりましたが、私もお願いしている立場なので、「会わないでメールだけでやり取りするとかできないかな?もうちょっと頑張ってみて!とにかくお願いします。」というような内容で返事をしました。 友達は一生に一度のことだし、せっかく幹事を任されたのだから良いものにしたいんだけど…と言ってくれているのですが、彼の友達もそれなりに頑張ってくれていると思うのです。 合わないものは仕方ないのかもしれませんが、どうしたらよいか、何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 お友達の気持ち、分かります。 私も何度か友達から2次会の幹事を頼まれました。 殆どの2次会は、新郎新婦と私を含めた友人でいろいろ やりました。新郎新婦は企画段階から積極的に参加していました。 でも、1回だけ質問者さまと同じような感じで幹事を頼まれた事が あったんです。新郎側の幹事、新婦側の幹事が集まってやってねと 言う感じで・・・。 新郎も新郎側の幹事も全く面識の無い方達でした。 新郎新婦、新郎側の幹事、新婦側の幹事が会う前は 「とても楽しそう」と思ったのですが、会った瞬間に「この人達 合わない・・・」です。ブルーになってしまいました。 新郎側の幹事もそう思ったみたいです。 向こうから「人数が多くて両方側の幹事が会うだけでも大変なので、 企画・進行は引き受けるから、当日の受付と司会の一人(殆ど しゃべらない)を新婦側の幹事から出してください」と言われました。 幹事を引き受けておいてこれでは・・・と思った反面、ものすごく ほっとしました。 あんな人達に任せたら大変な2次会になってしまわないかしら・・・とも 思いましたが、実際の2次会はとてもよくできていました。 新郎・新婦も打ち合わせには参加していたみたいです。 自分達だけでやるより良かったと思います。 (これは新郎側の幹事さんにもよると思いますが・・・)。 新郎側の幹事さんも自分達だけでやった方が良いと考えているかも しれません。 新郎側の幹事に「両方側にお願いしちゃったけど、やはり合う日程を 調整するだけで大変みたいだから、企画とか進行はそちらでお願い できないかしら・・・?」と相談しても良いかもしれません。 ただ、2次会の幹事をお願いする場合ですが、やはり新郎新婦は 幹事の人以上に積極的に参加した方が良いのでは・・・・。 自分達の2次会なのですから。
6人って多過ぎませんか? 今まで6人は聞いた事が無いし、わたしの場合でも3人でした。 多ければ多い程、いろんな意見が出るのは当然ですし。 前から面識があって、仲がいいグループの6人ならわかりますが、今回初めてっていうんだったら、任された方もちょっと気の毒です。 >友達は一生に一度のことだし、せっかく幹事を任されたのだから良いものにしたいんだけど…と言ってくれているのですが こう言うしかないですよ・・・、お友達は気を遣いながらもかなりのSOSを発信されていると思いますよ。 こういう状況なのですから、丸投げはやめた方がいいです。 ここは決定権のある新郎新婦が係を決めて、内容を決めるのはこの人(新郎側か新婦側かどちらかに絞ったほうがいいと思います)受付はこの人というようにした方が後々いいと思います。 新郎新婦だけがよくても、お友達がシラケていたら後味よくないですよ。
お礼
やはり6人は多いのですね…。 私も経験がなく、分からなかったので簡単にお願いしてしまったことを反省しています。 係を決めて進めてもらおうと思います。 険悪な感じになってしまっても嫌だし、友達にも嫌な思いをして欲しくないので頑張ります。 どうもありがとうございました。
質問者さんが、どのぐらいの規模でどのような二次会を考えていらっしゃるのかが分かりませんが、幹事経験と今までの二次会を見てきても、50人ぐらいまでなら当日までの準備と当日の受付を担当する人が2人。当日の司会や乾杯、締めの挨拶などを2~3人お願いすればそれで大丈夫だと思いますよ。 一緒にやっていても二次会の準備が思うように進まないのであれば、6人にお願いする意味もないと思います。私達の仲間内では、当日の準備~受付までは女側の友達にお願いして、男側の友達や会社関係の人に当日の司会進行をお願いするようにしています。可能であれば、女性側に了解をとって、男性側に「あの3人だけでも準備は出来るみたいだから、当日の司会進行だけお願いしてもいいかな?」とお願いしてみてはいかがですか? お友達も質問者さんに文句を言うぐらいですから、よっぽど嫌なんだろうと思いますよ。6人も必要ないのであれば、配慮してあげてもよいのではないでしょうか。日頃から知らない者同士で何かを計画するなんて、相性抜きではやっていけないと思います。
お礼
確かに知らない人達と、しかも6人で一緒に進めていくのは難しいですよね…。 私も簡単に考えすぎでした。 私の友達に当日の準備~受付までをお願いして、彼の友達に当日の司会進行をお願いするというのは良いですね! 嫌な思いをしながらやってもらうのも辛いので、そのようにしてみようと思います。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。
- roro2003
- ベストアンサー率24% (29/119)
新郎新婦それぞれの友達から3人ずつということですが、この6人はおふたりの結婚以前から面識はあるのでしょうか?(元々友達だったとか同じ学校だとか) そうでなければ、まったくグループの違うもので進行するのはやりにくいと思います。 No.1の方もおっしゃる通り、私も人選がちょっと多かったように思いますが。 一番楽なのは、新郎側か新婦側のどちらかの一人をリーダーとして幹事に迎え、その人がコミュニケーションをとりやすい友達をこちらで「あと○○さんにも頼もうと思うけど一緒にやってもらえる?」と聞くのがいいと思います。 ただ、その人数では当日作業など人手が足りないので、当日説明(またはメールなどの事前説明)だけで担当できる受付などは頼まなかった方のグループから手伝ってもらうのがいいと思います。「新郎(新婦)側の○○さん、○○さんにも声かけてあるので、必要なら当日少し早めに来てもらって手伝ってもらって」と言えばいいのではないでしょうか? 事前の打ち合わせなど合わない(あまり知らない)人と何度かするのは少々苦痛ですし、遠慮がでてやりにくいものです。 二次会の内容や雰囲気については基本的には新郎新婦の意見を中心に取り入れるので、どちらのグループが主に仕切っても内容的には大きく変わるものではないと思いますし。 この際新郎か新婦どちらかのグループに内容・会計・進行を決めてもらい、当日の案内係や受け付け、手伝いなどをもうひとつのグループにも参加してもらう・・・どうでしょうか?
お礼
やはり、最初の人選が多かったのですね…。 しかも私の友達と彼の友達は面識がありませんでした。 私自身、二次会の幹事をやったことがなく、どういうものか分からなかったので、簡単にお願いしてしまったことを反省しています。 知らない人と決めていくのは難しいことですよね。 おっしゃるとおり、二つのグループにやってもらうことを分けた方が良いですね。 もう一度友達と話し見ようと思います。 どうもありがとうございました。
大人なんだから、その6人に任せて解決してくれればいいのですが、そうもいかないんですよね。 幹事は、各々一人づつ出し、その人それぞれに、会計、受付、司会の人選を任せた方が、 自分がコミュニケーションを取りやすい人を選んで運営してくれるので、上手くいきます。 しかし、今回は、双方に3人ずつお願いし、結果、リーダーシップを取る一人が絞り込めない状況になってしまったように見えます。 ここは仕方ない。 新郎新婦のお二人が、幹事の音頭をとって、店決めや二次会の内容まで管理するしかないのでは? 既に8人で会われているのかもしれませんが、二次会の場所に、その6人を招待して、 人集めをお願いする人(一番の責任者。2次会招待状の差出人に名を連ねる人)、 会計、当日の運営、という役割をきちんと分け与え直しては? 3人が3人と意見の調整をするよりも、1人が1人と自分の役割部分だけの連絡を取り合う方が上手くいくと思います。 最終的には、全部自分たちでやる覚悟がいるかもしれないけど...、頑張って下さいね!
お礼
最初に6人も一気にお願いしてしまったのが良くなかったのですね…。 お店、招待状の発送までは自分たちでやりました。 二次会の場所で顔合わせをして、大体の役割分担はしたのですが、もっとはっきりと決めれば良かったと思っています…。 なるべく私の友達も彼の友達も嫌な思いをしないように、自分たちが仕切るくらいの覚悟で頑張ります!! どうもありがとうございました。
お礼
経験者の方のご意見、大変参考になりました。 合う合わないは、やはりありますよね。 面識の無い人達と決めていくというのは大変なことですよね…。大きなことですし…。 私自身、幹事の経験が無かったので簡単に考えすぎていました。反省しています。 しっかり役割分担を決めて、なるべく協力して頑張ろうと思います。 どうもありがとうございました。