オススメのMPEG-4系形式 & WMV9の変換時間は?
PCでのテレビ録画をはじめて数ヶ月経ち、そろそろハードディスク容量が少なくなり始めたので、今まで録り溜めたファイルを圧縮しようと考えています。
(ファイルは全てmpeg2です)
ネットワークメディアプレーヤー(以下NMP)を所有しており、DivX,Xvid,wmv9が再生可能なので、これらのうちから選択することにしましたが、どれもメリットがいまいちわかりません。どの圧縮形式を選んだらよいのでしょうか?
基準としては、
・1000kbps程度の低レートで一番きれいな画質
・DVDに焼くためにmpeg2に戻す作業が一番楽なもの
です。
一応、DivXとwmvの両方を試してみました。使用ソフトはMPG2JPGです。
変換するファイルは3Mbpsで録画したmpeg2(1時間あたり1.3~4Gくらい)で、これを半分の1.5Mbpsの設定で圧縮してみました。
私のPCでは、DivXへの変換は元ビデオの長さの等倍か1.2倍くらいの時間で終了したのですが、wmv9は4倍以上の時間がかかります。他のバージョンのwmv(v7とかv8)は速いのですが、それだとNMPで再生できないので除外です。
wmv9変換を速くする方法はありますか?それともこの速度は仕方ないのでしょうか?
追加ですが、
チューナーカード付属ソフトのPCastTVではMPEGの他にWMVとAVIでの録画ができるようになっています。
試しにAVIでDivXを指定して録画してみるとそこそこの出来だったのですが、WMV9を指定すると頻繁にコマ送りのような動画になってしまいました。
形式に関わらず、直接MPEG-4系に録画するのと一度MPEG2で録ってから変換するのとでは画質に違いがありますか?
それともソフトウェアエンコード(この場合そうですよね?)ではMPEG-4形式への直接録画は避けた方がいいのでしょうか?
長文になりましたがよろしくお願い致します。