• ベストアンサー

排卵痛から何日後に排卵日?

私は排卵痛があるのですが、排卵はその排卵痛の間に起こるのでしょうか?それとも、排卵痛から数日後に起こるのでしょうか? また、後者ならばどのくらいの日数を経て排卵が起こるのでしょうか? 実は排卵痛があった日から10日後に妊娠検査薬(早すぎるのはわかっているのですが、論理上検査可能ということで^^;)を使用してみたところ陰性でしたが、排卵痛では排卵日は特定できないとのことだったので… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.1

不妊治療後、人工授精で妊娠・出産しました。 人によって誤差はあると思いますが・・・私の場合は排卵痛を感じた直後(ほぼ同時)に排卵していました。妊娠に至った人工授精の朝も排卵痛がひどく「早くやってくれー!」と言わんばかりに急いで病院に駆けつけました。 私の場合は長い期間の基礎体温表を見ても明確でした。排卵チェックの様子(卵ぽうの大きさや内膜の厚さ)を基礎体温表に書き込み、その都度排卵痛の有無(左右どちらが排卵したか)も書き込んでいました。一度は産婦人科で何週期か卵ぽうチェックに通うことをお勧めします。個人でデータは違うので参考程度にして下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • coo73
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

私も排卵痛があります。私の場合、下腹部は勿論の事、骨盤やお尻の方まで痛くなります。あまりにも痛かったので病気?と思って病院へ行ったところ、やはり排卵痛で「明日か明後日、排卵します」と先生に言われました。超音波の画像を見ると確かに卵胞がパンパン!排卵している最中は、卵巣付近がチクチクするだけで痛くなかったです。私は排卵痛を感じた1~2日後が排卵の様です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A