- ベストアンサー
妊娠検査薬の感度について
もしかしたらカテ違いかもしれませんが、こちらのほうが良い回答が得られると思ったので質問させていただきました。申し訳ありません。 9月18日に関係を持ち、翌日の19日と20日に排卵痛がありました。十分妊娠の可能性があるタイミングでした。排卵と思われる日から10日後の30日に妊娠検査薬を使ってみたところ陰性でした。が、検査薬の感度である50IU/Lに達するのが排卵後14日という事実を後になって知ったのでとまどっています。ネットでは整理予定日よりも1週間早く陽性が出たという意見がかなり多かったので、安易な考えで使用してしまいました。 排卵後10日ですと、一応妊娠ホルモンは出ているはずなのですが、検査薬の感度はこえていないことになります。 妊娠ホルモンが50IU/Lを下回っている場合、全く検査薬には陽性反応は現れないのでしょうか?50IU/L程度になってようやくうっすらと陽性反応が出るということなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- meganesansan
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4
- meganesansan
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2
- hashiko_61
- ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.1
お礼
私がもっとも欲しかった情報がいただけました。ありがとうございます♪やはりしっかりとしたラインの現れる分泌量が50IU/L、それ以下でも分泌しているならば見合った濃さのラインが現れるということですね♪ありがとうございました