犬の肛門
初めて質問させていただきます。
13歳のミニチュアダックスを飼ってます。
一週間ほど前からうちの犬の肛門が臭いです。
分泌液の臭いなんですが、先月病院で絞ってもらいました。
今までこんな臭いはしなかったのですが、
一週間ほど前から臭いが気になり、肛門を見たら分泌液?が出てしっぽなどにくっついてしまってました。
しっぽを上にあげたときに肛門の上としっぽの付け根あたりがブヨっとしてました。
ただのお肉かもしれませんが分泌液で少しただれてしまったのかなと思い、洗ったりして一週間様子を見てます。
ブヨっとしたものは少しなくなってきました。
臭いも分泌液も一週間前よりはなくなりました。
でもまだ少し臭います。
赤くなったり出血したり腫れたりはしていません。
犬も気にしてる様子もなく、触っても嫌がりません。(肛門触るとヒクヒクさせますが)
痛がる様子もなく、お尻を地面につけたりするそぶりもありません。
食欲もあります。うんちもいつも通りです。ただ、うんちに分泌液がついてる感じはありません。
いきなり分泌液が出るようになってしまい驚いてます。
サイトで調べたのですが、溜まってしまった症状ばかりでよくわかりませんでした。
自然に分泌される子もいると聞きましたが、今まではこんな臭いも液も出ませんでした。
絞って出すって感じだったので。
一週間前よりは臭いも液もなくなってきてるのですが、、、
触ってもしこりはなさそうです。
去勢済みです。
このまま様子を見ながらでも大丈夫でしょうか。
いきなり分泌されるようになることもあるのでしょうか?
清潔にしていれば問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
ここをお借りして、皆様にお礼と言い訳けをさせて頂きます。 総スカンのお叱り御もっともだと理解しております。実は私は猫派でして犬は飼いません。以前猫の相談をした所、良いアドバイスを頂いて感謝していたところです。 先日犬を飼っている友人(PCはやりません)から質問のような相談を受け、このサイトを思い出し、「いいアドバイスが受けられるかも知れないから・・・」と代理で質問させて頂いたわけです。 文面は友人の言うがママを書きました。 しかし、皆様のお答えを読むにつけ、そうだよなあ・・と思いました。 先ほどその人に電話をしました、「散々叩かれてしまったよ、そんなになるまで放っておくなんて酷い・・・」と。 すると「いや、2年ぐらい経って玉子半分位になった時、病院へ連れて行ったんだが、高齢だし麻酔や手術に耐えられるか疑問だ・・と言われてやめたんだ・・・」「そんなら、何も質問書き込む事なかったじゃないか」「でもあんまり大きくなったんで、いよいよ心配で・・・」 ・・・と言うような次第です、お騒がせしました。 この顛末はプリントして見せてやります。有難う御座いました。