• 締切済み

こういった音響システムはどうすれば作れますか?

新築に伴いリビングに5.1シアターを構築予定です。 リビング、ダイニングで15畳程度、ダイニング北側にキッチンがあります。 (L字型の空間です。) リビング(ダイニング)では5.1シアターを楽しみ、ダイニング、キッチン では音楽を楽しみたいと思っています。 AMPはYAMAHAのDSP-AX2600を予定しています。 フロント、センターはBOSE 55WER×2、33WER×1を使用する予定です。 リアですが、ダイニング、キッチン等で店舗BGM的な使い方もしたいため、 BOSEの天井埋め込みタイプを使用したいと思っています。 (別に埋め込みタイプでなくても構いません。) ここで、 (1)リアスピーカを複数接続できるか?(インピーダンスの問題?) (2)CDを聞くときリアスピーカだけ鳴らして店舗BGM的な使い方ができるか? (普通ならフロント2本が鳴ってしまいますよね?) (3)5.1サウンドを聞くときは全てのリアをならすのではなく、(キッチンの方で ならしても意味がないため。)指定のスピーカだけ鳴らすことが出来るか? が質問となります。 (1)と(3)を実現するためには、少なくても出力端子は別にしないと出来ない だろうというのはなんとなく判りますが、、、、 家庭内音楽配信システムといった製品もあるようですが、そこまで本格的にするつもりは ありません。 「映画を見るときは5.1で、日常は軽くBGMサウンドを」 こういった事がしたいのですが、実現はできますか? 書いていて疑問に思ったのですが、5.1システムでCDなどの2CHソースを 再生した場合、センターやリアからは音は何も聞こえないのでしょうか? それとも同じような音が出るのでしょうか。 長々となってしまいましたが、ご助言の程宜しく御願いします。

みんなの回答

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.7

supra20020303さん その後どうですか?  きっと新築のための準備などで、お忙しい時だと思います。 一般的に「一生に一度」の大きな出来事ですから、後悔されないよう頑張って下さい。(^^♪  後悔が無いって事は難しいのですが・・(経験者談)  ところで nona813さん ご助言感謝いたします。 指摘を受けてチョッと不安でしたが モヤモヤが消えました。 私からもお礼をさせて下さい。 有り難う御座いました。 (^^♪  (^^♪    nona813さんは DENONをお使いでしたか。 自分も今はDENONでして、nona813さんより2世代ほど古いモデルです。 買い替えも検討中ですが どうせなら 昨今のHD-DVDやBlue-reyの新しい音声フォーマットに対応した方が「いいな---!」と思ってる今日この頃です。 発売は来春以降の様ですね・・・

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 nona813さんからご指摘いただいたのですが、 (間違いとおっしゃっていましたがやはりあっている ようで) ゾーンでの音声出力はアナログ出力しかされないよう で困っています。 本システム(ちょっと大げさですが)はすべて新規購入品であり (TV,AMP、DVDプレーヤー、スピーカー) 新築に合わせてすべてを隠蔽配線で行う予定です。 TVとDVD,AMPの位置は離して使う予定でして、接続はHDMI,光等の デジタル配線で行おうと思っています。 (空配管はする予定です。) また、CD再生はDVDで兼用しようと思っていましたので、ゾーン2で 出力が出ないとなると、、、ちょっと難しいかもと思っています。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.6

NO4・5です。 取扱説明書のP110で「トーンコントロール」「ゾーン2/ゾーン3トーンコントロール」の表示があります。つまりプリ部を複数搭載しているためメインゾーンとゾーン2で再生するソースが異なっていても再生できることになります。 確認したと記載しましたが、YAMAHA AVお客様ご相談センターにマルチゾーン機能について問い合わせました。 これまでの回答どおり、マルチゾーン機能を使用すれば問題なく部屋を分けて再生することが可能ということを確認しました。 YAMAHA AVお客様相談センターTEL 0570-01-1808です。3分約8円ほどで問い合わせをすることができます。 私が所有しているアンプはDENON(AVC-A1XV)です。 同アンプは、同じようにマルチゾーン機能が搭載されております。 同アンプの設定メニューで「パワーアンプ アサイン」で自由にパワーアンプをどのチャンネルに割り当てるか設定できます。 ゾーン2でも自由に設定が可能で、メインゾーン以外にも5.1CH等で再生することが可能です。 YAMAHAのDSP-AX2600については、説明書を見る限りでは「パワーアンプ アサイン」設定メニューはないようです。当初はマルチゾーンを使用する際は同設定メニューは必要かと思ってましたがメーカーの考え方ではないかと思います。 メインゾーン以外は、アナログ出力は間違いです。 すみません。2CHのステレオ再生のみが可能ということです。

supra20020303
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 YAMAHAまで確認いただいたようでなんだか申し訳ないです。 ご説明よくわかりました。 本当はメインとメイン2が同時出力できれば一番 良かったのですがね! >AVC-A1XV とても高い機種をお持ちなのですね! 一応DENONやマランツも有名なので購入検討にはあるのですが、 偶然お店でBOSEのスピーカーに接続されていたのが この機種だったので、考えています。 (一応アップスケール等の機能や価格等で納得はして いますが、DENONも良いですか?) 今の考えではゾーン2で5.1にしなくてもよいので >2CHのステレオ再生のみが可能ということです。 であれば問題ありませんね! そこまでする必要があるかどうかですね。5.1から2ch ソース聞ければわざわざ設置する意味もあまり無いのかなとも思っています。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.5

NO4です。 >複数の入力(CDなり、DVDなり)があって各々の入力に対して、こちらはA,あちらばBで出力する機能なんてあるのでしょうか? プリ部を複数(マルチゾーンでも使用する)持っているから可能です。トーンコントロールもメインで使用するものとゾーン2(3)で使用するものが独立しています。 (取扱説明書P110の仕様書に記載されています) メーンゾーンで再生するソースとゾーン2で再生するソースが異なっていても両方でそれぞれ再生ができます。 (メインゾーン以外はアナログ出力となります) 違った回答をしてもいけないので確認後、回答させていただきました。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます 取説の110ページをみて見たのですが、ちょっと よくわかりませんでした。。。 確認後ということは回答者さまは同機種を お持ちなのでしょうか?? >(メインゾーン以外はアナログ出力となります) どういった意味でしょうか??? お手数でなければ教えてください。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4

私もホームシアターを導入しており、メーカーは異なりますが「マルチゾーン機能」を持ったAVアンプを使用しています。 (メーカーは異なるため設定方法などは違いますが、他の部屋で再生する等マルチゾーン機能は同じです) NO2の方がご回答のYAMAHAのDSP-AX2600の取説は「スタートアップガイド」と「取扱説明書」の2項目からなっており、マルチゾーン機能について記載されていますが概要についてご解答させていただきます。 まず、マルチゾーン機能とはメインゾーン(リビングで5.1CH再生)ができゾーン2(キッチン)でステレオ再生ができる機能です。 リモコンでゾーンを指定し再生するソースを選択します。 キッチンでは、FMやCD再生などができます。あくまでもゾーン2では、スピーカー2本を使用したステレオ再生ができるだけです。 同時に両方の部屋で同一ソースを再生するということでなく、リビングでDVD再生しキッチンでFM(CD)等ができます。 「スタートアンプガイド」P17の下段ヒントにも記載されています。 また、「取扱説明書」P45でも説明されています。 ですから、今回のご質問内容の件についてはマルチゾーン機能を使用すれば可能です。 「スタートアップガイドP17にスピーカーの接続図が記載されていますが、フロントスピーカーBにキッチンで使用するスピーカーを接続するだけです。 (他のアンプなどは必要ありません) 接続したらGUIメニューの「マニュアル設定」でマルチゾーンの設定をするだけです。取扱説明書のP66で設定します。 接続・設定はそれほど難しくないので、簡単にできると思います。 取扱説明書で、よくわからない事項がありました。ご購入する際に確認されたらどうかと思います。 ゾーン2(キッチン)でリモコンが使用できるようにするためにメインゾーンに送信機を置きゾーン2には赤外線リモコン信号受信機を設置する方法が紹介されていました。 これは、AVアンプから離れていてもリモコン操作ができるように送信・受信機を設置するということで紹介されていると思いますが別売だと思いますが、金額等の記載がありませんでしたのでご確認されたら如何でしょうか。(送信・受信機がなくてもAVアンプ前で操作せれば問題がないと思いますが) 私はプロジェクターを導入し7.1CHとしています。 個人的な意見ですが、サラウンドスピーカーやキッチンで使用するスピーカーは埋め込み式はお勧めしません。 スピーカーが故障した際やスピーカーをグレードアップする際に支障となるからです。私は、天吊り金具を使用しサラウンド(サラウンドバック)スピーカーを天井に設置しています。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >リビングでDVD再生しキッチンでFM(CD)等ができます これはどういった仕組みでできますか? マルチゾーンは「どちらの出力を選びますか?」 という認識なのですが。 複数の入力(CDなり、DVDなり)があって各々の入力に 対して、こちらはA,あちらばBで出力する機能なんて あるのでしょうか? 同時に同一ソースは出来ないとのことと同じように 別々のソースも出来ないですよね?

  • cqw32653
  • ベストアンサー率50% (121/239)
回答No.3

No.1です。 この「マルチゾーン」というのは残念ながらご所望のような機能ではありません。「違うスピーカーを使う時の」設定であって、1組のスピーカーをある時はリアとして、あるときはフロント扱として、使い分けるような機能ではありません。ただし、私がNo.1で提案したような使い方をするときは、スピーカーBにした時センタースピーカーから自動的に音が出なくなりますので大いに役立ってくれることでしょう。 一部のマルチチャンネルアンプには、「パワーアンプアサイン」という機能があり、チャンネルのルーティングをしてくれます。これがご所望の機能に該当しますが、残念ながらAX2600には無いようです。また、仮にあったとしてもいちいち奥深い設定に入らねばならず、切替えがとても煩わしい作業になるでしょう。 > やはり、ハード回路が必要になるのでしょうか・・・ ハード回路というほど大げさなものではありません。単なる4回路2接点のスイッチがあればいいだけですので。また、場所を取るものでもないと思います。アンプの設定をいちいち画面を見ながら変えるよりは遥かに簡便で使いやすいですよ。 どうしてもリアと共用したいのであればスイッチが必ず必要です。そうでなければ、No.2さんがおっしゃるように、素直にもう一組、小型のスピーカーを買った方が良いと思います。その場合はスイッチが不要になります。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 共用は難しそうですね。 2CH用に別のスピーカーを購入した場合それは2つしかつけられませんか? キッチンとリビングに左右のスピーカを1つずつつける というのも変ですよね? 複数のスピーカをつなぐ(店舗的使い方)はこの AMPではできないのでしょうか?

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

No.1さんの方法も悪くありませんが・・・ 私なら・・ メインはあくまでも5.1chに重きを置き、シッカリとリアスピーカー設置をします。  リアにも33WERがイイですね。  ダイニング・キッチン用は天井埋め込みでも良いのではないでしょうか・・・ 目立たなくてイイですよね。 そこで接続方法です。 取説66ページの「マルチゾーン」を使いましょう。 http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/av/japan/dsp/DSP-AX2600_j_rev1.pdf 確か、リモコン一つで鳴らす部屋が選択できて、BGMと5.1chの切替が簡単なはずです。  家(うち)ではこの様な贅沢は出来ませんので、やった事はありませんが (^^♪  多分言われている様な事が出来ると思いますよ。   経験者からの投稿を待つか、ヤマハに直接メールしてみて下さい。    

参考URL:
http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/av/japan/dsp/DSP-AX2600_j_rev1.pdf
supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も取説ダウンロードしてご指摘のページが関係 ありそうだということはわかったのですが、 説明を読んでもわかりませんでした、、、、 >確か、リモコン一つで鳴らす部屋が選択できて、BGMと5.1chの切替が簡単なはずです。 これなら最高ですね! 具体的なスピーカーの接続がイマイチ見えてこないのです。。。

  • cqw32653
  • ベストアンサー率50% (121/239)
回答No.1

結論から言ってしまえば、できます。ただしAX2600とスピーカーだけでは無理で、ちょっとした小道具が必要になります。 具体的には、スピーカーセレクター。もしくはそれの代りになるようなスイッチをどこかへ用意すれば良い事になります。スピーカーセレクターの場合は逆方向に使用してアンプセレクター扱いにして利用します。 まず、スピーカーセレクターの2分岐側のスイッチをそれぞれa)b)としましょう。a)はリアスピーカーの出力端子へ接続します。b)はフロントスピーカー2系統のうちB端子の方へ接続します。合流信号はリアスピーカーへ接続します。 <5.1ch映画鑑賞時> AX2600のスピーカー選択スイッチはAを選択します。 前述のスピーカーセレクターはa)を選びます。これでリアスピーカーからはリア信号が流れますね。 <BGM時> AX2600のスピーカー選択スイッチはBを選択します。 前述のスピーカーセレクターはb)を選びます。これでリアスピーカーからはフロント2chの信号が流れ、単なるステレオスピーカーとして利用可能です。 スピーカーセレクターは高価だったり、あるいは使用できない場合もありますので、簡単な電力スイッチで自作した方が安上がりに済みます。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、ハード回路が必要になるのでしょうか・・・ できれば、せめてAMPの設定を変えるだけで、利用できるシステムが良いかなと思っています。 (簡単でないと使わなくなる?)

関連するQ&A